第2話

 息子は、取調室にいた。

 私が駆け寄ろうとすると、刑事に止められた。

「未遂で初犯でしたし、まだ十三歳ですので、しっかりと事情を話してくれれば、すぐに帰れますから」


 別室で、私は話を聞かれる事となった。

 職場からとんぼ返りをした主人と一緒に、刑事から事情を聞く。


「今学期に入ってから、学校には、あまり行っていなかったようです」

 刑事に聞かされ、私は愕然とした。

「そんな……!」

 毎日、決まった時間に「行ってらっしゃい」と見送っていたのに……!

 愕然とする私に、主人は烈火のような目を向けた。

「母親が、息子が学校に行っていたのかどうかも気付かなかったのか!」


 ……父親は、気付かなくてもいいんだ。


 そう思いながらも、言い訳はできず、私は

「ごめんなさい……」

 と頭を下げた。


 刑事は無表情に話を続ける。

「どうやら、息子さんはいじめを受けていて、いじめグループの主犯の少年から、金を強請ゆすられていたようです。それを断ったら、代わりにやれと脅迫されて……」


 確かに最近、息子の金遣いの荒さをたしなめた事があった。

 月々のお小遣いで足りないからと、万単位で請求され、何に使うのかと聞いても答えなかったため、少々厳しく断った。


 それが、犯罪に手を染める動機になっていたのだとしたら、一体私は、どうすれば良かったのか……。



 その日のうちに釈放され、三人で帰宅した夕食の食卓は、修羅場だった。


「おまえは一体なにをやっているんだ! 専業主婦で昼間はゴロゴロしている癖に、息子が学校に行っていなかった事も知らないとは、母親失格だ!」

 全く他人事のような言い方をするのだから、つい私も言い返してしまった。

「あなただって父親でしょう? 最近、息子と話した事があるの?」

「仕事で忙しいから仕方がないだろう! 朝は早くて残業で夜は遅くて、そんな時間がどこにあるんだ!」

「私だって、精一杯、家の事、息子の事を考えてきたわよ! どんなに話し掛けても、学校の事は教えてくれないのよ。気にはしてたけど、ずっと見張ってる訳にもいかないから……」


 ドン! とテーブルを叩く音がした。

 息子が立ち上がり、

「うわあああ!」

 と、皿を壁に叩き付ける。


「うるさいうるさいうるさいうるさい!!」


 息子は血走った目で私を睨み、こう言った。

「おまえがお金をくれていれば、俺は犯罪者にならずに済んだんだよ!」



 ***



 一体、私はどうすれば良かったのか。


 眠れぬ一夜を過ごし、ベッドから起きると、リビングに夫がいた。

「昨日は、警察から職場に電話があったんだ。早退するのに、上司に事情を話さない訳にいかないだろう。もう、会社には行けない」


 何も考えたくない思いで、簡単に朝食を作り、息子の部屋へと運ぶ。

 しかし扉をノックしても、息子の返事はなかった。


 ……それから、我が家は地獄だった。

 無言でテレビを見ているだけの夫と、部屋から出てこない息子。

 それでも、生活はしていかなければならない。

 しかし、近所に噂が立っているに違いなく、昼間、買い物になど行けるはずもない。

 夜中に、深夜営業のスーパーにこっそりと買い物に出かける。

 昼間は、息の詰まる思いで家事をするしかない。


 私の居場所などなく、心を休められる時間などなかった。


 そんな中、一度だけ、学校に話を聞きに行った。


 校長室の応接椅子に、校長と担任が並び、私はひたすら頭を下げた。

「この度は、大変ご迷惑を……」

「いやいや。実は、その事なんですが」


 校長の話によると、息子をいじめていた不良グループのリーダーと、振り込め詐欺を取り仕切る反社会的勢力が繋がっており、息子は脅されて協力させられていたらしい。


「その事を、学校でも危惧いたしまして、独自に調査したところ、実は、息子さん以外にも、脅されていた生徒がいまして」

「えっ……」

「実はその彼は、警察に知られていないのです。息子さんも、同じ境遇の彼をかばったんでしょうな。我々も、息子さんの気持ちを尊重したいのです」

「…………」

「未来ある若者です。……ご理解いただけますかな?」


 つまり、その生徒の事を息子が話したとしても、警察には黙っていろ、という意味だ。

 私は不審な顔をせずにはいられなかった。


「それにですね……」

 今度は担任が、神経質そうに眼鏡を上げた。

「一度や二度の犯行にしては、彼が休んでいた期間が長すぎる」

「どういう意味ですか?」

「あ、いや、私の憶測で言える事ではありません。ただ言えるのは、学校としては、これ以上、事を大きくしたくはない、と……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る