第三章 エンプティ

第24話 左大臣

 カークランドの「王都」という言葉は二つの意味を持つ。

 一つは首都カークシティ全体を広く表すもので、この場合は王都と首都が同義となる。

 もう一つは、正に王のおわす場所という意味で、カークシティの中心地域であるセントラルカークのみを指す。


 リンドウ・リュウは今、高級住宅街トラストスクエアにいる。セントラルカークの中でも最も豊かな地区で、王の住まうホワイトパレスの膝元に位置する。閣僚・高級官僚の住居や、遠方に領地を持つ貴族の別宅が建ち並ぶ。普段のリュウは北方辺境の質素な宮殿で過ごす時間が長いので、気おくれしていた。


(制服を支給されていて助かった。僕の私服じゃ物乞いか盗っ人にしか見えない)


 白さを強調した街並みの中に、一段落ち着いた灰白色の邸宅がある。リュウはその前で足を止めた。手に持った招待状に記された番地と、目の前の邸宅の番地は一致している。裾の乱れを直し、上衣のボタンと襟が閉じていることを確かめた。

 闘犬のような門番におそるおそる名乗ると、すぐに鉄の門扉が開かれた。

 前庭はなく、すぐに玄関があった。扉を開けたフットマンは、異様にフリンジの多い奇妙なお仕着せ姿の優男だった。彼の微笑がリュウの緊張を少しやわらげた。彼の案内で廊下を進み、後をついて応接室へと入る。


「リンドウ・リュウ殿、ようこそおいでなさった。また会えて嬉しい」


 待ち受けていたのは左大臣マーク・マロリーであった。その手には一本の傘。


「お招きいただき、恐縮でございます」


「そう固くならずともよいのじゃ。老人の茶話に付き合うと思ってくだされ。それとも、お主、制服を着ているということは業務として来たかの?」


「いえ。他に服を持ち合わせていないので、これを着ています。お恥ずかしい限りです」


「せっかくの美丈夫がもったいない。今度わたくしがみつくろってやろう」


 リュウはさきほどのフットマンの変な服を思い出した。マロリー本人の服も、流行を追わず、かといって伝統的とも言いがたい独特の色使いだ。マロリーに服を選ばれるのは迷惑だと感じたので、無視することにした。


「招待状に書かれていましたが、マロリー様は魔道のお話をお求めですか?」


「ほっほっほ。そうじゃ。この傘じゃ」


 マロリーの手には、リュウが魔術のスクリプトを書き込んだ傘があった。


「ここに魔術についての書き込みがあるな。これはリッド・リリジャールの教えか?」


「いいえ。師匠は関係ありません」


対抗世界カウンターワールドの技か?」


「あー……、まあ、向こうにも似たような技術はありますが、僕はコンピューターのことは全く知りません。対抗世界カウンターワールドの知識からは、思い付きを得ただけです。むしろ聾唖の魔道士の魔術行使の方が直接的なきっかけになりました」


「それじゃよ!」


 マロリーは急に声を荒げた。そして、身構えたリュウを気に掛けることなく一方的に語り始めた。


「異邦人の知識と技術が、一足飛びに技術革新をもたらす。そう考えたこともあった。だが、それは無理じゃった。お主ら異邦人は原理や製法を何も知らん。しかし、この傘の書き込みのように対抗世界カウンターワールドから着想を得ることはできる」


(たしかにスマホの使い方は知ってても、その中身や作り方は全くわからないな。僕だけじゃなく、ハンウェーだってそうだろう)


「世間では対抗世界カウンターワールドを題材にした創作物が流行しておるが、空想に酔うのは愚者の仕事じゃ。真世界オースを彼岸より優れた世界にしてみせる! それがわたくしの成すべきこと!」


 高弁をぶったマロリーは、息が続かなくなり静かになった。肩を上下させる主人に、側仕えの稚児が水をついで渡す。この稚児もフリンジだらけのお仕着せ姿だった。水を飲んで落ち着いたマロリーは、急に振り向いてリュウと目を合わせた。


「お主、リリジャールの弟子であろう? リリジャールは何のためにお主を育てたと思う?」


「……」


「あやつは利己的な男じゃ。ツツ様に近づいたのも、対抗世界カウンターワールドへ渡る方法を探るため。わたくし対抗世界カウンターワールドを利用して真世界オースを豊かにしようとしている。やつは他の世界へ行く方法ばかりを考えて、そのために魔術を研究する不埒者よ。お主も、この世界で生きていくのならば、わたくしの側にいるがよい」


 言いたいだけ言うと、マロリーは応接室を出て別室へと移動した。付いてくるように促されたリュウも、後ろに続く。

 屋敷の中は宮殿に比べると薄暗い。要職者の私邸といえど使えるマナの量は限られていて、日中のマナ灯は控えられていた。

 案内された部屋は自然光がほとんど入らないようになっていて、他の部屋よりも更に暗かった。その不気味さに、リュウは入室をためらった。


「リュウ殿、マナの光を灯してくだされ」


(ケチ臭いな。自前の備蓄マナは使わないのかよ)


 心の中で悪態を吐きつつも、リュウは手渡されたカンテラにマナの光を入れた。

 その部屋は、天井まで届く書架が三面を埋め尽くす書斎だった。文机と椅子のセットは小ぢんまりしたもので、ソファも一人掛け。この部屋を使うのは家主だけであることが見て取れた。


「ここにある本は全てマロリー様おひとりで……?」


「そうじゃ。わたくしは本が好きじゃ。記録を後世に残す素晴らしいものじゃ。ところで、こうして長年本を読んでいるとな、ささいな言葉遣いの違いに敏感になる」


「はあ」


「ツツ様は美しいカークランド語の発音を身につけられたが、それでも少しぎこちないところがあった。リュウ殿、お主もじゃ」


(似たようなことを女王陛下にも言われた……。地味に凹む)


「生き物だけを主語にする傾向が、ツツ様とお主には見られる。ハンウェーにはそれがない。おそらくそれは、もともとお主らの話していた言語によるのだろう」


(無生物主語ってやつか。元の世界でも聞いたことあるな)


「最近大流行しているという小説を、そこな稚児から伝え聞いてな。試しに読んでみたのじゃ。文章に、ツツ様やお主と似た癖があった」


 マロリーは意味ありげに笑み、リュウは冷や汗をかいた。

 『カンクロ』の著者の正体がバレたところで、何かリュウにダメージがあるかと言えば、それほどない。しかし、マロリーに弱みを握られてしまったような気がして、不安になった。


「さて」と言ってマロリーはまた急に話題を変えた。「お主、医術の心得はあるか? 対抗世界カウンターワールドで医療書を読んだことは?」


「ありません……」


「そうか。今日、聞きたかったことはこれですべてじゃ。ご足労じゃった」


 書架のない壁には数枚の肖像画がかけられている。どの絵にも名前と生没年の記されたプレートが添えられていて、マロリー一族の人々だとわかる。その中には二枚、男児の姿もあった。それを見て、マロリーの言わんとすることは痛いほど伝わったが、リュウにできることは何もない。


(誰も彼も自分勝手だよな。願いを叶えるために僕を利用しようとする)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る