4 死んでない! (心の声)

 『感じる心も体も私自身』。


 そう、彼女は言った。




   *   *   *




「……そうですか。そんなことが」


 呼び戻した馬で再び荒野を南下している。予想外の出来事に遭遇したものの目的地は変わらない。どころか、非常に話のわかる案内人を得ることができた。


 健脚にも隣を並走するアルガの神妙な相づちに頷き、アダンは、しみじみと前方を見遣った。


 死霊軍団を浄化したせいか、空気が変わった。砂茶けた景観は変わらないが、風に淀みはない。重く垂れた雲を追い散らすように陽が差している。今後はティナの魔法をベースに、いずれ草木が芽吹くかもしれない……。



 それはさておき、先頭をゆくアダンは、あれから新たに加わった半竜人ハーフドラゴニュートのアルガに王都ファルシオンでの経緯を話し、なぜ自分たちがこのルートで魔族領に入ろうとしているかを説明していた。


 すなわち、半竜人たちの認識する『新魔王』が玉座を追われ、魂を聖女のなかに飛ばされているということ。

 現在魔王位にあるのはハルジザードではないか……? と、いうところまで。


 アルガは半信半疑だったが、ウィレトがセレスティナの王支オウシだと名乗った途端、ころりと納得した。

 いわんや、魔族のなかでも取り分けプライドが高いとされる“闇夜月”の民が、人間の娘にかしずくなどあり得ないから、と。


 こうしてアルガは里までの案内を請け負った。

 彼女にとっては恩を返す意味合いもあった。



 ――――そして、理由はもうひとつ。



 アダンたちの後続はルークとウィレト。殿しんがりはギゼフ。意識の戻らないティナはギゼフが抱えていた。そのティナの肩にはカーバンクル。お腹の上にはふわふわの翼を折りたたんだ小さな竜がいる。


 伝説の聖獣と神竜の子どもは、なんとも長閑な会話(?)をしていた。


「キュイー」

「久しぶりに見たよ、空を飛ぶほうのドラゴンなんて。よく孵られたねぇ。キミ、名前は?」

「キュイィー……」

「ないの? かわいそうに」

「キュ!」

「そっか、ティナに付けてもらうんだね。そうだよねえ、彼女の“浄化”のおかげで卵から出られたもんね」


「……」

「……」

「ええと」


「よかったな。ドラゴンの言葉がわかるやつがうちにいて」

「は、はい」


 複雑そうに黙り込むアダン、アルガ。そしてルーク。

 沈黙の三名に反し、のほほんと口をひらく魔法使い。手前をゆくウィレトは曖昧に返事をした。この場合、ギゼフ以外の全員が同じことを考えている。



 ――――……名前。それは、どちらの『ティナ』に??



(そもそも、魂の同居なんて事態も普通はあり得ない。あるとすれば神の御業だ。浄化魔法を放ったのを『ティナ』ととるか、『セレスティナ』ととるか。神竜の末裔すえどのは、どう受けたものか……。それによって、今後の半竜人かれらへのアプローチの仕方も変わるんだが)


 アルガから聞いた卵の由来を鑑み、アダンはそっと顔をしかめる。

 が、神獣のカーバンクルの態度から察するに、そう悲観的にならずとも良さそうでもあり……――



「あ、あそこです」


 ふいにアルガが前方を指す。

 白々とした山脈の裾野。そこには黒と蒼の細長い布がはためく一角があった。距離にすれば、まだかなり向こうだが。

 アルガは、ほっと息を吐いた。


「良かった。静かです。慌てて卵を連れ出しましたが、どうやら襲撃ではなかったようだ」

「襲撃? まさか、ハルジザードの?」


「ええ。人間の若き勇者よ」






 やがて密集した木々を前に、一行は減速を余儀なくされた。下生えのわずかな隙間をアルガはすいすいと進む。

 人間たちは、それに縦一列で続いた。

 ガサガサと葉音が鳴るなか、依然として眠るティナを心配そうに覗き込むカーバンクルと仔竜がいる。


「起きないねぇ、ティナ」

「キュ〜」


「気にすんな。が、ちょっと無茶しただけだ。魔力が回復すればおのずと起きる」


「そうだけどさー」

「キュイイッ♪」


 ギゼフはティナの頬をぞんざいに指の外側で押している。改めて何かを検分するように、しげしげと見つめた。





   *   *   *




 小一時間ほど歩くと、頑丈そうな板で塀を組んだ集落が見えた。

 門衛はいない。はて、非常事態は続いているのだろうか……? と、首をひねったアルガが開門のじゅを唱える。


「ひらけ。地竜の血に連なる我を同胞はらからと認めよ」


 ギギギ……、と音をたてて門が上がってゆく。

 アルガは振り向き、客人らを迎え入れようとした。  すると、突然やぐらから声をかけられた。


 ――というか、怒鳴りつけられた。

 凄みのある女性の低音声だった。


「貴様ッ!! どの面さげて戻ってきた! こっちの話も聞かずに。おかげで老いぼれどもの説得に手間取るわややこしいわ、迷惑はなはだし………………ん? 何だ、そいつらは」


「! あなたは。“赤きひとつヅノ”の」


 物見台でもある櫓の上には、革鎧をまとう魔族の女性がいた。かなり筋肉質だが男ではなさそうだ。


 彼女は最初こそ激しい剣幕だったが、途中から語気を弱めた。視線はたったひとりに注がれている。


「その娘……あのときと衣服は違うが、だな。なぜここに? わざわざ死体を拾ってきたのか。丁寧に置いてきたのに」


「!? なっ!?!?」

「何言ってる。死んでないぞ」

「そうです! あるじは死んでいません。というか、やっぱり貴女だったんですね。ゾアルドリア様」


「!! お前は――ウィレトか? セレスの王支の。よく無事だったな」


「はい」


 馬上で優雅に一礼する少年に、みるみる女性の気炎が鎮まる。それから、ちっ、と舌打ちして飛び降りた。

 結構な巨体だ。

 ドシン、と地鳴りがする。

 女性は顎でしゃくり、里の上方、長の館の方向を指し示した。



「来い。話がある。死んでないというのも疑わしいその娘、見せてもらおうか。あまり猶予はないが、お前たちにも休息は必要だろう。

 …………ようこそ、人間たち。今回に限り、お前らを歓迎する」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る