第34話 vs.オリオン・サイダー(3)


     3.


(違う――これは違う……)

 棚と棚の隙間から飛び出してきた鳩原は、暗闇の中で燃え盛る炎を見て、眼球が焼きつくような感覚を覚えた。


 なんてことだ……、なんということだ……。


 あのとき――階段を降りてくるとき、マッチ箱を丸ごと持ち去ったダンウィッチの手癖の悪さをしっかりと認識していた。

 それは別に意識していなかった。

 霞ヶ丘からそういう手癖の悪さがあることを聞いて知っていたからだ。


 フロア全体の消灯を行って、鳩原がオリオンを引きつけているあいだにダンウィッチが『鍵』を見つける。

 そういう手筈だった。

 鳩原の行った時間稼ぎの方法は、魔法を使えずに生きてきた彼らしい作戦だった。


(こんなことは……)

 マッチ箱から取り出したマッチにすべて火が点けられ、それはめらめらと燃える炎として宙にばら撒かれた。



 暗黒の中で明滅めいめつする炎。

 その炎が鳩原の意識を、はっ――とさせる。


 オリオンが鳩原に対して抱いた印象の通り――彼はこんな攻撃的な方法を好まない。

 魔法を使う暴力行為は見たことも遭遇したこともあるけど、こんな――命の取り合いみたいなことはしたことがない。


 こんな、歴史的な文献が多く保管されている場所に炎を撒くような真似は、鳩原からは出てこない発想だ。



 この発想は――あらゆる物資が不足している戦場で、なりふり構わずに敵を殺しながら生き延びてきた者だからこその発想である。



 人間の生き死にを直接に感じることなく、生きている人間から出てくる発想の範疇はんちゅうを越えている。

 相手を出し抜くようなやり方は確かに鳩原のものだが、それを『戦争』という形に仕上げたのはダンウィッチだ。


 図書館に初めて入館したときは、本の素晴らしさに感嘆かんたんし、学校を見てその文化に感動している様子だった

 信じられない……と思った。


 生と死。それより優先するべきことは、ない。

 そう言わんとする、行動だった。



 直後に起きたのは、まるで爆発だった。

 たっぷりの燃料に放たれた火は圧倒的な熱量と火力で燃え広がり、古紙同然の歴史的資料に燃え広がっていく。


(こんなのは……こんなことは――)

 この炎を見て、ふと我に返った。

 誰かの忠告が脳内に響く。


『消せない火を扱うべきではない』――。

 これは霞ヶ丘の言葉だ。


 決してこの惨状さんじょうを予見した言葉ではなく、あくまで比喩ひゆ的に『ダンウィッチ・ダンバース』という少女の持つ危険性を告げていたのだろうとけれど、脳内で反芻はんすうされるその言葉は重たいものだった。


 中央フロアで燃え盛る炎は、着実に広がっていく。

 煙も黙々と換気されていない空間に充満していく。


 このままでは地上に戻れず、焼かれて死ぬか、蒸し焼きになるか――だ。


「だ、ん、……」

「気を抜かないでください!」

 ダンウィッチはそう叫んだ。



!」


『かちん』――という音が聞こえた。

 すると、炎の中から液体がき出した。


 ズザザザザザザザ――ッッ! と洪水こうずいとも言える量の液体だった。


 それは、よく見ると細かい泡だった。ダンウィッチが扱うような『極彩色の泡』ではなく、お風呂で身体を洗うときに見るような泡だった。


 その半透明の白い泡は中央フロアから全体に拡がっていく。

 少し離れた位置にいた鳩原の足首辺りまでそれは押し寄せて流れ込んできた。

 その泡が炎をつぶして消していく。


「泡による消火」


 火が消えていく――その奥から、泡塗れになったオリオンの姿が現した。


「地下空間であぶら火災が起きたときは水だけの消火は困難。火災拡大の防止として効果的だとされているのが泡による消火活動。この泡の原料はシャンプーとかと一緒ですわよ」


 周囲にあふれている泡を手のひらですくいながら、嘆息するように説明をするオリオン。


「燃焼面を液体でおおうことで消火を行い、その液体が泡として展開し、同時に積み重ねる層を形成することで燃焼物を覆い空気の供給きょうきゅう遮断しゃだんさせ、火を窒息させる。泡に含まれた水分による冷却効果が加わることで窒息と冷却の相乗そうじょう効果で消火が行われる――」


 オリオンは退屈そうに説明したものは、泡による消火原理だった。


「――防災訓練で習ったことを思い出しただけだけど、上手くいったわ」


 泡はあっという間に中央フロア全体に拡がって、ほとんどの火が消えた。

 周囲にはくすぶっている火もあるが、すぐに消えるだろう。


「これは、なんと言いますか……」

 煙が充満していて煙たい。

 泡と煙で視界が遮られているのに、オリオンは鳩原のほうを見た。

 作り物ではない彼女の笑っている表情を始めて見た。それはたとえ苦笑いだとしても。

 火災の中心にいたというのに、目立った外傷は見当たらない。全身が泡だらけになっているくらいだ。


「……ちょっと、これはいくらなんでもやり過ぎじゃないかしら?」


 声が強張こわばっている。

 言葉こそ丁寧でいつも通りだが、怒りが込められているのは、鳩原にもわかった。

「わたくし――鳩原さんがやろうとしていることがわからないの。どうしてこんな真似をしているのか。何か意味はあるんですか?」


 それは、少し揺らぎかけていた気持ちだった。

 何も言わない――のではなく、何も言えなかった。

 自分がどうしてこんなことをしているのかと言われるとわからない。ダンウィッチのためだとは思うが、そんなのは鳩原がしなくてもいいことだ。


 自分がしていることに意味がない。

 意味を見つけられていない。

 こんな惨状にしたかったわけではない。


 誰かの命をおびやかすような真似をしたかったわけでもないし、歴史的に貴重な書類の数々に火を放ちたかったわけでもない。その多くが火を放って燃え尽きないような『遺物』であっても、だ。


 したかったわけではないのに――なのに。

 自分は何をしようとしていたんだ?

 逆上のぼがっていた。


(僕は何かをしたくて――何者かになりたくて、何者かになろうとして……それで)


 それで? それで?

 そんな気持ちに応えられる瞬間があったから、ただそれに乗じただけで……。



「人の怒りの底には悲しみがあると言います。これがあなたの悲しみの結果なのですか?」



 オリオンは後ろ髪を絞りながら、そんなことを言った。

 怒り? 悲しみだって?

 それが何か、鳩原にとって触れていけない逆鱗だった。ぐつぐつと心の奥から込み上げてくる感情があった。


 怒りを抑えるには六秒耐えろと言うが、そんな豆知識を思い出す余裕は鳩原になかった。どうしてそれが気に障ったのかあまり自覚はないけど――人のことを知ったようなことを言う口ぶりが頭にきた。


 な――にを。

 何を。何を、知ったようなことを……。


「動かないで」


 杖をこちらに向けられて、身体は止まる。

 これは銃口を突きつけられているに等しい。あの日の夜――ハウス・スチュワードは自身の命の危機にひんしても魔法による自己防衛を行わなかった。


 魔法による暴力行為は許される行為ではないが、言い分を汲んでもらえる行為だ。


 今、鳩原は『遺物管理区域』に火を放った共犯者のひとりである。

 ハウスとは違って、オリオンは小人を撃ち殺したときのように、あるいは切り殺したときのように、いざというとき、鳩原やダンウィッチを殺すことができる人間なのだろう。


「…………。……魔女さんはどちらに?」


 薄暗い地下空間で少しだけ眼球を動かしてから、オリオンはそう言った。

 そういえば、さっき――泡による消火の直前に、鳩原に対して警告をうながしてからダンウィッチは姿を見せていない。


 このとき、ダンウィッチは足音と気配を消して――オリオンからそう離れていない二メートルくらいの位置にいた。

 彼女の手元には一冊の古ぼけた本があった。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る