第12話

図書室に入ると、トーンを落とした会話の重なりが、それなりのざわめきとなって聞こえてくる。


静かでも、無人でないことに思い至る。


一直線に貸し出しのカウンターに行ったら、中野さんがこちらを見て微笑んだ。


いつものように黒縁の眼鏡をかけている。


上衣はベージュのおとなしい感じにまとめられていて、人柄も暖色系の中野さんにぴったりだった。


手をとめて、脇に文庫本を置くが様になっている。


置かれた文庫本をちらりと見ると名作の類だったので、自分の原稿がより一層出しづらくなる。


一瞬、どうしようかと逡巡しゅんじゅんしたが、観念して中野さんの方へ歩いていく。


ゆるい歩調で近づくたびに、不思議な空気に少し胸がしめつけられる思いがした。


僕は小さな声で、もってきました、と呟くように言った。


「うまく書けたかはわからないですが、とにかく既定の枚数は書きました。なんか、思うようにはいかなかったけれど……」


言い訳を続けると、中野さんは、いいのよ、と笑った。


「アンネの悲劇というのはもちろんなんですが、こう、人間的な生活や思春期の感情の部分も……」


口で説明することさえ、うまく言葉が出てこない。


「自分と比べるのは変だけど、等身大で書いた方がいい気がして。いまの僕はアンネより二歳も年上で、でも甘っちょろい部分とか、この国の平和な怠惰さとか、違いがいろいろあって。それでも青春のひずみみたいなものは同じで……」


ブレーキを失った僕の説明を落ち着かせるように、


「いいのよ」


と、もう一度、中野さんはいつもより優しいトーンで言った。


「ほんとうに、いいの。有末くんが等身大で書けたのはよかったわ。大上段に構えたものを読みたいわけじゃないもの」


「そう、ですか」


「そうよ。別にアンネにかぎった話じゃないわ。なにを題材にしても、素直な気持ちを読みたいのよ」


声がやわらかい。


「素直な気持ちってのが、よくわからないんですけど」


つっけんどんに言うと、中野さんは笑った。


「中野さんは好意的に言ってくれるけど、結局、僕自身、満足いくものではないんです。書いてても、書いたものを読んでても嫌になるし……。書かなければ、もっとドツボだし」


と愚痴めいた内容で、どうしようもなく俯いてしまう。


「等身大で書けるってことは、素直なことだわ」


「そんなものですか。自分でままならないことを素直って言われても、ちょっとしんどいかも……です」


「ふむ。でもね、なにがほんとうの自分の気持ちかなんて、大人になったところでわからないものなのよ」


と目を細める中野さんは、もう、少し僕を持て余し気味なのかもしれない。


「ごめん。中野さん……」


「謝ることなんてないわよ。頼んだのは、こちらよ。とにかく読ませていただくから、そのあとに問題があれば言うわ」


僕は、問題があれば、かと思った。


「そんな顔しないで。『ブック・アラカルト』は最大限、生徒の本音を尊重しましょうっていうコンセプトだし、無理は言わないわよ。余程のことがないかぎり」


本音と余程のことって、どこで線引きできるんだろう、とまた難しく考えかけて、それに気づいて自分でうんざりした。


「わかりました。それでいいです。でも、遠慮する必要はないので、なんでも言ってください」





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る