思い出①

 入り口のインターホンが鳴った。ぴんぽーん。

「あいあい、すぐ行きます。」ガタつく身体に無理やりエンジンをかけ立ち上がる。

「・・・どちらさま?」

「うわあああああん。」「すみません、駄菓子屋さん。」

「・・・?」

「うわあああああん。」「弟が、ちょっと。寂しくなっちゃったみたいで。」

「ああ、そうか。入りな。」シャッターを開ける。すると、連動するように弟君は泣き止んだ。最初は何事かと驚いたが、まあ問題なさそうだな。

「・・・。」鼻をすすりながら店内に入る弟。兄のほうは礼儀正しく一礼している。

「あんた、立派なおにいちゃんやね。」

「・・・。いいや。」照れ臭そうに鼻の下をこする兄。

「よっしゃ、特別や。」パンと手をたたく。

「何か好きなお菓子、三つまでサービス!」それを聞いた弟は完全に泣き止んで、笑顔になった。口元にはまだ歯の生え代わりを終えていない、がたつきがあった。

「・・・なんでもいいの?」

「おお、棚の上にあるフィギュアとかは無し。これは高いからのう。」

「うん、別にいらない。」ばっさりと言い切る弟。

「む、そうか?これとか良いぞ。」意地になって少し商品のプレゼンを始めてしまった。

「これは戦闘機。有名なモデル。」

「ふーん。」まったく興味を示さない。

「なら、これは?大蜘蛛の人形。」

「・・・・・うええ。」あまりのリアルさに引いてはいるが、興味は持ったようだ。

「・・・・・。」兄の方もわざわざ近づいてきた。よし、プレゼン成功!

「これをな、どう使うかというとな。・・・うん、もうすぐ婆さん帰ってくる。」ニヤニヤと悪い笑顔になって、兄弟に隠れて見ているようにと指示をする。入り口を開けて最初に目に入る机の上に、この大蜘蛛を置いて、爺さんも隠れる。・・・足音が近くなる。

「・・・なんやの、店開けて・・・。」婆さんはギョッとした顔で、とてつもない爆音を発した。

「うわああああああ!」あまりに驚き、尻もちをついてしまう。けたけたと笑う、少年兄弟と夫である爺さん。その時に弟は不思議に思った。爺さんのその表情が年老いてはいるものの、まるで少年のような笑顔だった。胸の奥が温かくなり、この記憶はいずれ大切な何かへと変化するんだろうと、子供ながらに思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る