一年目(4)
俺と清水は、二人で昼休みを過ごすようになった。
食堂で相手を見つけたら、必ず隣の席に座る。弁当の中身を交換する。なるべく率直に感想を告げる。そして作り方を教え合う。
そういうのが、憂鬱な五月を過ぎ、夏が終わる頃にはすっかり日課になっていた。
俺達の話題は弁当と料理のことばかりで、それに時々仕事の愚痴が交ざるくらいだ。プライベートでの付き合いはメールの送り合いのみ。
渋澤あたりに仲がいいなと突っ込まれると、そうなんだろうかと首を傾げたくなる。
でも、一緒に過ごす昼休みが当たり前になりつつあるのも確かだ。
「今日のお弁当は自信があるよ。得意のしょうが焼きだから」
清水は表情まで得意げにそう言った。
五月からこの八月まで、お互いに弁当作りを一度として欠かしたことがない。初めて経験した繁忙期を乗り切れたのも、弁当作りから派生する自己管理のお蔭なのだろう。
もっとも、清水の料理の腕は未だそこそこといったところだ。筋が悪いわけではないのだが、随所で詰めが甘い。もちろん、弁当作りが続いているというだけでもよくやっていると思うのだが。
「播上は、今日は何を作ってきたの?」
「イカのチリソース。あと味つき卵と春雨サラダ」
「春雨サラダって水気切るの大変じゃない? どうしてる?」
「茶漉しで切ってる」
弁当の蓋におかずを載せて、交換し合うのも当たり前になっている。子供の頃の遠足みたいだなと思う。こういうやり取りが遠足みたいに楽しいのも事実だ。
「そういえばチリソースって作ったことなかった」
清水が呟き、イカチリを一口食べる。
ちらと視線が動き、唇が緩んだ。その表情だけで感想がわかってしまうから面白い。
「美味しい」
「美味いよ。ちゃんと味見して作ってるからな」
そう告げると、清水には不満げな顔をされてしまった。
「むむ……その自信、すっごい羨ましい」
ここ数ヶ月で、彼女が割と負けず嫌いであるらしいことを知った。
何となく、そういう感情は行儀よく隠すタイプじゃないかと思っていた。清水がというより、俺の女の子に対する勝手な偏見だ。
だから顔に出る清水の素直さを意外に感じたけど、俺としても素直でいてくれる方が、感想を率直に伝えやすくていい。
「今日は私も味見してきたんだから。出来立ては普通に美味しかったし」
弁当というのは大概、冷めても美味しいかどうかが問題だ。そこで俺も、彼女の作ったしょうが焼きをいただく。冷めた豚バラに醤油としょうがの味がよく染み込んでいる。
「美味いな」
「本当? また持ち上げて落とす?」
「落とすつもりはないけど……そうだな。もうちょっと脂は落とした方がよかったかもしれない」
それで清水も自分のしょうが焼きを口にして、ああ、と唸った。
「そうかも。冷めると結構、きついね。脂が」
「豚バラだからな。好きな奴は好きだと思うけど」
「私はもっとヘルシーな方がいいな。いろいろ気になるし」
清水は白いブラウスの上から自分のバラ肉のあたりをつまんでいた。太っているとも痩せているとも言い切れない彼女が、何を気にしているのかはよくわからない。
「清水でもダイエットとかするのか」
そう尋ねたら、彼女が怪訝そうにする。
「え? 何、清水『でも』ってどういう意味?」
「毎日毎日肉中心の弁当なのに、気にすることなんてあるのか」
「今はいいの。夏だからスタミナをつけようと思ってるんだから」
平然と言い返してから、清水はふと思いついたような顔をした。
「なら、イカチリはお肉じゃないし、ヘルシーだよね? 後で作り方教えてね」
素の清水はやたら朗らかで、よく笑うし、よく食べる。
負けず嫌いの癖にあまりカリカリしていない。
言い過ぎたかなと思う冗談でも笑い飛ばしてくれる。
俺みたいな男でも、清水はすごく接しやすい相手だった。料理の腕もそのうちに上達するだろう。焦ることはないと思っている。
それにしても、仲がいいと評されると戸惑いたくなるのに、二人で過ごす昼休みは楽しくて居心地がよかった。料理のことを話せる人間がいて、それが明るい性格をしていて、よく笑ってよく食べているのを見ているのが楽しい。弁当以外の楽しみが出来たような気がする――むしろこれも、弁当の楽しみのうちの一つに含まれるのかもしれない。
ただ弊害もなくはない。
俺と清水が弁当だけで繋がっている関係でも、傍から見ればそうは映らないらしい。人からよく聞かれるようになった。すなわち、彼女との『本当の』関係を。
「だから、はっきり言っちゃいなさいって。隠すことないでしょうが」
藤田さんが噛みつくように促してくる。
この先輩が同じテーブルに乗り込んでくると、俺と清水は互いに気まずくなってしまう。相手が目上の人なので、強くは言えないからだ。
「付き合ってるんでしょ?」
尋ねられ、俺はうんざりしながら答えた。
「違います」
「じゃあ何でいつも一緒にご飯食べてんの? 普通そこまでしなくない?」
「何でって……別におかしくないと思いますけど。清水とは同期ですし」
知らず知らずのうちに反抗的な物言いになってしまい、慌てて口調を修正する。
「そ、それにお互い趣味が一緒で、話が合うんですよ。それだけです」
本当にそれだけだった。
にもかかわらず社内では、俺達が付き合っていると実しやかに囁かれているらしい。
もし実際に付き合っていたのだとして、隠し通す気があるならそもそも社内で親しくすることもないと思うのだが、皆からの追及は一向に止む気配がない。あの渋澤ですら俺達を疑っているらしい。
となれば、口さがない人間の代表である藤田さんが黙っているはずもなかった。
「隠さなくてもいいのに。本社はともかく、うちみたいな地方勤務じゃ社内恋愛禁じてないし」
そう言って藤田さんは首を竦めた。
「播上くんは栄転しそうにないし、地方でぐだぐだやってる限りはいいんじゃないの? いい加減認めたら?」
さりげなく失礼なことを言われているような気がする。
もちろん自分が出世コースを歩んでいるとは露とも思っちゃいないが。
「とにかく、違いますから」
「じゃあ何なの。清く正しい男女間の友情だとでも?」
「それは……」
友情なのかと聞かれても、やはり言葉に詰まってしまう。
清水は彼女ではないが、友達でもないような気がする。
単語を当てはめるならそれこそ『同期』か、堅苦しい言い方をすれば『同好の士』。せいぜいがそんなものだ。
こうして昼食を食べている相手が女の子である必要もなかった。料理好きな人間でさえあれば誰でもよかったくらいだ。
それがたまたま清水であり、その清水がいい子だったからこそ、こうして居心地のよさを味わえているだけで――。
「もういい。播上くんに聞いても埒明かないし」
わざとらしい溜息の後、藤田さんは視線を清水へと転じた。
俺の隣で、清水がびくりとしてみせる。
「清水さん、どうなの。本当のところは」
「え……」
清水は返答に窮し、困り果てた顔をしていたが、やがて目を伏せてしまった。
違う課の先輩に問い詰められてもそりゃあ困るだろう。こんな先輩がいて済まないと詫びたくなってくる。
矢面に立たされる覚悟で俺が口を開きかけた時だった。
「強いて言うなら」
不意に面を上げた清水が、そう切り返した。
「メシ友ってやつです、私達」
隣の席から見る横顔に、負けず嫌いの表情が閃く。
そのせいか藤田さんも一瞬だけ言葉を詰まらせたようだ。
「メシ友? 何なの、それ」
「一緒にお昼ご飯を食べる仲だからメシ友。そういうことです」
きっぱりと言い切った清水が、こちらを向いた。
俺の顔を見て微笑む。ほんの少しぎこちなく、でも、やはり、負けず嫌いらしい表情で。
「そうだよね? 播上」
俺も一瞬だけ言葉に詰まった。
だがすぐに思った。
――メシ友。いい形容だ。
恋人じゃないし友達でもない、けれど同期と言うだけでは説明不足かもしれない関係を、全てひっくるめて言い表すのにぴったりだ。
「ああ」
頷いたその時、なぜか笑えた。
「納得いかなーい」
藤田さんが不満げに呻いている。
でも事実なんだからしょうがない。追々、皆にも理解してもらえるといい。
何せまだ一年目だ。仕事でも他のことでも、焦る必要なんてない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます