応援コメント

第12話 これが俺の大阪スキル」への応援コメント

  • 海遊館……約620種の生物の能力+α使い!?
    でも観光系には東大阪市花園ラ◯ビー場とかあべのハ◯カスみたいな、海遊館をも上回りうるポテンシャルを持つ能力が多そう

    え?東大阪市花園ラ◯ビー場のどこが強いかって?
    そりゃ大阪は砲丸投げとかラグビーが強いらしいからね(なんでかは知らん)、結局筋肉が強い可能性を推したい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    まあ、そんなに能力数増やすと、能力バトルが成立しないので、主人公が使える技は片手で数えられる程度しか無いんですけども。海遊館ですがw

    あべのハ〇カスは強い大阪スキルになると思います。
    商業的に。
    後の展開で出てくるんですけど、この地獄の大阪の世界では、新品の商品はそういう商業施設系の観光系大阪スキル使いがスキル技で生み出して流通させている設定なのですw

    ラグビー場の大阪スキルだと、ラグビーのルールに則った能力になりそうですね。
    例えば「仲間設定した人間への身体接触を、ボールを持った人間に限定させる」とか「バトルして決着がついたら、相手が必ず仲間になる」とか「倒れた者は攻撃できない(紳士のスポーツの精神に反する)」とか。

    まあ、こんな感じで能力バトルする話です。
    これは。

  • 海遊館の発想すごいです。そしてめちゃわろてます

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    最初は「ひったくり」だったんですよ。
    海遊館にしたのはかなり真っ当な変化です。

  • いや、マジで面白いです!!


    覚醒しましたね!主人公!

    まさかの観光系の大阪スキルとは…(笑)

    今後の展開が楽しみです。

    まさに異能バトル!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    主人公の大阪スキルについてはだいぶ悩みました。
    最初は「ひったくり」だったんですよ……!(最悪だ)
    ヒロインの梅田さんは「違法駐輪」
    でも、いくらなんでもそれはまずいと思ったので、やむなくボツにし、考え直した結果が「海遊館」です。
    水生生物系の技なら主人公らしいかなと。
    楽しんでいただけたなら幸いです。

    編集済