ダンジョン潜るってさ

第144話 ダンジョンへの意識調査

 貴族がダンジョンに潜るのは一般的なことではない。

 もし潜るとすればそれは、自領の視察などもかねてのことになる。

 俺の感覚からすると、貴族には魔法が得意なものも多いからダンジョンにチャレンジするのも悪いことじゃないと思うんだよな。

 だからウォーレン王が軍を連れてダンジョンに潜ってることには、俺は賛成なんだよな。ついでにそれ専用の兵士みたいなのも雇うようにして、完全に公共事業になれば、住民全体の生活の質も上がる。


 問題は教育が大変なことと、アウトローな奴らが生きていく幅が狭まることだな。

 探索者シーカーってある意味そういう奴らが犯罪に走らず生きるための最後の砦って感じだから。

 まぁ、だからってのもあって探索者シーカーの質ってやつも当然ピンキリだ。

 ダンジョンの魔物だけ警戒していて、後ろから探索者シーカーに殺されたなんて話はざらにある。


 特に今のダンジョンを豊かなお貴族様がお遊びで荒らしたりしてたら、生活が懸かっている探索者シーカーの皆様はイライラするかもしれないよなぁ。

 まぁ、俺の場合はダンジョンでのあがりの多くを、探索者シーカーの施設拡充に充ててから、わりと評判は良かったけど。

 良かったよな? 貴族だからご機嫌伺いされてただけじゃないよな?


 ま、そうじゃなくても【黒風こくふう】とかいう二つ名で呼ばれてるクルーブが一緒にいるんだから、理由もなく襲ってくるような奴らはいなかった。

 理由があって襲ってくるような奴らはいたけど。

 これに関しては話しても余計に心配させるだけだから黙っておこう。

 さて、話題を逸らすか。


「ところで皆さんは、ダンジョン入りを目指すんですか?」


 マリヴェルは無言で首を横に振り、イレインが目を逸らす。

 イレイン、お前はダンジョン入ったことあるだろうが。


「私は挑戦するつもりだ。王太子として手を抜くわけにはいかないだろう」

「では私も入りますわ」


 殿下が挑戦すると言ってるのに、ローズが当然のように入れる気でいるのが面白い。どんな手を使っても入ってきそうだけど、普通に危ないからやめたほうがいいような気もする。


「ローズってそんなに強かったですか?」

「強いとか弱いとかではないんですの」

「いえ、強いとか弱いとかの問題です」

「……さてはルーサー、そうやって殿下を私から奪うつもりですのね」


 さてはじゃねぇんだよ。

 どうしてローズは殿下のことになると途端に頭が悪くなるの?


「適材適所でしょう。普段はローズに全て任せているんですから、たまには僕のことを信じてくれてもいいのでは?」

「信じていないわけではありませんわ」

「では無理はしないようにしてください」

「……分かってますわよ」


 本当かなぁ?

 めちゃくちゃ拗ねた返事してるけどなぁ?


「実力で入ればいいのでしょう?」

「……まぁ、そうですけど」


 裏口みたいな手を使わなきゃ俺も文句言わないけどね。

 もしこのメンバーの誰かが一緒にダンジョンに潜ることになるのなら、俺は本気で護衛にまわるつもりだ。それまでに絶対自分の剣は用意しておかなければならないな。


「ヒューズはどうなんだ?」

「俺も入るつもりだぜ。そのために今ルーサーから剣の稽古受けてるし」

「そうか、じゃあお互いに頑張らねばな」

「カートよりは俺の方が魔法がうまいからな。うかうかしてるとカートだって落ちるぞ」


 クルーブに限って言えば殿下に気を遣うことがまずないだろうから、それに関してはマジで心配なんだよなぁ。


 そういえば殿下って今どれくらい強いんだろう。

 この間の訓練の時ちゃんと確認してなかったな。

 まぁ、昔から運動神経は良かったし何とかなってるか。


「イレインはどうだ?」


 殿下の質問に、イレインは僅かに嫌そうな表情を見せながら渋々答える。

 こいつはこいつで態度でかいんだよなぁ。

 でもよく考えるとイレインって隣の国の王女様だから、多少殿下に失礼でも許されるような気はする。


「選ばれたら仕方がないので行くつもりです」


 イレインはこれでいてダンジョンの厳しさというか、えぐさのような側面も知っている。

 ダンジョンというのはただ生活に役立つものが手に入るだけではない。あからさまに人への殺意を隠さない魔物たちと対峙することになるのだ。その上魔物の死体はそれなりにグロい。

 行かなくていいのなら行きたくないなぁという気持ちが駄々洩れの返事だった。


 そうなるとマリヴェル以外の全員がダンジョンへ入るのを目指すことになる。

 マリヴェルとはきょろきょりと俺たちのことを見てから、ぎゅっと拳を握って小さな声で言った。


「やっぱり……、私も入りたい……、かも」


 魔法はそれなりに使えるし、運動神経も悪いわけではない。

 ただ、マリヴェルがダンジョンへ入ってばっさばっさと魔物をなぎ倒している姿は想像ができない。

 あるとすれば完全に魔法使いとしての運用だろうか。

 でもなぁ、できれば護身術の一つや二つ学んでいるといいんだけど……。


 とはいえ、やると言っていることを邪魔する気にはならない。

 子供はやりたいことをのびのびとやらせてやるべきだ。

 挑戦大事。


「そうですか、では一緒に潜れるといいですね」

「……うん!」

 

 ま、いざとなったら守ってやればそれでいいだろう。

 流石のクルーブも、しょっぱなから一人で戦えとか言いださないと思うし。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る