二十話 情報/介入

気がついたら縄で縛られていた。猿轡や目隠しもつけられている。さっきまで屋敷で寝ていた筈だが…………。


「おっ。気づいた?」

「ーーーー!」


男は猿轡を外した。


「…何をするか!人間!!縄や目隠しを解け、今すぐだ。」

「それ無理☆後、私の名前は谷口馨だから。」


谷口は笑って言った。


「人間よ、我を誰と心得る。我は、」

「知ってるよ。『タンネの町』の町長こと兎の獣人『ソケハ』様でしょ?」

「それを知った上でこの狼藉…万死に値するぞ。谷口とやら。」

「まあ、まずはこれを見てみ?」


目隠しを外した。


「……っ!?」


屋敷の庭園に町の住民が皆、山のように積まれていた。呼吸も身動きも…一切していない。


「…何、を。」

「やっと立場が分かったかい?ソケハ君。」

「我が…住民に一体をした?!答えろ。谷口!?」

「じゃあ一つだけ朗報を教えてあげる。ここの獣人達はね……まだ生きている。」

「なっ!?」

「まあ、君の返答次第で獣人達はあの世行きだけどね。」

「……脅しか。…何が望みだ、谷口?」

「おっ、分かってるじゃないか。心配しなくても金銀財宝とか君の命とかは言わないよ。」

「口上はいい……早く要件を言え。」


谷口は咳払いをする。ソケハは内心身構えた。


「私の望みはただ一つ。この世界の情報さ。」

「…は?情報??」


(この期に及んで……情報だと。)


「君が知っている全ての情報。私はそれが欲しい……君、ここのトップと面識があるんだろう?」

「……そう、だが……それだけで良いのか?」


谷口はきょとんとした顔をして言った。


「うん。私はね、ゲームをする時は攻略本を全て読んでから始める派なんだよね。」

「……??」

「だから、教えてほしいな…包み隠ず、ね?」


それで、住民を全てを救えるのなら………


「分かった…教えよう。一度しか言わないぞ。それでいいか?」

「オッケー、始めてくれ。」


ソケハは、自身が知る全ての情報を谷口に話した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「…分かったか?」

「これで大体把握したよ。ありがとね。」


話を終えた時には朝になっていた。


「約束は果たせよ。」

「分かってるって………神崎君〜。」


何処からか神崎と呼ばれた少年が現れた。


「そっちはどう?」

「…一応ここにいた人間は全て転移させましたよ。場所は……『ザガバの町』。最近、一人の人間が町の獣人を壊滅させた人類の希望の地。あそこなら問題ないでしょう。」

「…我と話す間にそんな事をしていたのか…。」

「まあ、君の情報と神崎君の情報を加味して考えると…ちょっち急がないと『異世界ザムラ』崩壊の危機だからね。」

「……この世界が、崩壊する?」


頭が混乱してくる。谷口はそんな事を気にせず気軽に言った。


「厳密に言えば『消滅』かな?ソケハ君も住民引き連れて逃げた方がいいよ。まあ逃げた所でどうにもならないけど。」

「……。」

「あっ、住民達はね、そろそろ起きると思うよ。仮死薬の効力的にね。神崎君、薬の調合が上手でね…って痛い痛い!耳を引っ張らないでくれぇ!!!」

「…早く行きますよ…改めて、情報提供に感謝します。」


そう言い残し、二人は何処かへと消えていった。


「…世界の、崩壊……」


住民達が起きて縄を解いてくれるまで、ソケハはその事を考え続けた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ソケハを襲う数日前、町付近の森にて。休息を終えた神崎と話をする。


「…ずっと疑問だったんだけど、どうしてあのやばいチキンに襲われた時、助けてくれなかったんだい?…あの時はグラ君、じゃなかったトニー君が助けてくれたから良かったけど。」


神崎は少し申し訳なさそうな表情をして言った。


「あの時は…まだ不完全だったからとしか。」

「不完全?どゆこと??」

「この状態を維持できている事自体、正直…掛け値なしの奇跡なんですよ。そこだけは、あの2人には感謝しなければいけませんね。」

「2人ってグラ&トニー君とかスロゥちゃんの事?………そんなにすごいの??」


谷口の発言に対して、神崎はため息をついた。


「……かの有名な『神技の料理人』の料理であなたの体力や魔力…果ては身に残る『魔王の加護』までも活性化させた上で『大賢者』の髪の毛一本で、魔力の流れを完璧に調整したという前提が無ければ、僕はこうして出て来れなかったでしょうね。それを奇跡と言わず何と呼ぶんです?」

「…改めて、そんな凄い奴らと私、会話してたんだなぁ。」


しみじみとしていると、神崎は真剣な顔をして言う。


「……確認ですが、ここは、『異世界ザムラ』ですよね?」

「そうじゃね?スロゥちゃん『大賢者』っしょ?流石に間違えないだろ。」

「この世界には『剪定者』が一人います。」

「……マジで?」


神崎は無言で頷いた。


「コードネーム『雑魚』。」

「…雑魚って、弱そうな響きだな。」

「確かにあの方は名前の通り、攻撃手段を一切持っていません。」

「…知ってるのか?」

「僕は『臆病者』でしたから。大体の人はリサーチ済みです……ですが、」


神崎は言い淀んだ。


「何だよ…教えてくれよ。神崎君?」

「あの方は……関わってきた異世界全てを必ず、終焉に導いているのです。」

「…戦闘能力無しで?」

「……僕ですら、何回かは失敗した事はあります。その時は大体、転移で逃げ帰って来ましたが。」

「『雑魚』って子の仕事を見た事はあるのかい?」

「『剪定者』の規則として、単独行動で事にあたれというルールがあるので、見れないんですよね。」


他の方と共闘とかもした事もありませんし、と神崎は言った。


「何だそのソロプレイ縛り。まあ、でもやる事はあるぞ、神崎君。」

「何をするんです…『雑魚』をまず始末しますか?」

「いやいや、居場所探す前にまずは、情報収集でしょ。」

「あの獣人達と…ですか?」

「そうそう。私だけじゃ絶対無理だったけど、神崎君………君がいるなら勝機はある。」

「一応聞いてあげますよ。言ってみて下さい。」

「まず、町の住民に毒を盛る…死なない程度の仮死薬とかでいい。で、それを町の町長とかに見せるんだ。」

「いきなり割とエグい事言いますね……殺さなくてもいいんですか?」

「!?神崎君の発想のほうがずっとエグいと思うな…それで、作れそうかい?」


神崎は思考を巡らせて、答えた。


「…可能ですね。まあ、試行錯誤は必要なので、あなたを被検体として試しますね。」

「う、うん……お手柔らか頼むよ。」

「それで、その先はどうするんですか?」

「あの町の町長みたいな奴と交渉する。」

「そこで、情報収集…ですか。」

「その間にさ、神崎君は捕まってる人達を転移させてほしいんだよね。」

「…全く、人使いが荒いですね。」

「だからこれから神崎君には、ちょっと町に侵入して、軽く立地や情報とかを集めて来てくれるかい?転移先の候補もついでにさ……君にはそれにうってつけの能力があるだろ??」

「分かりましたよ……後で労って下さいね。」


そう言って神崎は消えた。


「はぁ…早く二人に会いたいなぁ。」


神崎君が帰って来たら、間違いなく薬の被検体にされるんだろうなぁと思いながら、二人の無事を心から願った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


同時刻、白き部屋にて。


「…本当に行くのかい?『女帝』ちゃん。」

「余はもう決めたのだ。邪魔はするなよ『漂流者』。」


『漂流者』と呼ばれた男は肩をすくめた。


「ルールを破ってでも、あの『雑魚』ちゃんを助けたいのかい?君は。」

「…当然である。ルールなぞ、破る為にあるのだ。」

「……相変わらず、君は義理堅いね。」

「…同胞を助けずして、何が仲間か。」


仲間…か。と男は呟いた。


「分かったよ…今回は特例だ。これは私の人選ミスだったのもあるから、行って来ていいよ。あの子は特殊だからね……ここで失うのは惜しい。」

「感謝する。」


『女帝』と呼ばれた金髪の少女は、真紅のドレスを翻しながら、その場を後にした。男が一人取り残される。


「…せっかちだなぁ。まあ、時間が無いのも事実だしね。」


あの子が行った時点で、どう頑張っても世界は滅ぶのは確定してるからね。精々お手並み拝見と行こうか。と男は一人ぼやいたのだった。







































































































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る