応援コメント

エピローグ」への応援コメント

  • ご無沙汰しております
    更新の通知があったので覗いてみましたが、
    色々書いたコメント全部消えちゃったんですね。少し残念です。

    そういえば高野山は行かれましたか?
    私は昨年の夏季休暇を利用して高野山参拝して来ました。

    人の信仰への心がそれぞれであるように、お遍路の仕方もそれぞれで良いと思います。
    僕は全部バイクで回りましたが、少し距離を歩くとすぐ足を痛めるので、歩き遍路の方は尊敬しかないです。でも、きっといい出会いも多いんでしょうね。
    コロナの頃と違って宿泊割が無いのが残念ですが(ものすごく活用しました笑)、健康でいるうちにまた回ってみたいかなと思います。

    ちなみに今年は閏年で逆打ちにいいみたいですよ〜。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    3つのエピソードは非公開設定にしていたのですが、頂いたコメントのやりとりがあるので公開しようと考えております。

    高野山はまだ訪れたことがありません。しかし、いずれ奥の院を訪ねて「満願」したいなあと思ってはおります。実は、そのついでと言っては怒られそうですが、和歌山県の熊野古道を歩きたいとも思っていて、現在そのための計画中です。この秋か、あるいは来年の春以降になるかもしれません。

    うるう年は逆打ちなのですね! はじめて知りました。

    私がお遍路の最中に出会った「リピーター」さんは逆打ちを避けている方も多かったです。曰く「道標の有無を確認するために、電柱を見ると毎回振り向くかなきゃならないんだよ。だから全然楽しくない」のだそうです(笑)