このエピソードを読む
2024年10月23日 07:13
キャラ文芸の公募だったら、絶対バディものですが、一般ならチームもありかな?でもドラマとか映像なら、チームでもキャラが、覚えやすいのですが小説はできるだけキャラの数を抑えたほうがいいです。読む人が混乱しないので(笑)不登校問題を扱いたいなら、ずばり子供を主役にするとか。中学生くらいなら、学校行かずに博物館に通ってる設定も使えますし。小学生なら児童文庫の公募にいいかもしれません。あっ、でも今の児童文庫はとにかくキラキラなネタがウケるから、博物館は地味と思われるかな。どの公募を目指して書くかは、本屋さんに行ってそのレーベルの本棚を見て自分が書きたいものに脳内で表紙をつけて、浮かないかどうかセルフチェックをお勧めします。
作者からの返信
ありがとうございます! なんとなくそうかな?と思っていた部分を明確にしていただいたおかげで、どれが書きたい内容とマッチするかのステップに向かえそうです。今まで基本一般文芸目指していたので、チームや人間関係中心でいました。ただバディものも書いてみたい。不登校ならやっぱり子供中心になるよなぁ……などなど全部もうおっしゃる通りです。でも児童文学がとにかくキラキラは表紙見てると確かに。あとホラー系も児童文学でも増えているみたいで、怖そうなのもありかなと。久しぶりに公募選びからですが、今まで締め切り日で選んでいたようなところがあるので、ちょっと本腰入れて本屋でリスト片手に見まくってみようと思います。
キャラ文芸の公募だったら、絶対バディものですが、一般ならチームもありかな?
でもドラマとか映像なら、チームでもキャラが、覚えやすいのですが小説はできるだけキャラの数を抑えたほうがいいです。
読む人が混乱しないので(笑)
不登校問題を扱いたいなら、ずばり子供を主役にするとか。中学生くらいなら、学校行かずに博物館に通ってる設定も使えますし。
小学生なら児童文庫の公募にいいかもしれません。
あっ、でも今の児童文庫はとにかくキラキラなネタがウケるから、博物館は地味と思われるかな。
どの公募を目指して書くかは、本屋さんに行ってそのレーベルの本棚を見て自分が書きたいものに脳内で表紙をつけて、浮かないかどうかセルフチェックをお勧めします。
作者からの返信
ありがとうございます! なんとなくそうかな?と思っていた部分を明確にしていただいたおかげで、どれが書きたい内容とマッチするかのステップに向かえそうです。
今まで基本一般文芸目指していたので、チームや人間関係中心でいました。ただバディものも書いてみたい。
不登校ならやっぱり子供中心になるよなぁ……などなど全部もうおっしゃる通りです。
でも児童文学がとにかくキラキラは表紙見てると確かに。
あとホラー系も児童文学でも増えているみたいで、怖そうなのもありかなと。
久しぶりに公募選びからですが、今まで締め切り日で選んでいたようなところがあるので、ちょっと本腰入れて本屋でリスト片手に見まくってみようと思います。