応援コメント

第35話 尾崎豊」への応援コメント

  • ……時々不意打ちで泣かせにかかるから油断ならぬ。・゚・(ノД`)・゚・。

    尾崎はなぁ……自分は泰造の言う"2、3個下の世代"に近いのですが、特に不良少年路線の頃の尾崎は、アレが刺さる層と刺さらない層で綺麗に分かれていた印象はあります。好きな人は崇拝レベルで好き、そうでも無い人は「ふ~ん?」みたいな。不良とは真逆の暢気なヲタクだった自分は後者でした。

    自分にとっての尾崎豊は"めっちゃ切ないラブソング書く人"で、特に『I LOVE YOU』から溢れるやるせなさは彼一流のもので、先の見えない不安から来る行き場の無い感傷のようなモノは初期の『卒業』『15の夜』に通じるところもあるなと、後になって思ったものです。

    作者からの返信

    そうなんですね。刺さる人たちと刺さらない人たちと、分かれてたんですね。たしかにバラードは素敵ですね。今でも輝いてます😊