応援コメント

ある男の逃道」への応援コメント

  • ――ああ、やっと見つけました、やはり下でしたか。

    此処が下に成っている?間違っていたらすいません。

    大人の叱咤が耐えられないから自分を肯定してくれる子供に依存したのか。

    更にその子供の絵を隠し部屋におびただしい数貼っているの完全にストーカーだな。

    しかも、自分の行為を完全に正しいものと認識していて、それ以外を悪と断じているのもストーカー等の奴らと変わらないな。

    テンプスが強いのを認められなくてもそもそもテンプスは自分に対してならどれだけ蔑まされても気にしないのにその知り合いに余計なちょっかいをかけた結果何だか、スワローや学園の自業自得だよな。

    ようやく、老婆の呪物を見つけたな、媒体は枝切りハサミか原作だと糸切りばさみだったけど、獣人の姿だとそっちが丁度良いのか。

    スワローの体から妖怪を産み出している時点でもう手遅れか。意識も殆ど混じって境界が無くなっていそうだな。

    アマノが追い付いたみたいだけどスワローはどう行動するのか?

    作者からの返信

    ご拝読ありがとうございます。

    下、は一応誤字ではありませんので続きをお待ちください。

    枝切りハサミなのは単純に『談判にきた人間を殺すのに糸切狭だとちっさいのでは?』と考えたからです。

    スワロー君はどんどんナメッ……の人みたいになっていきますね。