第8話

 私はセレを預けたその日の夜、両親と今後の事を話し合った。


 まず、セレを預かってもらう期間は二週間だ。一応、処方してもらったお薬が切れるのが二週間後。その間は私がなるべく、実家に通うと約束した。


「とりあえずはそんなとこね、後は。空美、あんた一人で大丈夫?」


「大丈夫よ、心配性ね。母さんは」


 そう言いながら、母が淹れてくれたお茶を啜る。父も同じようにした。


「空美、お前な。いきなり、セレちゃんを連れてきた時は驚いたけど。ちゃんと最後まで世話をするんだぞ」


「分かったよ、約束はする」


「まあ、そう言うならいいが。さて、もう八時だし。そろそろ、帰りなさい」


 私は頷いて、お茶をぐいっと呷る。一気に飲み干すと湯呑みを母に差し出す。


「ご馳走様、本当に帰るね。夕飯、ありがとう。じゃあ、また明日ね。父さん、母さん」 


「ああ、いつでも来なさい」


「うん、また明日。空美」


 両親は笑いながら、言ってくれた。私は湯呑みを手渡すと立ち上がる。玄関に向かったのだった。


 自宅である借家に帰ると、あまりの静かさにちょっぴり寂しさが募った。それでも、首を横に振る。無理に寂しさを追い出すようにショルダーバッグをソファーに置いた。寝室に行き、着替え用の衣服を出す。一階に降り、洗面所に行った。ヘアピンで前髪を留めて、水道の蛇口を捻る。ぬるま湯を出したら顔を軽くすすいだ。クレンジングオイルを棚から出して、メイクを落とす。一通りしたら、またぬるま湯ですすいだのだった。


 メイクが落とせたら、タオルで水気を拭く。ヘアピンを外してとりあえずは普段着に着替える。グレーの厚手のトレーナーに黒の長ズボンを履いた。

 キッチンに行き、冷蔵庫の前に立つ。夕食は済ませてきたし、軽く水分だけとるか。そう思い、ミネラルウォーターを出した。二口か三口飲み、また仕舞う。あ、お風呂に入らなきゃ。思い出して、慌ててまた寝室に行った。


 お風呂場に向かい、洗剤を取る。

 浴槽を軽く洗い、シャワーですすぐ。一通りすると蛇口から、適温のお湯を出した。栓をしたら、浴槽に溜めた。

 お風呂場もとい、浴室から一旦出る。しばらく待って、お湯の入り具合をチェックした。もう、浴槽の八分目くらいまで入っている。キュッと蛇口を捻り、お湯を止めた。


「よし、後は着替えだけね」


 一人で呟くと浴室からまた、出た。リビングから着替えを取ってきて、脱衣場のカゴの中に入れる。次に着ていた服を脱いでいく。お風呂に入ったのだった。


 入浴を済ませると、ドライヤーで髪を乾かす。セレの全身を乾かすのは大変だったわ。ふと、思い出す。また、寂しさが頭をもたげる。いけない、いけない。私はそれを振り切り、乾かす事に集中する。出来たら、お化粧水や乳液を塗りこむ。脱衣場を出て、寝室に向かう。就寝したのだった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る