第8話『訪れぬ平穏』

「あっ!愛美様!」

「お怪我はありませんか!?」

「うん、ボクなら大丈夫だよ。みんなは?」

「私達も平気です!」

 空港から出た僕と愛美さんをクラスメイト達が出迎える。避難指示はテスタメント出現とほぼ同時に出ていたし、被害も最小限で抑えられていたようだ。


「…ちょいちょい、彼氏君や」

「君は…矢崎やさきさん、だっけ?」

「そ、一応同じクラスのね」

 周りがみんな愛美さんの方を心配する中、矢崎さんだけが僕の方へと話しかけてきた。

「怪我が無くてよかったよ。キミに何かあったら愛美様が悲しむからね」

「愛美さんが?それは…大丈夫じゃないかな」

「へ?本気で言ってる?」

「うん」


 矢崎さんが目を点にして驚いていた。

 そんなに驚く必要も無いだろう。愛美さんは僕より遥かにメンタルが強い人だし、友達も沢山いる。

 そりゃあ僕が怪我すれば多少はショックを受けるだろうけど、引きずる様な人じゃない。

 だって彼女にとって価値があるのは、デルタマンであって支倉 無垢じゃないから。


「愛美さんはそんなヤワな人じゃないよ」

「はぁぁぁ…キミ、案外ニブいんだねぇ…」

「ニブい?僕が?」

「もうちょい人の気持ちを考えた方がいいと思うよ」

 そう言い残して矢崎さんは離れていった。

 結局彼女は何が言いたかったんだ?


「無垢、気分は落ち着いたかい?」

 矢崎さんに変わって今度は愛美さんが僕のそばに寄ってくる。

 彼女は僕が戦闘中に我を忘れていたことを心配しているみたいだ。


「あ、うん…もう大丈夫」

「それは良かった!…辛かったら言ってね?ボクなら何でも受け止めるから」

「…ありがとう」

 愛美さんは深く追求せず、僕の心配だけをしてくれた。ずっと1人だった僕には彼女の存在がとても大きく感じられた。

 僕達がこれからどうするのかと話していると、避難場所に担任教師がようやく来た。


「今全員の無事が確認できた。これから校外学習を再開するぞ。ここからは班ごとに行動を──」

「………………」

 校外学習の再開を担任教師が告げると、周りは口々の感想を言い合っていた。楽しみにしていた人は喜び、帰れると思っていた人は悔しがっている。

 そんな中で僕は密かに思案していた。

 思えばさっきのテスタメントには不可解な点がいくつもある。その内の1つが僕の正体を知っていたかのような行動だ。


(あのテスタメントは最初から僕しか見ていなかった…何故だ?いくら〈ステージ2〉のテスタメントでもそこまでの思考能力は無いはず…)

 恐らく今回の襲撃は偶然じゃない。

 誰かが裏で糸を引いているはず──


「無垢?どうしたんだい?」

「へっ?ぁあ!いや…ちょっと考え事を…」

「あまり感心しないな。ボクと一緒の時くらいボクのの事だけを考えて欲しいな」

「あ、あはは…気を付けます…」

「よろしい!じゃあ行こうか♪」

「行くって…どこへ?」

「決まっているじゃないか、校外学習の続きだよ」




 ∵─∵─∵─∵─∵─∵─∵─∵─∵─∵─∵─∵





 電車に乗ること約30分。僕達は当初の予定通り横浜駅へと到着した。

 駅から出た僕と愛美さん、そして同じ班の山仲さんと矢崎さんは臨港公園へとやって来た。

「愛美様!海ですよ!海!」

「そうだね。記念にみんなで写真でも撮ろうか」

「良いですね!」

「あ、じゃあ僕が撮るよ」


 スマホのカメラを起動し、3人が写るように画角を調整する。

 3人を画面内に納めた時、僕は全員が不機嫌そうにこちらを見ていることに気付いた。

「あれ?みんなどうしたの?笑ってよ」

「はぁ…ダメだよ無垢。キミも入るんだ」

「僕も?」

「当然だろう!ボク達4人で来てるんだから写真も4人で撮らなきゃダメだ!」

「そうですわよ!」

 愛美さんの言葉に追撃する山仲さん。矢崎さんもうんうんと頷いている。


「わ、わかったよ…えーっと…あっ、すいません!写真撮るのお願いします!」

 僕は近くを通りかかった男性に頭を下げ、写真撮影の代わりを頼む。

 僕が声をかけたのは、黒い帽子にスーツを着込んだ初老の男性だった。


「構いませんよ」

「じゃあお願いします!」

「えぇ。じゃあ…はいチーズ」

 僕が愛美さんの横に入ってから、男性がシャッターボタンを押す。

 撮影が終わってからスマホを返してもらい、撮った写真を確認する。写真は1回で綺麗に撮られていた。


「良いね。やっぱり思い出はみんなで作らなきゃ」

「そう、ですね…あ!写真ありがとうございます!」

「いえいえ…この程度、お易い御用ですよ」

 そう言って男性は微笑を浮かべた。

 そのまま男性が僕の横を歩き去ろうとした時──


はいつもお前を見ているぞ」

「っ!!」


 ──僕の耳元で男性がそう呟いた。

 驚いて振り向いた時には、男性は既に跡形も無く消えていた。

「今のは…!」

「支倉さん?どうかしましたの?」


 山仲さんが心配そうに聞いてくるが、その言葉も男性が言い残した言葉に掻き消されてしまう。

 不気味な警戒心だけが、僕の心を支配していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る