応援コメント

第3話 カクヨム再開の衝撃 【カクヨム】」への応援コメント

  • お帰りなさいませ。
    コロナ禍でもコツコツ書いて、思わぬ家族の出来事も「文字にしないとやってられねぇ」とエッセイにしたり(拾い上げで書籍化しないかなーとちょっと期待したり)、私もバタバタしてました。
    ロイヤリティは参加してますが、ギフトはなんとなく不参加です。

    作者からの返信

    達見さん、ご無沙汰しておりました。ただいまです。

    コロナ渦でもコツコツ書いていらっしゃって素晴らしい。
    「文字にしないとやってられねぇ」はとてもよくわかります。

    ロイヤリティにギフトあたりがほとんど触れていなかったので、
    この表示はなに? と色々わからない機能を調べながら
    「へー! こんな機能が付いたんだ!」とカクヨムアップデート中です。

  • お久しぶりです。そして、おかえりなさい。

    カクヨム、変わりましたかね?ずっといるとその変化がわからないもので(笑)

    カクヨムの平均年齢は高いでしょうね。若者はラノベを読んでないという統計も出てますから。

    うちの子たちもラノベ読んでません。高校と大学生ですが。

    作者からの返信

    澄田さん、お久しぶりでございます。
    コメントありがとうございます。そしてただいまです。

    カクヨム、一見変わらなそうで、だいぶ変わったと感じました!
    平均年齢が上がった気がしますね。でもそれはそれでいいのかなと。

    ラノベは今や40代以上が読むものらしいですね。
    とすると、今の10代はどんな作品を読んでいるのでしょうね~?