応援コメント

第3話 悪魔の顕現」への応援コメント

  •  自主企画コメント・評価が欲しい人の本棚から来ました。

     謎めいた二人が戦っているのですが、動機や正当性などがいまいちわからないのでちょっと間延びした展開のような気がしました。
     戦闘の描写は上手だと思ったのですが、それを生かし切れていないように感じました。

    作者からの返信

    登美川ステファニイ様

    此度は「壊月彗星が廻る」をご一読いただきましてありがとうございます。
    また、貴重なご感想を残していただき感謝いたします。

    もう少し導入部分がわかりやすくなるよう、検討していきたいと思います。
    少しでも本書がより良いものとなるよう、引き続き勉強させていただきます。

  • 【自主企画 コメント・評価が欲しい人の本棚 様から覗かせて頂きました】
     三話まで読ませていただきました。
     あくまで素人感想ですが、文章表現、描写力、作中の雰囲気、正直圧巻です。羨ましい限りです。

     一応純粋な感想を述べる企画だと思うので、恐縮ながら意見させていただきますと(本当にすみません)、

    ・読み応えは十二分ながら、あまりの文章量、密度に読んでいるとちょっと疲れました。メインターゲットが読書大好き勢だとは思いますが、それ以外の方だと、ウッとなっちゃうかもしれません。第二話の〝七つの戒め〟に、「七つもあるの!? 覚えられないようわ~ん!」って感じでした。じょ、情報量・・・。

    ・ドール様(敢えて様をつけることをお許しください)が、ものすごい長台詞をいう場面で、「めっちゃ饒舌やん! アニメにすると何分なんだ!? 〇ラゴンボールなら15分超えるぞ!?」とか思ったり・・・。大司教も・・・あはは。

    ※結論、情報量が多くて読み進めることだけに必死になってしまい、個人的には理解が追い付かない、です。
     でも表現力、描写力はガチで羨ましいレベル。


     最後に、私自身が駄文を垂れ流してる身なのに、どの口が言ってんだえらそうに、と自己嫌悪しながら感想を書かせていただきました。
     長々とすみません。
     大変失礼だとは存じていますが、どうかご容赦くださると幸いです。

     と、投稿するボタンを押すのが怖い・・・・

    作者からの返信

    おきな様

    此度は「壊月彗星が廻る」をご一読いただきましてありがとうございます。
    具体的な感想やご意見は本当に聞いてみないとわからないことですので、感謝申し上げます。

    文章量や情報量の多さに関しましては、仰る通り敬遠される一要因になるかと思います。ですがこだわっていきたい部分でもあります。なので、
    ①段落や行間の調整をいたしました。
    ②2章以降ですが、1話当たりの文字数を少し抑えます。
    ③これまで出てきた背景設定や世界観・用語などを適宜近況ノートにて更新し少しずつ確認できるようにしていきます。

    ひとまずこんな感じでやっていきたいと思います。
    引き続きご意見などお聞かせいただけますと幸いです。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

    編集済