応援コメント

第14話 同郷のマダムと優雅なお茶会」への応援コメント

  • クインさん、面倒見が良い近所のお母さん!って感じ(笑)良いですねぇ〜
    ユウイチ君、いきなり修羅場?ていうか、この場合お父さんの方か…なかなか凄いことに?

    作者からの返信

    @hana391213様、コメント感謝申し上げます、Ginranです!

    とはいえ、このお父さんの登場はユウイチくん自身にミスリードさせるための装置にしかなりませんでしたね(笑)

  • ピカレスク時代のクインさんを知ってる身としては、
    丸くなって幸せに暮らしているんだなぁと、
    感慨深くなりましたよ。

    クインさんの言ってる診療所って、
    ケイトが営んで、
    リオが居る診療所ですよね?

    ユウイチ君は、
    二つの修羅場の待つ自宅に、
    何も知らずに帰宅するようですけど、
    生き延びることが出切るのかな?

    作者からの返信

    須藤 恭也様、感想コメントいつもありがとうございます、Ginranです!

    一番変化が激しいヒトがクインさんですね。一番幸せになったヒトと言っても過言ではありません。

    クインさんの診療所はまさしくケイトさんの診療所ですね。

    現在ではリオだけではなく、新たな研修生を迎えているようですが……果たしてケイトは龍神様の愛妾さんになれたのかどうか(笑)

  • 自分の預かり知らぬ所で、いきなり兄が再婚した、しかも見ず知らずの女性と。

    なんていきなりそんな事を、しかも第三者から言われても、母親代わりとして身一つで育てて来た側としては納得出来る筈も無いよね。

    そりゃまぁ、修羅場にもなるよね(笑)。

    作者からの返信

    @bunsainashi-yomisen様、感想コメント感謝申し上げます、Ginranです!

    まさしくおっしゃるとおり。兄貴は嫌悪してますが、甥っ子は溺愛しているパターンですね。

    そして、叔母さんは仕事が特殊なので、しばらくスマホすら見ていませんでした。つまり、仕事明けにスマホを見たら、見知らぬところから連絡がバンバン。

    寝耳に水すぎますね(笑)