応援コメント

第3の便り わたしは」への応援コメント

  • カクヨム上でのやり取り、受け取れば嬉しいし、贈ったらワクワクする。
    まさしくプレゼントって感じですよね!
    各行もふわりふわりと高さが違っていて、風に揺らぐ風船レターのようだと感じました。
    温かな詩を読ませていただき、ありがとうございます^^

    作者からの返信

    鐘古こよみ様
    コメントをありがとうございます!

    そうなんですよ!
    カクヨムは言葉のやり取りだけで繋がっている、とても貴重な空間だと思います。

    お寄りくださって、ありがとうございました。
    お星様も、合わせてお礼申します!

  • 小烏さんはとてもいい人です!

    私、読者さんに対してありがたいとは思えど、読者さんのために心を込めたことはないので……。

    ほんとうに小烏さんは素敵な人です。

    作者からの返信

    江山菰様
    コメントをありがとうございます!

    えへへ。
    (照れくさくて身をくねらせる)

    それはたぶん、江山様の生活の基盤がしっかりとしているからではないでしょうか?

    私はコロナの蔓延とともに田舎に来て、リアルな付き合い(各種行事)はすべて中止、顔を合わせるのは家族と回覧板を回すご近所さんのみでした。

    以前住んでいた地域の友人に会うこともできず、だんだん繋がりも薄くなって、精神的に辛かった時期をカクヨムで出会った人たちとのコメントのやり取りで救われました。

    人間、居場所って大事なんだなぁと思ったのです。
    なので、居場所を提供してくれたカクヨム運営さんと、繋がってくださったカクヨム仲間さんたちには感謝なのです!

    つまり、江山菰様にも、
    ありがとうございます!

  • 「贈り物」、すてきな表現です。

    私も、つむぎさんからいつもたくさんの「贈り物」をいただいて、幸せな気持ちになっています。ありがとうございます。

    作者からの返信

    一帆様
    コメントをありがとうございます!

    私も一帆様から素敵な「贈り物」をいただいてしまって、とても嬉しいです!
    たくさんの窓が開いていて、たくさんの仲間がいるカクヨムはとても素敵な場所だと思います!

    お星様もありがとうございました!

  •  最高ですね!
     運営さんにも読ませてあげたい、ユーザーはこんな思いでやってますよってのを。
     やっぱり読む読まれるの関係で成立してますもんね。全然人の作品を読めていない僕が言うことじゃないけど、やっぱり大事ですよね。なるべく読むようにしないと、やっぱり。それが自分にも帰ってきますし。
     書き方も、小窓やベルってすごいソフトな表現なのでまたほっこりします。
     めちゃめちゃ良かったです、本当に。

    作者からの返信

    DITinoue(上楽竜文)様
    嬉しいコメントをありがとうございます!

    表現へもお褒めの言葉をいただいて、とても嬉しいです!
    私もなかなか読みに行けないので、素敵なギフトをいただく一方で申し訳なく思っています。

    クリスマスプレゼントの心のこもったレビューも嬉しくて小躍りしてしまいました。
    素敵なギフトを本当にありがとうございました!

  • つむぎさんの素敵な詩、素敵な想いを受け取りました。
    そしてカクヨムを始めた頃の新鮮な気持ち、贈り物を受け取った時の
    ワクワク、ドキドキ、感謝も思い出しました(*´꒳`*)

    作者からの返信

    星都ハナス様
    お久しぶりです!
    こちらにおいでくださって、ありがとうございます!

    えへへ。
    何だか過分なお言葉をいただいたようで、嬉しいです。
    お互いお顔を知ることはないけれどコメントで繋がっている感じがとても素敵だと感じています。

    なのでうっかりストーカーのごとく全話にコメントを書いてしまったり、頂いたコメントに返信がしたくて焦ったりしています。

    最近仕事をはじめまして、なかなかカクカクもヨムヨムも余裕がないのです。
    ハナス様はお仕事をしつつしっかり創作もされていて、改めてそのすごさに感服しています。
    コツって何なのでしょう?

  • 初めまして。タイトルにひかれて読ませていただいたら……胸に響きました。
    カクヨムがなんて素敵に表現されているんでしょう。
    そして、「贈り物」に、深く共感しました。朝から、素敵な贈り物をいただいた気持ちです! ありがとうございました!

    作者からの返信

    水無月 あん様
    ようこそおいでくださいました。

    素敵な贈り物と言ってくださってありがとうございます。
    まさにこのコメント、お星様が「素敵な贈り物」です。

    2年前田舎への移住とコロナが重なって寂しい思いをしていましたが、カクヨムの仲間にずいぶん助けられたのです。
    カクヨムという世界に感謝なのです。

    コメント、お星様をありがとうございました!

  • 小窓どころか大窓を全開にしております。
    お名前を間違えたり失礼なこと多々あるけど、いつも大きな広い心で受け止めてくれる、そんなあなたに感謝‼

    作者からの返信

    オカン様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    オカン様も毎日(大?)窓を開けておられますものね。
    毎日その窓にとどくお便りは、本当に嬉しいものですよね!

    これからもレシピを交換しつつ、よろしくお願いします!


  • 編集済

    おはようございます。

    小烏 つむぎ 様の優しいく綺麗な気持ちがすごく伝わりました。

    素敵です♡

    「贈り物」いい言葉ですね。


    作者からの返信

    @niku_9様
    コメントをありがとうございます!

    読んでもらえるというのも「贈り物」なのですが、こうやって言葉をかわすというのはもっと素敵な「贈り物」ですよね。

    いつもありがとうございます( *´艸`)


  • 編集済

    あー、ナゾ解きとかでは無かった笑

    深読みしました(^^)

    わたしは、顔を見ないでも共に意見したり、共に共感したり、共に励ましたりなど、そんな事が出来る場(カクヨム)がある事に感謝です。

    このような事が出来るのは、言葉のチカラ(文字のチカラ)だと思います。

    初めにロゴスありき。
    新約聖書の最初の言葉。
    ロゴスとは、言葉や真理などと言われますし、この場合はキリストの言葉=真理という意味あいが強いので、日本語訳は単に言葉としてあるので不正確だと言われてます。

    しかし、わたしは言葉で良いかなと思うのです。
    人間は言葉で思考し、言葉で表現し、言葉で意思疎通するモノ。
    なので、言葉=真理とも言えます。

    初めにというのは宇宙の根源とか言われますが、それなら正に、それは言葉なのでしょう。
    言葉は文字として残され、そして時代を超えて伝わる。
    なので、文字のチカラは偉大なのでしょう、ね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    先達からの大切な贈り物、なんでしょう、ね(^^)

    作者からの返信

    風鈴様
    コメントと洞察と深読み、ありがとうございます( *´艸`)

    えへへ。
    こういう展開でした。

    カクヨムでおそらく全国に広がる仲間が出来たことに感謝です。

    言葉を通じて、違う考えや新しいやり方に触れられるのは、ご近所付き合いではなかなか得られません。
     
    文字を通して離れた地域、時代、文明と繋がれるのは、風鈴さんの言われる通り文字の素晴らしさですよね。

    文字、言葉こそが先達からの贈り物!
    なるほど!
    その通りだと思いました。

  • ああ、確かに『贈り物』だ…と胸が温かくなりました。
    そうやって、毎日誰かから温かいものを頂いたり、相手に気持ちを贈ったりしているのだなぁと、改めてこの場が大切なものだと感じました。

    読ませて頂き、ありがとうございました!

    作者からの返信

    幸まる様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    そうなんです。
    コメントのやりとりって、お隣さんと道で立ち話しをしているような感覚なのですが、実はもっと能動的で好意のある行為だなぁと思います。

    カクヨムで「場」を教諭してくださって、感謝します!
    ペコリ。

  • すごくよくわかる。「贈り物」かあ、確かに。いいですよねえ。

    作者からの返信

    @windrain様
    コメントをありがとうございます!

    そうなんです。
    コメントもPVもハートも、贈り物のように感じます。

    同様に感じてもらえて嬉しいです!

  • もう、日々のことだ。
    わたしにとっての日常。
    早朝のベルは、あなたの近況を。
    大抵その頃、私は洗濯を干している。
    お昼のベルは、あなたの食卓を。
    二度寝から起きた私は、
    もうお昼なのか?! と慌てる。
    お湯を入れて、ぐるぐる混ぜて、
    カップのスープパスタとパンの昼食。
    私のこの上ない手抜きメニューに比べ、
    あなたの夕飯のなんと手間なことか!
    丁寧で栄養満点、目にも美味しいのだ。
    それを好き嫌いする義母様が可笑しくて、
    それでいて可愛らしくて憎めない。

    あなたのベルは、私だけでなく、
    仲間みんなを幸せにする。
    だから、みんならコメントという形で、
    あなたに贈り物を渡すのだ。

    作者からの返信

    緋雪様
    優しい文通コメントをありがとうございます!

    そろそろ二度寝から起きて来られるころでしょうか?
    二度目の、おはようございます(^o^)/

    ちょっと今はベルが鳴りすぎて追っかけるのが大変ですが。
    通常ならワクワクしながら鳴るのを待っています。
    早めに鳴ると嬉しくなるし、遅いと体調が心配で仕方なくなります。

    義母のことも離れて暮らす義弟夫婦より、緋雪さんのほうが詳しい( *´艸`)

    このリアルには遠いのに、気持ち的にはほぼお隣さん。
    不思議な、でもとっても優しい関係だと思います。
    隣にいてくれて、ありがとう!
    贈り物をやりとりする関係でいてくれて、ありがとう!

    さてワタクシ、午前中水回りの大掃除、やったぜぇ!
    (いきなりの近況報告)


  • つむぎ様、こんばんは😊

    「贈り物」心に響きました。
    毎日、小窓を開けるたびに、開けられるたびに、新たな感動があり嬉しくって涙することもありますね。
    本当にこんな日々がかつてあったでしょうか?
    こんな楽しい毎日があったでしょうか?
    『カクヨム』という広場から広がる交流が何よりも素晴らしいと私も感じています。

    つむぎ様、素敵な「贈り物」をありがとうございます✨✨

    作者からの返信

    この美のこ様
    あたたかいコメントをありがとうございます!

    まさに、その通り!
    カクヨムでステキな仲間に出会えなかったら、私の移住ライフはかなり寂しくツラいものだったと、改めて思います。

    コメントを通しての交流は視野を広くしてくれました。
    のこ様のエッセイにもたくさんの力をもらっています。

    コメントって本当に贈り物です。

    これからもどうぞよろしくお願いします!

  • 小烏さん
    『プレゼント』企画にご参加くださりありがとうございます。
    なるほど、そういうことだったのですね。
    「『第1の便り』の文章を綴る」や「『第2の便り』の食卓に並ぶ料理」などで気が付くべきでした。
    これは小烏さんから贈られるカクヨムユーザーたちへのクリスマスメッセージ。
    素敵なプレゼントに感激と感謝が溢れ出しました。
    まさに『プレゼント』企画にぴったりな作品。
    たくさんの方に読んでいただきたいです。

    作者からの返信

    那智 風太郞様
    コメントをありがとうございました!
    返信が遅くなってすみません!

    今回ちょっと謎めいた作りになりました。
    私からカクヨムさんたちへのお便りです。

    自分が書いたものに何かしら反応してもらえるのは、もうそれだけで嬉しいこと!
    コメントしてもらえたら、わくわくします。

    でもコレって全てのカクヨムさんも同じではないでしょうか。

    そんな気持ちをこめました!

    企画にぴったりと言ってもらえて嬉しいです! 
    お星様もありがとうございました!

  • 最後の一文が とっても素敵です。
    つむぎさんの優しさが伝わってきます。
    (*^_^*)

    作者からの返信

    結音(Yuine)様
    早速おいでくださって、ありがとうございます!

    素敵と言ってくださって、嬉しいです!

    カクヨムのヨム側に立った時は、きっと皆さんも同じ気持ちなのではないかと思います( ´艸`)