第41話 そしてどうするへの応援コメント
第一部完結お疲れ様でした。
今まで犬その他を帝国が食わせてたことを考えると、食糧問題の解決方法も帝国にありそう。
作者からの返信
ありがとうございます!
食料問題も解決策がありそうですね。
どうやって食わせてるんだろう。
第38話 くちゅくちゅへの応援コメント
スズキへの拷問かな…?
小物だし、スズキの現代知識にある一般的な拷問でも普通に情報吐きそうでしたね。
作者からの返信
誰への拷問なのかわかったもんじゃないですね('ω')
編集済
第38話 くちゅくちゅへの応援コメント
足の付かないプールに重りつけて泳がせて沈んだら2分おきに引き揚げてやるってのは考えたけども。口に含むのも恐怖感煽れていいですね。
あと隷属魔法を人に使えば尋問が簡単になってしまうので、デメリットほしいですね。隷属前の記憶がほぼ無くなるとか良いのではないでしょうか?
作者からの返信
なかなエグイ( ;∀;)
隷属魔法は使わないということは、たぶんなにかあるんでしょうね。
第37話 拷問なんて無理では?への応援コメント
ああ、こうやって言うことをすぐ変えるのも訓練されてるんですね
そうすると無理やり言わされた時の情報の価値がペラッペラになる
あと軍隊だとしたら必要情報規則によって、こいつが知ってることって実はそんなにないはず(そして相手はそのこともなるべく知られたくない)
作者からの返信
元からロクに信ぴょう性がないですよね、こいつがなにいっても。
なので難しいという。
第31話 風魔法を習いたいへの応援コメント
あっさりと風魔法を取得。火事は、消火はともかく人命救助が大変だ(´・ω・`)
作者からの返信
一番簡単な魔法なので取得も簡単。なお強さ。
人命救助大事ですな('ω')
編集済
第28話 人工島計画への応援コメント
コンクリとかも無いし大変そう。埋め立て地作るのと虫のいない小島を探して移住するの、どっちが簡単だろうか。
作者からの返信
この世界は全部ミニマム世界なので、案外どっちも簡単説が('ω')
第26話 足りないものが多すぎるへの応援コメント
若者はさっさと結婚させて人口保たないと、人類が持たないくらい追い詰められた結果ですかね。魚以外にも食べ物探さねば。
作者からの返信
酷い世界観やでぇ( ;∀;)
魚ばかりは厳しいのでやはり米とか麦欲しい。
第26話 足りないものが多すぎるへの応援コメント
Goタッチ!はまずい。
某犬千代がサムズアップദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧していたとしてもまずい。
は、兎も角、人口が一気に増えるとやっぱり色々足りなくなりますわな。
外が危険過ぎて流民とかが今の所来そうに無いのは、ある意味幸いなのかもしれない…。
作者からの返信
某前田さんはおかえりください( `ー´)ノ
流民の心配はまったくないですね。流れてくるのはアリばかり。
第26話 足りないものが多すぎるへの応援コメント
明らかに自分の子ぐらいにしか見えへんよなあ
まあこの世界何もかも終わってるんで数増やすか全滅かの二択なんだろうねもともと
作者からの返信
子供じゃなくても妹くらいですかね('ω')
なんにしてもちょっとアウト気味。
第1話 誰かの役に立ちたいへの応援コメント
世界観を見るに、あまり高層な建物はないため、相当なデカさに見えるでしょうね。
第23話 逃亡する者たちへの応援コメント
新年明けましておめでとうございます。
この作品がぐっと伸びることを祈って。
今年も宜しくお願い致します。
作者からの返信
ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
第4話 絶望的状況への応援コメント
とても面白いです。
ただ虫の名前にルビをふっていただけると助かります。黒獄虫、クロゴクムシ?コクゴクチュウ?音の雰囲気でクロゴキブリって脳内変換されてしまい。説明にアリと書かれても大型犬サイズの台所の悪魔が先行してしまいます。助けてください笑
第21話 黒獄虫の軍勢、そしてへの応援コメント
人間並みの知能と、死を恐れない特攻ができる集団…。
虫というより、最早狂信者か。
どうやってこの群れを殲滅するのか。明日が楽しみ。
作者からの返信
小さいけど潰すのが大変そうですね。厄介。
第21話 黒獄虫の軍勢、そしてへの応援コメント
おお、つまり……アイドルデビューですね!!
歌って踊れる巨神!(?)
いやあまずいですね、おっき犬が居るということは、このままではヒグマとかトラが出てくるかもしれない。そんなものでてきたらスズキは死ぬ!
作者からの返信
アイドル(偶像)
大きい犬まででなんとか……。
第‘20話 周辺国の絶望への応援コメント
世界、どうしようもなくつらすぎる
スズキ自体世界を守る理由がとくにないのでこの港町だけ守ってる状況だし
長い間教育とかの段階がないせかいが作られると、未来への思考も、そもそも論理的な感覚自体が大きく現代人とズレてしまって、ますますスズキがいる理由がナシでしかなくなるんですよねぇ〜……
これでスズキがまだ「召喚者からの魔力を受け取って活動する存在」なら良かったのにねぇ……
作者からの返信
結局地獄みたいな世界が悪い( ;∀;)
編集済
第18話 壊れた精神的支柱への応援コメント
「なんで巨神様は私たちを守ってくれるの?」って問いに、誰も答えられない不健全な状態ですからね。こんなん黒獄虫も困惑ですよ。
作者からの返信
世界が厳しすぎる……(´・ω・`)
第18話 壊れた精神的支柱への応援コメント
いやぁ、そいやあ某◯ンダムの館長も19歳でしたね……追い詰められるとは恐ろしいことよ
実際主人公は召喚獣ですからね。行ってしまえば、いつかは帰る世界の異物、こんな世界では「絆」とか「家族縁」なんて次の瞬間物理的に崩壊していてもおかしくないですからねえ
ここのみんなは「死ぬかも知れないから戦うしか無い」で団結している者で、巨人のちからを持つ主人公ではゼッタイ共有しえないという。
誰かが、だれかの代わりになることはできず、それは「誰かの代わりでしかない営業」役だった主人公としてはかなりつらいところ
そしてこの世界、「外から新しく別の人物取り入れて傷痕を癒やします!」が出来ないんだよ!!
作者からの返信
緊急事態になると年齢が若くなるという。
主人公は本当にポッと出なので、守ってもらえる理由が皆無なんですよね。
しかも本人だけ超強くて、他は足手まといでしかないという。
第18話 壊れた精神的支柱への応援コメント
洗浄で活躍した
↓
戦場で活躍した
🐯🐴はそう簡単には……😥
とはいえ、まともに戦える人が居ないと、自衛もままならない。
作者からの返信
ありがとうございます! 修正しました!
まともに戦える人が欲しい(´・ω・`)
編集済
第16話 巨人の魔法はスケールが違うへの応援コメント
うへ、消耗させに来たか…。
これが陽動も兼ねてたらヤバいな。スズキが釣り出されてる間に別働隊が街を襲う様なことがあったら洒落にならん。
作者からの返信
迂闊に離れないようにするでしょうが、それにしても面倒な手を取って来る('_')
第16話 巨人の魔法はスケールが違うへの応援コメント
籠城戦相手のセオリーですか・・・。
もう、港町の堀をもっと大きくして、切り離すレベルで(笑)
畑には板でも置いて一時的に通路を…
作者からの返信
籠城戦は心を折るのが基本戦術ですからね('_')
もっと守りを固めないと。
第16話 巨人の魔法はスケールが違うへの応援コメント
塩、人はなければ死んじゃうから大事……!
うわぁ、相手の指揮官が出てきたようですね。コマンダーアリを見つけよう!
作者からの返信
指揮官アリとか嫌すぎる……。
第10話 堀を作ろうへの応援コメント
精神汚染魔法を陛下に使ってあげたら胃潰瘍も治るんじゃないかな
第14話 微妙な肉だけどへの応援コメント
お肉食べ慣れてないから、消化に良さそうな鶏肉モドキで良かったまである。
巨人漁法を繰り返せば濃い海水ができるから、それを煮詰めるとちょっとは早そうですね。
女王様がんばれ(´;ω;`)
作者からの返信
こってり油系だとやばそう。
塩をいっぱい作りたいですね。塩。
第10話 堀を作ろうへの応援コメント
魔力も栄養になってるのかな〜(適当考察)
第13話 ドラゴンフライへの応援コメント
人間がアリンコサイズだから、トンボくらいのワイバーンってかなりの大きさですよね。
作者からの返信
アリがアマガエルくらいの大きさではあるのですが、なんにしても人よりもかなり大きいです。普通に怖い。
第13話 ドラゴンフライへの応援コメント
トンボは暑いのも寒いのも苦手なよわよわな虫さんだからプラケースに入れてちょっと放置するだけで死んじゃうんだよな...
作者からの返信
トンボを飼うイメージないですが、かなり弱いのですね('_')
第39話 敵の姿への応援コメント
黒獄虫のことアリって言うてるけど……