お兄ちゃんっ! ああ、やっと会えた……!
「オフィーリアさん、どういう事なの!?」
戻ってきたストームが、オフィーリア教官を問いただす。
二人一組で乗るつもりで来たのに、二人一組ではほぼ使えない機体を回されたとなれば、さしものストームも納得できない様子だ。
「──それについて、なのだけれど」
オフィーリア教官は、冷静に答える。
「確かに、本来受領する予定だったのはD型よ。でも、機材繰りの都合でね、受領が大幅に遅れる事になったの。このB型は、言うなれば繋ぎ。少なくとも中間戦技テストまでは、使ってもらう事になるわ」
「そんなあ……」
がっかりした様子のストーム。
「確かに、このB型は改修済とはいえ、D型に比べれば能力に多少の制約があるわ。それでもコックピットは共通、基本的なシステムも同じ。だから当分のカリキュラムは、F-16の操作に慣れつつ、基本的なコンビネーションを養う事に重点を置く事になるわね」
「そうですか……」
「慣らし運転ができるだけ、まだマシっちゅー事やな……」
「仕方ナイ、ネ……」
一同は、状況を受け入れるしかない。
そんな時。
「お兄ちゃーん!」
不意に、少女の声が割り込んできた。
「……え?」
懐かしい単語を聞いたツルギは、反射的に反応してしまった。
振り返ると、その先にツナギ姿の少女がいた。
小柄だが、胸ははっきりわかるほど大きく膨らんでおり、ポニーテールにした髪と肌は、南国には不釣り合いなほど白い。
サングラスをしていて、素顔はうかがい知れない。
だが、その姿はツルギにとって既視感を抱かせるものだった。
どこかで見たような。
いや、いつかずっと側にいたような──
「お兄ちゃんっ! ああ、やっと会えた……!」
少女はツルギの下へ一目散に駆け寄り、そのまま胸元へ飛びついた。
困惑するツルギの頬に、親愛の口づけをする少女。
それがトリガーとなって、ツルギの記憶が引き出される。
こんな事をしてくる白い少女は、1人しか記憶していなかった。
「……シロハ!? シロハなのか!?」
ツルギが問うと、少女はサングラスを外して、顔を上げた。
アメジストのように透き通った薄紫色の瞳が、露わになる。
その目元からは、うっすらと嬉し涙が零れていた。
「そうだよ! シロハ、これつけてずっと待ってたんだよ!」
シロハが、前髪につけていたヘアピンをツルギに見せる。
それには、小さな白色のバラを象った飾りがついていた。
見覚えのあるそれを見て、ツルギは確信した。
夢じゃない、本当だ。
本当に、シロハだ──
「……ごめん。すっかり見違えてたから、わからなかったよ」
「お兄ちゃんこそ、10年経ってこんなにかっこよくなっちゃって……!」
「シロハ……!」
いろいろな思いが込み上げてきたツルギは、それを抑えきれなくなり、シロハをぎゅっと抱き締める。
シロハも抱き返して答え、2人はしばしの抱擁を交わす。
だが、ふと疑問が浮かんだツルギは、我に返って問いかける。
「ところで──シロハはどうして、こんなところに?」
「整備士の見習いになったの! あ、でもお兄ちゃんと違って軍人の学校じゃないから、一応民間人かな?」
「整備士の見習い? 民間人? というか、僕が学園に来る事知ってたのか?」
「ここに来る実習生の話聞いて、まさかって思って調べたら、ね」
嬉しそうな少女──シロハと裏腹に、ツルギは困惑する。
彼女がここにいる事自体が、完全に予想外だったのだ。
もちろん、驚いているのはツルギだけではない。
「もしかして、前にツルギが言ってた、妹さん!?」
ストームが驚きを隠せない様子で聞くと、
「はい、その通りですストームさん」
シロハはツルギから離れて目元を手で拭くと、ぺこり、と頭を下げて礼儀正しく挨拶する。
「わたしはシロハ・ツクヨミ。お兄ちゃんをお婿さんに選んでくれて、ここに連れてきてくれて、ありがとう! こうやってまた会えたのは、ストームさんのおかげです!」
「え? ど、どういたしまして……」
いきなりお礼を言われて困惑したのか、ストームは照れ臭そうに笑う。
「というか、ストームの事も結婚した事も知ってたのか!?」
ツルギは、ますます困惑したのだが。
「な、なあ? ホンマに、ツルギの、妹なんか……?」
「似テナイ、ヨ……?」
今度は、フェイとサハラが聞いてくる。
無理もない。シロハの髪と瞳の色は、ツルギとは全く異なっているのだから。
「えっと、シロハ。説明して、いいか?」
ツルギが確認を取ると、シロハは頷いた。
それから、ツルギが説明する。
「シロハは、遺伝子の異常でこうなってるだけなんだ。血はちゃんと繋がってる」
「ああ、アルビノっちゅー奴か……」
「ある、びの?」
「遺伝子異常で、髪や肌が白くなる事や」
首を傾げるサハラに、フェイが説明する。
「確かに、髪と目の色を同じにしたら、ツルギとそっくりになるね」
ストームが、ツルギとシロハをじっと見比べて言った。
「言われて見りゃ、そうやな……色白にしてカツラ被せて女装させてみるか?」
「な、何その言い方……」
フェイの感想には、ツルギも苦笑したが。
「……そろそろいいかしら?」
そこに、オフィーリア教官の声が割り込んできた。
相変わらず冷静だが、いつまで話してるの、とばかりに両腕を組んでいる。
一同は、この場にオフィーリア教官がいる事を、その声を聞くまで完全に忘れ去ってしまっていた。
シロハは、慌ててサングラスを再びかけて姿勢を正す。
「失礼しました! 教官!」
「あの場所に案内してもらっていいかしら、シロハ君?」
「はい! シロハに、お任せあれ!」
シロハは、敬礼しながら元気よく返事をした。
「それでは皆さん、案内しますから、ついて来てください!」
「案内って、どこへ?」
ツルギが素朴な疑問を口にすると、シロハは得意げに答えた。
「特別な学生寮!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます