黒田三郎『内部と外部の世界』―5日目
今日は黒田三郎の『内部と外部の世界』という本を読んだ。いま読んでよかったって気がする。いまっていうのは自分で詩を書く前にということなんだけど。わたしは詩のことをよく分かってないから、黒田さんが言っていることがすごくよく分かるというわけではもちろんないんだけど。この本の中で黒田さんは、少なくとも二つのことをはっきりと批判しているみたいで、それはあるタイプの前衛的な詩(詩人)と、中原中也現象について。わたしは黒田さんのこの本を読まなかったら、それこそ前衛的な詩っぽい詩か、中原中也みたいな詩を書こうと思って書いたんじゃないかなって気がする。それはそれでそれが自分の資質だったとしたらしょうがないんだけど、黒田さんのこの本を読んで思うところがあったので、あんまりそういう風にならないように気をつけたいな、とは思うようになりました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます