第83話 (後日談10)コロナ禍の入国隔離ホテル比較⑤
ホテル比較の最後は浴室です。
私個人は風呂大好き人間なので、自分で予約する場合、浴槽が無いホテルは絶対に選びません。
然し海外ですと浴槽のない部屋は少なからずあり、特に中国は基本的に入浴の習慣がないため(最近でこそ温泉ブームではありますが)、入国隔離ホテルも浴槽無しが普通でした。
因みに入国隔離中は当然に洗濯機は無く、ホテルではなく隔離施設なのでランドリーサービスもありませんので、浴室で入浴ついでに手洗い洗濯がスタンダードです(笑)
<2022年8月 市中心部にあるヒルトン系ホテル>
・流石に大手外資系だけあってガラス張り窓で外が見えるバスタブあり
・ただしここの隔離ホテルは掃除がいい加減だったようで、ちょっと気持ち悪かったので利用前に自分で丁寧に洗ってから使用
・シャワー室もあり洗濯紐もあったのですが日が当たらなかったので洗濯物は窓際に干していました
<2022年3月 市郊外のディズニーランド近くにある地場系ホテル>
・バスタブなし、シャワーのみ
・しかも郊外の地場系の小さなホテルのせいか水の出は今一つ
・窓が全開が出来たので洗濯物は窓際に干していました
<2022年3月 市郊外の野生動物園近くにある地場系ホテルチェーン>
・バスタブなし、シャワーのみ
(健康観察ホテルでチェックイン時に部屋を幾つか選択出来たのですが、バスタブのある部屋は無い、とのことでした)
・シャワー室の排水が悪く、シャワーしてから足元に溜まった水の排水に1時間くらいかかっていました(長くて滞在1週間だったので修理依頼は放棄)
・洗濯物は窓際に干しましたが日当たりが今一つで苦労しました
(この時の経験から乾きやすいタオルが必要だと思い、次回以降はそういうタオルを買って持っていきました)
<2022年7月 市郊外の保税区近くにある元クラウンプラザ系ホテル>
・バスタブあり。感染防止の為にバスタブは使うなと注意書きがありましたが、バスタブ利用と感染の関係が意味不明だったので、自分でバスタブを洗ってから普通に使っていました
・洗濯物は窓際に干しましたが、この入国隔離ではなぜか雨の日が多くなかなか乾かず苦労しました
<2022年12月 市中心部にある地場系ホテルチェーン>
・バスタブなし、シャワーのみ
・洗濯物は普通に窓際に干していました
バスタブがある率はやはり低かったです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます