第51話 ディストピア以下

2022年5月8日、日曜日。


この日も日課としていたホテル前ロータリーぐるぐる散歩をしていたところ、ホテル外の柱に「防範区(解除区)」のプレートが貼られているのを発見!


市政府のルールによれば、封鎖が解除され、ホテルの敷地から外に出てよいことになります。


然しその一方で、ホテルの隣の小区には新たに「封控区(封鎖区)」のプレートが貼られ、今頃になって封鎖用の壁が作られていました。


この頃になると感染者数も緩やかに減少し始めていたのですが、今頃になって手間とコストを掛けて封鎖用の壁を作るとは、まだまだロックダウンをやる気満々な感じがします。


ホテルの隣が新たな封鎖区になった為か、この日はいつもよりも監視が厳しく、ホテルの敷地からちょっと道路に出た宿泊客は、警察から「敷地から出るな」と細かく注意を受けていました。


この頃、市政府からは、自分の居住エリアが封鎖解除されても静かに暮らしなさい、という意味らしい「静黙期」なる新たな概念が導入されました。


何でもスローガン的な標語にしてしまうところに、中国共産党っぽさを感じます。


感染者が減ってきたのでロックダウンを緩和するのではなく、全く逆にロックダウン解除に向けたラストスパートとして寧ろ管理を厳しくするようになったのもまた、中国共産党っぽさを感じます。


この頃、ネットでは「今の中国はディストピアだ」という不平・不満が出回っていました。


浅学にして私は「ディストピア」がどういうものなのか正確に理解していなかったので、改めてネットで調べてみました。


<ディストピア(dystopia)>

理想郷であるユートピア(anti-utopia)と逆の世界。反理想郷。

平等で秩序正しく貧困や紛争もない理想的な社会に見えるが、実態は徹底的な管理・統制が敷かれ、自由も外見のみであったり、人としての尊厳や人間性がどこかで否定されている。


なるほど、これは確かにロックダウン前のゼロコロナ政策下の中国です。

然し今の上海は外見上の自由すら無く、劣悪な隔離施設への強制連行なども横行しており、ディストピア以下です。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る