このプレゼントをくれたのは誰

 書き出しが不穏である。


「あれは俺の六回目の六歳の誕生日パーティーが開催された午後だ。」


 六歳×六回目で三十六歳のおっさんなのか、満六歳を六回も祝ってもらっている人気者なのか、六歳の誕生日が六回やってくる時空の歪みなのかわからない。

 わからないまましばらく読み進めなければならない。


 不穏な空気で始まるパーティーほど不穏なものはないよな。


 二回目のパーティーで友達のジョウが持ってきた花束が勿忘草だったことに「切ない展開のフラグ?!」と思わされたが、おかげで五回目のときに巻き起こすケイの勘違いが効いていました。



(ネタバレ注意)

まさか、三回目のパーティーで使われた三角のパーティー帽子と、四回目のパーティーで使われた鼻眼鏡、そして毎回鳴らされるらしいクラッカーが五回目だけは鳴らなかったことが物語のキーになって一本に繋がるとはね……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る