二十七話 よそ見しないでね
「へぇ、私とは会わないで、別の女と一緒にいるわけね。ねぇ、流羽」
絶句した。
優しい声音でありながら、怒りをふつふつと感じるその物言いに、返す言葉が見つからない。なにより、現状に頭が追いつかない。
「えっと、どうしてここに?」
「たまたま近くを通ったら
「そうなんだ」
「
ぱぁっと輝かせたような表情を見せたかと思うと、次の瞬間にはげんなりとしてしまう。
忙しいやつだ。
それに、他の女て。他に呼び方はなかったのだろうか。
というか、
なにより、知っていればもっと違った反応を見せるだろう。
と、そんなことを考えていると、
「
「それでお願いします」
「それでなんだけど、
「どういうとは?」
「ほら、色々あるでしょ? 知り合いとか、友達とか」
「ああ」
コソコソ話し出したかと思えばそんなことかと思い、少し考えてみる。少なくとも友達ではある。けど、それ以上の関係な気がする。
ただの友達ではない。もっと、親しい関係。
「なにを話しているの?」
「うわっ」
「なによ、聞かれたら不味いことでもあるわけ?」
「そういうわけじゃないけど、さっきまでこんな近くにいなかったらびっくりしちゃって」
「そっか。そうだよね。ごめん」
ジト目で俺を見る
「あの、
「えっと、誰? それと、
「う、うん。わかった。それと、私のことは
「それ名前?」
「名字だよ」
「そう」
「それと私、一応あなたと同じクラスだからよろしくね」
俺は除け者にされ、二人の間だけで勝手に話が進んでいく。ただ、なにか口を挟もうにも話題がないし、なにより目には見えないバチバチとした火花が散っていて、割り込もうとも思えない。
正直、帰りたい。帰ろうかな。
そんなわけで気づかれないようにフェードアウトしようとしてると、
「それで、
「えっと、なに?」
なんともいえない嫌な予感がする。
それでも、彼女の次の言葉を待つ。
「ちょっとデパートまで買い物デートに行こうよ」
「えっ?」
「で、デートってなに?」
「いいでしょ?」
「よくないわ」
「なんで
「それは……」
「私は
「わ、私は、
もはや口論と言えるものに発展していた。
しかし、二人の頭に血が上っている様子はなく、煽りあっているという様子。
「友達、かな?」
「えっ?」
「友達って言ったんだけど、なにかおかしなことある?」
「へぇー、そう。
思わずゾクッとするその言葉に一瞬肝が冷える。これでは心臓がいくつあっても足りない。
それにしても、
「それで
その言葉からは「行かないとか言わないよね?」という無言の圧力を感じる。なにしに行くのかという疑問はあるが、圧がなくても断れる状況ではない。
「行くのはいいけど、なにか欲しいものでもあるの?」
「うーん、ちょっと服がね、欲しいってわけじゃないんだけど、見てみたくてさ」
「服?」
「そう。今シーズンはまだ行ってなくて」
「ちょっと待って、
慌ててるというより、焦っているだとうか。どっちにしろ余裕はなさそうである。
「
「え、うん。行くよ」
「それなら私も一緒に行く」
「なんで?」
「私も丁度服が気になっていたのよ」
「そうなんだ。偶然だね」
「そう、偶然よ」
あまりにもわざとらしい。しかし、ここで彼女は拒む理由もない。正直、
「ちょっと遠いし、行くなら早く行こう?」
そう言って、
それからしばらくして、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます