第18話 リシュールの過去①

「はい、私はそう思っていますが……迷惑でしょうか……?」


 クモイは主人の顔色をうかがいつつ、心配そうな表情を浮かべる。もしかすると、話したくないと思われたかも、と思ったリシュールは首を横に大きく振った。


「そうじゃないよ。ただ、僕の過去を聞く大人に、気を使われたことがなかったから驚いただけ」

「そうでしたか」


 クモイはほっとした表情を浮かべる。


「だから話をするのはいいんだ。でも、あまり楽しくはないよ。ここでする話でもないかも」


 孤児院育ちの子どもは、過去を語りたがらない。孤児院に預けられるのは、家族に問題があるからである。孤児院はそういう行き場のない子どもたちが保護され、生かされる場所ではあるが、だからといっていい環境であるとはいえない。

 そのため、多くの者は隠したがる。


 だが、リシュールはその点において、他の子と考え方が違っていた。


 自分の過去をあけっぴろげに話してしまうのだ。それは誰かに自分のことを知っていて欲しい、という欲求なのかもしれなかった。


 とはいえ、過去のことを話すとなると、どうにも暗くなりがちである。そのため、にぎやかで明るいこの場所で話すのは、はばられる気がしたのだ。


 しかし、クモイは「やめましょう」とは言わなかった。


「リシュが嫌でしたら、屋根裏部屋で話してくださっても構いません。でも、ここはにぎやかですから、暗い話もきっとまぎれますよ」


 そう言われてリシュールは笑う。確かに人々が楽しくしている雰囲気の中で話せば、沈んだ話も多少はマシに聞こえるかもしれないと思った。


「ふふ、言われてみたらそうかもね」


 リシュールはクモイに促されて、自分の過去を語り出した。


「さっきも言ったけど、僕は孤児院の出身なんだ。それも田舎でさ。一昨年まで、そこで生活していた。そこから分かると思うけど、僕は小さいころに親に捨てられたんだ」

「捨てられた?」

「うん。お金がなかったせいだよ。それなは父さんが、売れもしない絵を描き続けていたからなんだけど……」

「お父さまは画家だったのですね」


 父に敬称を付けしみじみと言うクモイに、リシュールは、ふはっと笑った。


「何か変なことを申したでしょうか?」

「だって『お父さま』って言うんだもん。そんな言い方しなくていいよ」

「ですが……」

「子どもを孤児院に出しちゃうような親だよ? 大した画家でもないし、母さんとは喧嘩けんかばかりしていた。それに父さんは、機嫌が悪いと僕をつような人だったしね」


 クモイは「そうでしたか……」と呟く。そこには悲哀ひあいが含まれているようだった。リシュールは彼が心で寄り添ってくれているのを感じながら、話を続ける。


「でも、家にいて一番嫌だったのは、二人の喧嘩を僕が『いい子』にしていることで収まると思っていたところ」


「……」


「僕は家の中で、ずっと『いい子』のように振舞っていたんだ。僕が駄々だだをこねたり、ちょっと失敗したりすると、そこから父さんが不機嫌になって、母さんと言い合いをするようになるようになっていたから、家の雰囲気が悪いのは僕が悪いんだと思っていたんだよ。それ以来、家の中で『いい子』を演じた」


「それで、どうなりましたか……?」


「お陰で父さんと母さんの喧嘩は減ったよ。だから一生懸命に『いい子』を演じていたんだけど……、どんなにいい子にしていても父と母が喧嘩するようになっちゃって……。僕はもっともっと上手くやらなくちゃって頑張っていたんだけど、あるとき演じるのが疲れて嫌になった。そのうちに、母さんが涙ながらに『ごめんね』って謝りながら、僕を孤児院に預けたんだ」


 クモイは静かに相槌あいずちを打つ。リシュールは暗い雰囲気を少し変えるように、良かったことを話し始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る