第1話 今日から……

『────様、起きて───さ──』


 ん……もうちょっと、寝かせて……。


『マ────様、そろそろ────ないと』


 たまには、ゆっくりしたいの……。


「貴女は、窓を──けて」


「はい、ありが────ございま──」


 ううん……ん?


『マ────。マ────?』


 あれ。私の、名前……?


「マリー。もう起きなさい。今日から新学期よ」


「……ふえ?」


 目を開けた瞬間、白くきらきらとした光が射し込んでくる。


 その方向を見てしばらくすると、目が光に慣れてきて────澄み渡る青空が見えるようになった。


 鮮やかな緑をし、彩り豊かな花を咲かせた裏庭。


 羽ばたく小さく可愛らしい白い鳥。


 そうだ、今日は……今日から……


「新学期だわ……!」


 ◆◇◆◇


「おはよう、マリー。珍しいね、ぎりぎりに起きてくるなんて」


「おはようございます、お父様。昨夜、楽しみすぎて寝るに寝れなくて……」


「はは、まあ、仕方がない。新学期だからね。組の人はあまり変わらないとはいえ、新しい出会いもあるだろう」


「でもマリー、今度からはもう少し余裕を持つのよ」


「はい、お母様」


 お母様を見ると同時に、鏡の中の自分と目が合う。


 お父様譲りの黒に近い灰色の髪に、お母様譲りの深紅の眼。

    

 不思議なことに、この容姿は、ずっと昔から変わらない。


 マリー・フェール。それが、今の私の名前だ。


「さあ、マリー。朝食を取ろう。しっかり準備するんだよ」


「はい、お父様」


 窓から朝日が射し込んで、食器を煌めかせる。


 ……それにしても、今日は何か、夢を見ていた気がする。悲しくて、遠い昔の夢。


 証拠に、私の目が少し涙で濡れていた。あれは、一体なんだったんだろう……。


 そんなことを思いながら、私は紅茶を口に含んだ。


 ◆◇◆◇


「おはよう、マリーちゃん!」


「ルーナ! 久しぶり! 元気にしてた?」


「うん! マリーちゃんも元気そうで良かった~。あ、エルザちゃんだ!」


 ルーナが手を大きく振る。私は彼女が手を振っている方向に目を向けた。


 鮮やかな青色の髪がよく目立つ。私は一瞬で彼女を見つけた。


「エルザ! おはよう!」


「あら、マリー、ルーナ、おはよう。学年が上がっても、変わらないわね、2人は」


「逆にこれですっごく変わっちゃってたらどう思ってたの?」


「なんとも思わないわよ」


「ふーん……」


 ルーナがつまらなそうに頬を膨らませた。ああ、なんて可愛いルーナ……そのほっぺに触らせて……っ。


「ほら、混む前に、名簿表貰いに行くわよ」


「って言っても、私達は組の人変わらないじゃん!」


「そうだけど、一応よ。マリー、行きましょう」


「はいはーい」


 二人と話すこの時間は、とても大切なものだ。


 二人とは、「今の私にとって」、昔からの友人だ。面倒見の良いエルザと、かわいくてつい守りたくなってしまうルーナ。


 二人は、私の事を信用して、支えてくれる人たち。


 後にも先にも、こんな良い友人はいないんだろうな、としみじみ感じる。


 ◆◇◆◇


「10組……えっ、メントリー先生なの? 良かった〜、今年もメントリー先生で!」


「まあ、メントリー先生も能力者だし、そうだとは思っていたけど……良かったわ」


「今年も良い1年になりそうだね!」


 にこにこと笑うルーナに、満更でもなさそうなエルザ。


 私も思わず、笑みがこぼれた。


「今年も1年、よろしくね!」


 ◆◇◆◇


「皆さん、改めまして、進級おめでとうございます。担任の、ジオ・メントリーです。……去年も担任でしたので、説明は不要ですね。今年もよろしくお願いします。2年生として、そして、アンダラス国立学校の生徒として、相応しい行動と学業をしてくださいね。それと同時に、楽しい学校生活を送っていただければと思います」


 優しく微笑むメントリー先生。穏やかで聡明なメントリー先生は沢山の人に好かれている。しかも美形……。


 いつものように、女生徒が感嘆のため息をつく。それを知ってか知らずか、メントリー先生は何事も無かったかのように話を進めた。


「委員会や係決めをする前にですね、もうお気づきでしょうが、このクラスに新たに生徒が加わりましたので、その方に自己紹介をして頂こうかと思います。では、アンダラスさん、どうぞ」


 ほぼ全員がその新入生を見る。私は横目で彼女を見た。


 彼女は立ち上がり、前へ行って、無表情で自己紹介を始めた。


「ごきげんよう。ミリアス・シャルル・アンダラスよ。よろしく……お願いします」


 と言うと、すぐに席に戻った。


 彼女は、ここ、アンダラス王国の第2王女。本来は入学する予定では無かったけど、結局、入ることにしたらしい。


 ちら、と彼女を見てみる。相変わらず、銀髪がとても綺麗で、思わず見惚れてしまう。


 一回ぐらい、何かの班活動で同じになれたら良いのだけれど。


「ありがとうございます。では、次に、係や委員会を決めていきましょう」


 そう言って微笑むと、また何人かの女子生徒がため息をついた。


 ◆◇◆◇


 放課後。無事良い感じの係に就けた私は、嬉々としてルーナとエルザに話しかけた。


「ねえねえ、2人とも。今日って図書室開いてると思う?」


「開いてるんじゃないかな? 何か探し物でもあるの?」


「そういうわけじゃないけど……」


 何となく。特に理由は無いけれど、寄ってみたい。


 どうしよう……と悩んでいると、ちらっとルーナがこっちを見て


「私、図書室行きたいなあ……一緒に行こうよ!」


 と微笑んでくれた。


「じゃあ、一緒に行こう! エルザはどうする?」


「……そうね、私も行こうかしら」


「そっか、じゃあ行こう!」


 ◆◇◆◇


 アンダラス国立学校の図書室はとても広い。アンダラスの図書館は、全体的に他の国より大きいものらしいけど……流石に、学校の規模でここまでの広さは、アンダラス国内でも極少数だと思う。というか、1番ではないだろうか。


 さて、この図書室。実は広すぎてあんまり人に会わない。少なくとも、本棚付近で会うことは稀。そのはず、なんだけど……。


「……ねえ、面白そうな本あった?」


「んー……あ、『祝福姫』の本とかあるよ。見てみる?」


「わざとだよね? 絶対わざとだよねえ?」


「ふふ、まさかー」


 くふくふと意味ありげに笑う。私は、そんなルーナを抗議の意を込めて見つめた。


「ルーナ、からかうのは良いけど、その話題に関しては慎重にね」


「そうだよ! もう……誰かに聞かれてたらどうするの……あ」


 何気なく入った本棚の間。そこには、よく見た銀髪の少女が立っていた。


「……」


 じっと黄緑の目に見つめられる。私は言葉に詰まった。


 何と言えば良いのだろうか。言葉が頭の中で、浮かんでは消え、浮かんでは消え、を繰り返す。


「マリー」


「……なに?」


 初めは気の強そうな、黄緑の猫目で見つめてきたけれど、ゆっくりと表情を緩め、


「久しぶりね」


 と優しい声で言ってくれた。


「……み、ミリィ……!」


 私は思わず、ミリィに抱きついた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る