このエピソードを読む
2024年3月25日 21:57
>”何を取り繕っているんですか、シレンツィオさんの上で飛び跳ねようとしてたくせに!”→可愛い( *ˊᵕˋ* ) カワイイ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) 【無邪気】がやっぱり「楽しい」よね(ง'̀-'́)ง *>ところで旨味という言葉があるのはアルバ、ニアアルバと秋津洲だけであるという。 →旨味は日本語だけだと思ってました! 温泉つながりもあるし、弥生時代の渡来人さんたちの中には、アルバの人たちもいたのかな( *ˊᵕˋ* )
2024年3月19日 14:22
魚醤、数回しか食べた事ないし、単体で味見してないので分からなかったですが、作り方から考えるに確かに醤油に比べて旨味が多いのかもしれませんね。次に食べる機会があったら、意識して味を見てみたいと思います。
2024年3月19日 12:53
料理は交易と関係するから好奇心を刺激するんだな交易国家としてアルバは料理としてもジャンクションとなるはずだから、多数の実例を見てきているはず
2024年3月19日 12:19
醤油の起源が中国の醤からだとかって話だったから…あってるのかな。シレンツィオさんの考え方は非常に面白い。そしてこの世界の成り立ちを食から紐解いていきそうですごく楽しみにしています。
>”何を取り繕っているんですか、シレンツィオさんの上で飛び跳ねようとしてたくせに!”
→可愛い( *ˊᵕˋ* ) カワイイ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) 【無邪気】がやっぱり「楽しい」よね(ง'̀-'́)ง
*
>ところで旨味という言葉があるのはアルバ、ニアアルバと秋津洲だけであるという。
→旨味は日本語だけだと思ってました! 温泉つながりもあるし、弥生時代の渡来人さんたちの中には、アルバの人たちもいたのかな( *ˊᵕˋ* )