第2話

 ジョセフと別れたあと、二人は森の南側に広がる花畑へと向かった。


 ルネたちが花畑に着いた時。

 頭の真上を過ぎた太陽は、日暮れに向けてやや下り気味で。

 木陰に設置した巣箱では、蜂たちが忙しそうに出入りしていた。


 手庇をしたシモンが、花畑を見渡す。

 ここではラベンダー咲き乱れているが、半月もすればヒースの原っぱに移動させる時期がくる。

 先週、そんな話をシモンがしていたことをルネが思い出していると、他よりも体の大きな蜂が十数匹、こちらへと近づいてきたのが見えた。

 思わず一歩、後退りをしてしまったルネの背後から、さらに一匹が耳元を掠めるように飛んできた。

 予想してなかった接近に悲鳴をあげた彼を揶揄うように、低い羽音が頭の上で旋回する。


「ジャマよ、ジャ〜マ」

 再び耳元に降りてきたリーダー蜂に囁かれて、ルネの顔がクシャリと歪んだ。

 そんなルネをさらに馬鹿にしたように、リーダ蜂は彼の鼻先に一瞬、止まって。

 何事もなかったかのように、シオンの方に飛んで行った。


「さて、ラベンダーが終わったあとの予定だが……」

 各巣箱のリーダー蜂が揃ったのを確認して、シオンが話始めると、蜂たちは彼の肩口や腕に止まった。

 ルネもシオンの斜め後ろへ、そっと近づく。

「次の花畑は、ヒース原のグループとポーチュラカの畑、二つのグループに巣箱を分けることになるかもしれん」

 川の向こうにあるというポーチュラカ畑に、ルネはまだ行ったことがない。

 このラベンダー畑やヒース原は街の共有地だが、ポーチュラカ畑には持ち主が居る。


 怖い人じゃないと良いけど……と、思っていると

「私はポーチュラカ、好きだけど。どうしたのかしら? 急に」

 いつのまにか、あの苦手なリーダー蜂がルネの肩に止まっていた。

「急、なの?」

「ええ。いつもとは、順番が違うわね」

 リーダー蜂はそれだけ言うと、再びシオンの背中に飛んで行った。


 リーダー蜂たちが、シオンの広い背中に集まって、相談を始める。どの巣箱がどちらの花畑に行くか、決めるのだ。

「あの……親方」

「ん?」

 蜂たちを驚かさないように、シモンが首だけを動かす。

「次のポーチュラカ畑って……」

「まだ本決まりじゃぁないぞ?」

 そう言って、シモンが視線でルネを隣に招く。

「今の時期に行く場所じゃないの?」

「うん?」

「あ……その……ニンナが……そんなことを

名前を出されたあのリーダー蜂が、シオンの肩口から顔を出した。複眼に睨まれたような気がしたのは、ルネの気のせいだろうけど。

 またいじわるをされたら嫌だな……と、ルネの気持ちは沈んでいく。


 ヒトであるシオンには、蜂たちの言葉は伝わらない。今も忙しく働いている蜂たちには、シオンの言葉は理解できない。

 しかし、特殊な育ち方をしたリーダー蜂たちだけは、ヒトの言葉を理解する。ヒトの言葉を話すことはできないが。

 そして、蜂の獣人であるルネは、どちらの言葉も話せるので、通訳をするにはうってつけなのだけれども。

 どうやらそれが、ニンナたちリーダー蜂には面白くないらしい。



「まあ、ポーチュラカ畑には、受粉の手伝いは要らんからな。ほら、春にはリンゴ園に行っただろ?」

「あ、はい」

「あれは、リンゴ園からの依頼で、受粉の手伝いに行ったわけだ。だから、うちからは巣箱五つだったかな。ピーターの所からも来てたし」

 シモンが口にした同業者の名前に、ルネは初仕事の日を思い出して。

 あの時、ニンナに齧られた首筋にそっと手をやる。


 ルネの襟足には、一筋の硬い棘が生えている。

 金と黒が斑らに混じった髪とあわせて、蜂であることの証みたいなもので、触られるととても不快に感じる部分なのだが、よりによってニンナは、その根本近くを齧ったのだ。

 その時の痛みを思い出して、苦い顔になったルネに気づかず、シモンは話を続ける。


「逆に、ポーチュラカ畑には、こっちから頼んで蜂たちの冬支度に行かせてもらうんだ。なにしろ、ポーチュラカは葉や茎だけで増やせるし、一つの実には数えきれないほどの種を抱えてる」

 蜂の助けがなくても、畑としては困らないらしい。

「そのせいか、花粉もたんまりと抱えているからな。蜂たちが冬を越すための保存食になるのさ」

「それを、いつもより早く準備する……?」

 ついさっき、旅鳥ジョセフは『木枯らしが遅くなる』と言ってなかっただろうか?



 リーダー蜂たちの話し合いが終わったらしく、シモンがそれぞれの巣箱に次の行き先を書き込んでいく。

 話せないリーダー蜂相手に、シモンは上手に意思の疎通を図っている。

 会話ができるルネよりも、もしかしたらスムーズかもしれない。


 大人になっても、蜂たちとの関係がこのままだったらどうしよう、と、ルネは事あるごとに不安になる。

 自分が親方シモンの跡取りとして、ふさわしい大人になれるか、ルネは心配でたまらない。



 それは、独身のシモンが獣人の子供を一人で育てていることが、非常に珍しいケースだったから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る