第40話 大所帯となる

 新しく工房の一員となった盾職人の名前は、順番にボブ、サム、ジャックという。

 彼らはそれぞれ家族を持っているので、毎朝、この工房へ通ってもらうことにした。


「それじゃ、作ってほしい盾の図面を渡します」

 昨日の夜、羊皮紙にボクが描いた盾の展開図である。図面なんて大学で描いて以来だったが、描き始めると、けっこうすんなり完成した。


「これ、おかしらが作ったのですか?」

 図面を見ると、みんな、同じように驚く。


 この世界の職人は、図面なんて持たない。みんな、自分の頭の中に自分の作る設計図を持っていて、あとは経験とカンで作り上げている。


 しかし、それでは完成した製品にバラツキが発生する。数人の職人が同じ製品を作ろうとするなら、なおさら図面は必需品なのだ。


「図面には許容できる長さ、厚みの範囲、材料の素材、表面の仕上げ具合も入れてあります。そして、これも渡しておきます」


 そう言って、作ってほしい盾の見本、そして竹でできた棒。

「――? この棒は?」

「それは、定規です」

「じょうぎ?」


 竹にメモリを付けただけの品物だけど、これで長さ、厚みを確認してほしいと頼んだ。


 そこまで説明すると、職人たちは目を丸くする。

「これはスゴい……お頭が作った盾がみんな同じ大きさでできている理由がわかった」


 まあ、これも大学の授業で習ったことなんだけどね。


 でも、会社に入ったら、技術職ではなく営業職に回されてしまったんだよなあ……


「そうだろう! オレはもうこのを使っているぞ!」


 タバサは鼻を擦りながら、なぜか自慢している。使っているだけじゃなく、図面どおりに製品ができるように早くなろうな。


「よし! それじゃ、オレも始めるか!」

「ワシも始めよう!」

「ワイもだ!」

 ボブ、サム、ジャックも腕まくりをして、さっそく作業に取りかかった。


「みんな、イイ人ばかりでヨカッタですね!」

 アリシアがウレシそうにボクに話しかけた。


「うん、そうだね」

 これでずいぶんと魔盾作りがはかどるだろう。



「アリシア! 遊びにきてやったぞ!」

 工房の入り口がドンッ! と開くシャルロット殿下が現れる。


「殿下、いらっしゃいませ。ですが、今日は私、お仕事があるので、一緒に遊ぶことができません」

 アリシアが申し訳なさそうに応える。


「なんだ、つまらなんのう」と不満をつぶやく殿下。というか、いくらボクたちが王宮の敷地内に引っ越したからって、毎日来るつもりか?



「殿下、あそぼ」

「おお、サリアにタロー! よかろう、遊ぼうぞ」


 うーん、ここはいつから保育所になったのだろ……まあ、いっか。部屋が余っているのだから、ひとつ、遊び場に改造するかな?



「さて、それじゃ、ボクも仕事を――」


「何を言っている、ヒロト。貴様は剣術の訓練だ」


 いつの間にか、ジェシカさんがボクの後ろに立って、耳元でそんなことをささやく。


「いや、ボクは盾を作らないと……」


 そもそも、盾職人だから、いくら剣術を練習したってレベルが上がらないんだけど?


「しっかり鍛錬しなければ、立派な殿下の下僕になれんぞ」


 いや、だから下僕になった覚えは……



「お頭兼下僕ですか? お忙しいですな。まあ、こちらはオレらに任せてください」


 ボブ、サム、ジャックが笑う。いや、助けてよ。というより、ボクより三人のほうが、よっぽど腕力とかありそうなんだけど⁉



 こうして、いつの間にか大所帯になったボクの工房。


 なんか、いろいろ大変なことはあったけど、今のところ順調です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る