第16話 年下の友人

「どうぞ、おかけください」


「あ、ありがとう……」


 あれから3週間。つい2日前、地下牢からの解放をされたルイス様とラウロス様は、自宅に戻った後、すぐに私達を招待した。


 約3週間、2人は地下牢で魔族契約の検査をされたり、尋問が行われたりしたそうだけど、それは恐らく無実を証明するためのものだったと思う。


 もし王家の反逆について有罪であると判断されたなら、投獄されるのは地下牢では無く、遥か北、ティアリク王国との境にある開拓地の特別収容所だ。


 つまり、地下牢に入れられた時点では、まだ監視下────無実の可能性があると見られている、というわけだ。


 実際、無事無実を証明されて、こうやって無事出てこれたわけだし。


 ちなみに、それに伴うように、『祝福姫』の噂も無くなった。


 というのも……。


 ◆◆◆◆


『……え、そうなのですか?』


『そうよ。あの祝福姫様だと思われるのは嬉しいけど……事実無根よ』


『そうだったのですね……マリー様は美しくお強いですから、ずっと祝福姫様の生まれ変わりだと思っていました……』


『……何だか、がっかりさせてしまってごめんなさい』


『え!? 何故謝罪されるのですか!? むしろ、私達が勝手に思い込んでいたのだから、謝るべきなのは私達の方なのに……ごめんなさい……』


『あ、謝らないで! 噂が広がったのはしょうがないことだから。……あ、でも……』


『は、はい!』


『……もしよろしければ、協力していただけます?』


 ◆◆◆◆


 という感じで、まずはクラスメイトの誤解を解き、そこから「マリー・フェールは祝福姫ではない」という噂を流してもらった。


 ちなみに中等部では、あの日助けたストローム家のご令嬢に協力してもらったりして……。


 何とか、噂の収拾をすることが出来たのだ。


「……そうですか。それは良かったです」


「ええ……本当に良かったわ。私の誤解も、ルイス様達の誤解もとれたことだし……。……その節では、本当にご迷惑をおかけしたわ。私が話さなければ、大事にはならなかったのに」


「謝らないでください。むしろ、今回の件は話すべきでした。事態が悪化していた可能性も、なきにしもあらずですから」


 相変わらず、出会った時と変わらず無表情だった。でも、雰囲気は和やかで、何だか安心しているように見える。


「……あまり無理はなさらないで。前会った時よりも、顔色が悪いわ」


「お気遣いありがとうございます。……まあ、一番の原因は、禁忌魔法を使ったことですが……」


「そう、それについて聞きたかったのだけれど……ルイス様、本当にすごいわね。流石のジル殿下も、国王陛下に面と向かって話し合いをするのは難しいでしょうに……」


「ありがとうございます……本当はすごく怖かったのですが」


「……え、そうなの?」


「はい。父にも、怖がっているのが表情に出てたと言われました」


「……そ、そう」


 駄目だ。全くそう言う風に見えなかった。いつもの無表情で、毅然と立ち向かっているようにしか見えなかった。


 私の観察力が低いのか、ルイス様のポーカーフェイスがすごいのか……真実はいかに。


「……あの、フェール様」


「ん? どうかなさいました?」


「……」


 少し目を逸らして、気まずそうにしていたけれど、やがて意を決したように、私の目を見た。


「あの……もしよろしければ、私に、剣術をご教授願えないでしょうか?」


「え?」


「出来れば、魔法も……お願いしたいのですが」


 きらきらっ、としたような目で見られて、何だかこっちが照れてしまった。


「ええと、何で……かしら」


「私、フェール様は剣術の才能に秀でているとお聞きしました。以前から剣術に興味があったのですが、両親から、危ないからと、基礎程度に抑えられていて……。ですが、来るべき災厄に備えて、九つの名家の一員として、鍛えておかないと、と思いまして」


「な、なるほど……」


 いや、教えるのは一向に構わないけれど……本当に私で大丈夫だろうか。


 私は祝福姫……否、『狂気姫』になりうる存在だと言うのに。


 だけど、こんなにきらきらな目で見つめられると、何とも断り辛い。


「……わ、私で良ければ……」


「! ……ありがとうございます」


 無表情だけど、何だか周りにはお花が飛んでいるように、雰囲気はうきうきとしたものになっていた。


「えっと、それに際してなんだけど……私のことは、フェール様じゃなくて、マリーと呼んで」


「分かりました、マリー様」


「……別に、様を付けなくて良いのよ?」


「いえ、目上の方ですので」


「目上でも無いけど……あ、そうだ」


 ルイス様は、不思議そうに首をかしげた。


「いかがなさいましたか?」


「私、ルイス様のこと、『ルイスちゃん』って呼んで良い?」


「……」


 ぴた、と固まって、しばらく動かなかった。


 し、しまった……そんなに嫌だった!?


「あああ、ごめん、ごめんなさい! やっぱりそのままルイス様呼びで……ただ、ルイス様が少しでもリラックスしていただければと思って、つい軽々しく……っ!」


「あ、いえ、大丈夫です。ぜひ『ルイスちゃん』と呼んでください」


「……え、良いの?」


「はい。むしろ……」


 にこりと────まるで花も恥じらうぐらい、美しく微笑んだ。


「お友達が出来たみたいで、嬉しいです」


「……っ!」


 瞬きした直後に、笑顔はいつもの無表情に戻っていたけれど、それでも忘れられないぐらい、美しく強烈な笑みだった。


「ル、ルイス様……違う、ルイスちゃん……」


「!? ど、どうかなさいましたか……?」


 私はルイスちゃんの目を見て言った。


「……私以外の人に、微笑まないでね……!」


 ……何だか、恋愛小説に出てくる、面倒くさい恋人みたいになってしまった。


 ◆◇◆◇


「……あーあ、罪を擦り付けるどころか、噂まで収拾しちゃった。まあ、いっか。どうせ、今回のことは計画の内に無かったしね。期待してやっただけだから、良いけどさ」


 光を通して、あの子の姿を覗き見る。


「……あ、そういえば、そろそろ来る予定だったっけ」


 ふと思い出して、また不快感に囚われた。


「嫌だなあ、あの子……というか、あの2、嫌いなんだよなあ。扱いが面倒くさいし……」


 光を消して、部屋のドアを開けた。


「ま、良いや。利用できるなら、嫌いでもやってやるさ」


 足を踏み出すと、魔物と悪魔の気配が辺りを包み込んだ。


 ああ────良い心地だ。


「人間を無くして、あいつの魔物と、俺達悪魔の世界になるなら……何だって、ね」


 ああ、待っててよ、祝福姫、いや、狂気姫────いや。


「『────』の生まれ変わり達……かな?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る