ララバイ・キューティー

 人を洗脳するって駄目でしょうか。


 お前、帰れよ。

 えーと。はあはあ。

 お前、下っ端だな。

 えーと。

 下っ端は買収資金がないから永遠に上に行けない。

 組織の人間は「給料」に忠誠を誓ってるんだ。

 洗脳?

「買収」の方が早い。

 君は「お金の素人」だ。

 プロは地位を保つために金をばらまく。

 お金が欲しい?

 働き続けろ。


 +


 金とは何かを考察しない奴が多過ぎて困る。

 金か。ただのチケットだ。

 俺は金で買えない物が欲しい。


 +


 最強の鎧って何ですか。


 あー。これか。

 ミスリル。

 アダマンタイトは重過ぎる。

 オリハルコンか。浮かんでどうする。

 硬さよりも動きやすさだな。

 でないと格好良くない。

 えーとな。

 ぐわわー!

 そう。

 大ダメージを受けないと主役じゃないんだ。

 高級ブランドだからミスリル。

 エルフ族と友達になったという証明でもある。


 +


 特別って一体何ですか。


 あー。

 君にとって特別な小説って何だい?

 それ、マイナーだろう。

 そう。

 特別って「他の奴には価値が分からない」ってことなんだ。

 理解者が少ない。

 これが「特別」だ。

 友達が多い奴は特別じゃない。

 覚えがあるだろう?

 マイナーバンドが飛ぶように売れるとファンを辞めた経験。

 いいけどな。

 俺もだし。


 +


 使い魔って、どの程度の強さなら許されますか。


 はあはあ。

 これは「魔法少女物」を参考にしろ。

 アレが「使い魔」だ。

「賢い」のはいい。

 だが「強い」のは駄目だ。

 OK? いい質問だった。

 花丸あげる。


 +


 洗脳って何が駄目なんでしょうか。


 これかい。

 あー。

 共通の敵になるから。世間の。

「応用が利き過ぎる」。

 最強なんだ。

 魔物がいない世界では。

 無敵。

 無敵だから殺される。

 最強だから的になる。

 OK?

 軽く考えるな。

 相当ヤバいんだよ。チャームの魔法は。

 モンスターしか操れないとかなら何てことないが。

 魔獣使いと惚れ薬の使い手を一緒にするな。

 惚れ薬だから違法なんだ。

 洗脳はな。


 +


 強くなるには何がいいですか。


 あー。

 時間。

 不老不死キャラなんだ。努力型主人公の究極形はな。

 しょうもない。

 化け物なんだ。

 まだしも勇者の息子の方がまし。

 努力が血統に置き換わったのには、こういう理由があったんだな。


 +


 酸って何が駄目なんですか。


 あー。

 敵が仲間になってくれない。

 熱くない。

 冷血漢だ。酸使い。

 だから主役には向かない。

 敵として出しても仲間には出来ない。

 リストラ。

 攻撃方法も幅ないし。

 破壊力特化。防御0。先手必勝。

 これな。悪役の特徴。

 典型的な悪役だから酸使いは駄目。


 +


 強くなりたいです。


 あー。

 はあ。

 えー。

 師匠を探せ。

 それと。

 戦士になりたいと思って戦士になったら普通なんだな。

 実は盗賊や魔法使いの才能があった。

 意外性を出さないとエンタメでない。

 つまり。

 キャラクターの望みは「叶えてはいけない」。

 夢が破れるのがエンタメなんだ。

 夢を「叶える」のは素人作家だ。

 まあ、少女漫画はいいんだけどな。

 夢を叶えてセレブになると結婚が遠退く。

 エンタメなんだよ。

 女の子の最終目標は結婚だから。漫画では。

 社会的に、いくら成功してもセーフなんだ。男は成功しない方が面白い。


 +


 使い魔の理想形って?


 あー。

 情報収集しか出来ない。戦闘は無理。

 でも、可愛い。

 そうだな。うっ●り八兵衛。

 風車の●七やあの女キャラくらいになるとアウト。

 偵察要員。

 敵に捕まったら覚醒フラグだ。


 +


 特別って、つらいんですか。


 あー。

 読者や視聴者に愛されるのは「不幸なキャラ」だよ。

 色々思い出してみな。


 +


 優秀な人間って、つらいんですか。


 あのね。

 友達がいないんだ。

 馬鹿って、いっちょ前に「嫉妬」するから。

 かと言って、すり寄って来られてもね。

 孤独。


 +


 惚れ薬って何が駄目なの? すみません。自己解決しました。


 そうか。

 君にも理性があるようで安心した。

 こういう質問を四六時中されているのが「優秀な人間」だ。

 何で口を開く前に考えないんだ。

 エリートに言わせると、お前ら「恥知らず」なんだよ。

 テストで30点は年収200万って意味だぞ。

 恥じろ。


 +


 強くなりたいんです。


 あー。

 君の末路は牢獄だ。

「稼ぐ」ことの方が大事なんだ。

 強くなっても「老いる」。

 君が「暴走老人」だ。

 主観的には「努力」したんだろうな。

 だけど、筋力は「失われる」んだ。

 ボディビルは「コンテスト」であって「資格」じゃねえんだ。

 それは「趣味」だ。

 君が10代なら許す。

 20より上ならGUILTY。

 会社案内でも読んでろ。


 +


 酸が駄目なのは分かりました。酸より強いのって何がありますか。


 あー。

 物理/非物理。

 呪いとかどうだ。

 お前、殺意が高過ぎる。

 攻撃的な奴って、防御を考えてないんだよな。

 武道を極めると「防御」に行き着く。

 最強の暗殺者を目指すか?

 なら「名誉」は諦めろ。


 +


 バレない洗脳ってない?


 はあ。

 あー。

 1日1回面会するとか。

 洗脳はすぐ解ける。

 強過ぎるから。

 あー。

 別にやってもいいけど。

 傍からは「デキている」と思われるな。

 どっちを選ぶ?


 +


 強くなって社会貢献したい。だけど、軍隊は嫌だ。冒険者のない世界では、他にどんな職種がある。


 おー。

 成長してる。

 あー。

 アスリート。

 これな。

 所詮はお遊びなんだよな。

 空手も柔道も所詮ナイフには勝てない。

 アレで武道家とかな(笑)。

 あー。

 はあ。

 困ったな。

 強くなりたかったら、サブマシンガンを買いなさいなんだよ。

 難題だ。

 保留。


 +


 人に愛してもらうには、どうすればいい?


 惨めになることだ。

 いいか。

「愛」とは虚飾だ。

「金」ではない。

 愛より金を欲しがれ。

 クリスマスキャロルは嘘っぱちだ。

 スクルージ爺さんの方が正しいんだ。

 あんな、にわか親戚のために老後資金を吐き出して。

 恥を知れ。あ奴ら。


 +


 強くなりたい。


 戦車の方が強い。

 原子爆弾の方が強い。

 つまり世界最強はアインシュタインだ。

 アイツを超えるのは無理だ。帰りな。小僧。


 +


 特別になるより「普通」になる方が偉いの?


 普遍的に通用すると書いて「普通」だ。

 普通とは「オールマイティ」という意味だ。

 最強なんだ。

 普通は70点。

 特別は150点/30点くらい。(特効カード)

 普通はスタメンになれる。

 まあ、スターは「特別」の方だな。

 だが、スターの晩年は悲惨だ。


 +


 酸以外に何が強い?


 あー。

 餅。

 うん。アレ。

 あー。

 電気。

 アレ。

 困るんだよな。

 肉体を消し飛ばす必要はないんだ。

 痛くすりゃいい。

 相手の動きは止まる。

 後は嬲り殺せ。

 ダメージはちょっとでいいんだ。

 あばら折れたら、人間「医者を呼んで!」って悶絶するから。


 +


 そうなんたよ。

 実戦では痛み=致命傷=反撃不可だ。

 ファーストヒット=勝ち。

 酸は一撃必殺防御不能。

 これは悪役にやらせるべきだ。「飛び抜けて強い」=悪役だ。OK?

 

 +


 自分の分身を出してみたいです。役に立ちますか?


 はあはあ。

 これも2種類。自分と同じくらい強い。もしくは「使い魔」程度。

 分身か。

 犯行時刻、自分は別の場所にいたと主張出来る程度の能力。

 その世界で超能力は、どの程度「一般的」だね?

 下手すりゃ自分の能力をタダで教えたようなものだ。


 +


 武器って何が強いですか。


 剣→万能。槍→剣にメタ。

 ナイフ→盗賊用。斧→ひょろがりには無用。

 弓→接近されて詰み。格闘→漫画の世界だけ。


 +


 銃器って何故強いのか。

 3歳の子供でも大人を殺せるからなんだよ。

 つまり訓練が「要らない」。

 鉄砲を持たせるだけで「精鋭部隊」の出来上がりだ。

 人件費がダンチ。

 これが銃器が天下を獲った理由だ。

 受け売りだけどね。


 +


 いいか。

 剣の達人は人件費が「高い」。

 鉄砲を持たせたガキは、はした金で「こき使える」。

 マシンガンを盗まれたら?

 どうせ弾薬を輸入するルートなんかない。

 無用の心配だ。


 +


 旅に出るために何が必要でしょうか。


 あー。

 家を売れ。

 買い手がつけば。

 それとも戻って来る気があるかい?

 だったら土地権利証を持って行け。

 生臭いな。


 +


 筋肉をつけるって駄目でしょうか。


 別に?

 そこまで言ったつもりはないよ。

 あー。

 工場労働が沁みついてるよな。今の人間には。

 筋力?

 1日8時間週6日働ける体力があればいいんだよ。

 筋トレか。

 これは「モテたい」からやってること。

 わたくし事なんだ。

 あー。

 魔物が「最近」出て来たとかなら、君の行動は正当性がある。

 そうでないなら「怠け者」だ。

 杞憂と言う。

 いつか魔物が来るかもだからトレーニングしておこう。

 いいんだけどさ。

 だけど、世間は読者じゃねえんだ。


 +


 お約束?

 それは読者・視聴者の間での「お約束」だ。

 リアル社会にはない。

 だから、お前のその世界は「薄っぺら」だ。

 ねーよ、で終わる。

 お約束なのにー!

 喚いても無駄だ。

 その世界の人間はリアルと読書を混同してるってことだ全員。


 +


 モブは敵だろうか。味方だろうか。

 餌をやっていれば味方だ。さもなくば敵だ。

 つまり働いていない奴は世間の敵だ。

 働いていれば世間は味方だ。

 味方を裏切るな。

 定住するまで定職には就かなくていい。

 一度定職に就いたら引っ越すな。

 逃げるな。近所付き合いから。


 +


 愛されたいっつーのが理解不能だ。

 愛してるのは嫁さんだけだ。

 何でお前ごときを。

 その内、子供も産まれるんだ。

 猫を飼うかも知れない。

 愛しているのは家族だけだ。

 お前は家族じゃない。他人だ。

 だから愛さない。

 終了。

 さ、帰れ。

 愛して愛してうるさいんだよ。


 +


 最強剣を自分で造るってありですか。


 えーと。

 クラフトマンとファイター2本伸ばしか。

 効率悪いな。

 えーとな。

 有能と思われたがる人間は「人付き合いが出来ない」。

 邪魔臭いんよ。

 君がクラフトマンを極めたいなら、名誉は勇者に譲りな。

 あー。

 中途半端な奴に栄光はない。

 世間の評価は「器用貧乏」野郎で固定だ。

 うん。「テーマがぶれる」。

 職人最高と言いたいのか、戦士最高と言いたいのかどっちだ。

 最強剣士な。

 やがて銃の時代が来て死ぬ。

 それ以外にオチはない。


 +


 炎をどう使えばいいでしょうか。


 あー。

 プロメテウスは炎を人間にくれてやった罪で磔刑だ。

 炎か。

 別に。

 人を燃やすなら決闘だけど。

 建物を燃やしたら犯罪だ。

 あー。

 雨の日には使えないかも知れない。

 近くに可燃物があったらアウト。

 オーバーキルだから、やめておいたら? と言っている。

 炎かよ。

 王道。

 だからこそ敵専用にすべきでは? と提言しよう。


 +


 王道な。

 これは逆にしろ。

 剣士は勇者だ。

 敵にしろ。

 素手は悪役だ。

 主役にしろ。

 王様は味方だ。

 敵にしろ。

 王道を捻れ。

 何が難しいんだ。


 +


 アイディアとは何か。

 読者でも思い付くことだ。

 作者本人も「一読者」だ。

 作者は、おのれの裏をかかねばならない。


 +


 あいうえおと来たらかきくけこと続くだろう。

 だから、さしすせそを書くんだ。

 かきくけこはどうするって?

 10話くらい後に書けばいいよ。

 これが伏線回収ってことだ。

 あんまりもったい振らずに、さらっとな。

 まあ、ねちねち書いてもいいけどさ。


 +


 特別なキャラって主役に向きませんか。


 あー。そうね。

 設定説明しているだけで10話かかる。

 あー。

 そうだね。

 敵キャラなら匂わすだけでいい。

 主役の回想→アウト。

 敵役のそれ→OK。


 +


 使い魔にバトルをさせたいです。


 はあ。

 あー。

 いやまあ。主役と言うか本体が強いことが条件だよ。

 使い魔に勝てる敵?

 敵の使い魔としか。

 つまり大魔導士が敵にいる。

 勝てるといいね。


 +


 魔法少女のお供と言ったな。

 アレが八面六臂の大活躍はしない。

 あれは「動物にモテるいい子」アピールだ。

 引き立て役なんだ。魔女っ娘の。


 +


 惚れ薬ってどうやれば作れますか。


 それは作者の君が決めろ。

 だけど、必ず反動で嫌わせること。

 でないと、教育に良くない。

 なのだよ。

 プロ作家は「教育にいい」物を書くという縛りがあるのだよ。

 これを理解していない者は子供。


 +


 惚れ薬の原料って何がいい?


 惚れ薬を飲ませる=破局フラグだ。

 気持ち悪い物にしろ。

 蝦蟇とか、蛇とか。

 猫はやめろ。

 猫殺しはタブーなんだ。

 後はモギャペーの葉っぱでも、グルグリラの種でも好きにすればいいよ。


 +


 使い魔でなく召喚獣は何がいいですか。


 あー。

 フェンリルを使い魔にする小説が出て来てもうた。

 召喚獣はゲーム出身。

 ちょっとな。

 大体普段はどこで暮らしてるんだ。

 その辺の設定練れるか?

 ゲームではお約束だから、は通らんぞ。

「小説」だからだよ。

 リアルに考えたらドラゴンって何喰ってるんだ。

 あの巨体を維持するのに。


 +


 いいか。設定は後で考えろ。

 重要なのは、どれだけ格好いいシーンが書けるかだ。

 泥臭い能力だろうがワンポイントの代打でホームランを打てれば勝ちなんだよ。

 そう。

 大切なのはホームランを打てるかだ。

 バント?

 はあ。

 読者は「打撃戦」が見たいんだ。

「投手戦」はミステリー。


 +


 強くなるって何の意味もないんですか。


 敵がいるかどうかだ。

 魔物がいる世界?

 徴兵制だ。

 君が、のん気に田舎で苦悩してる余裕はない。

 問答無用で最前線。

 今日もゴブリン退治だ。へい!


 +


 魔獣使いって駄目でしょうか。


 餌は? 人間?

 良し、殺処分。

 豚3頭?

 お買い上げありがとう。

 なのだよな。

 RPGが誤魔化していること。

 餌代がかかる。

 仲間モンスター?

 干し草では駄目だろうな。

 何喰わせればいいんだ。

 畜産農家の苦しみを知れ。


 +


 あー。

 俺の言うこと無視してくれていいよ。

「人の話を聞かない」こと。

 これが創作家に1番大切な才能だ。

 我が道を行け。

 人の話は都合のいい所だけ聞け。

 それがクリエイターだ。


 +


 守破離か。

 クリエイターは真面目なんだ。

 一般社会の掟を「主」。

 ひたすら世間の売れ筋の逆をやる「破」。

 ようやっとデビューの「離」。

 あーあ。

 王国?

 負けフラグ。

 領地経営?

 使用人は盗人だ。

 何故なら紙幣がないから。

 金貨100万枚もあれば、1000枚くらいちょろまかしたってバレやしないよ。

 経営? 超近代。

 ねーんだよ。あんな異世界人。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る