第26話 再戦

時は過ぎ、いよいよ最後の夏のメンバー発表が行われた。

 背番号一、大竹。背番号二、南場。背番号三、僕。背番号四、吉野。背番号五、鈴木。背番号六、須永。背番号七、東。背番号八、石井。背番号九、廣政。

 僕も何とかレギュラーに入ることが出来た。何だかんだでまだ夏大会には一度も出場出来ていないので、気合が漲っていた。

 

 一回戦、二回戦と順調に勝ち抜き、三回戦の相手は清光学園。甲子園出場実績もある強豪だ。

 先発の大竹は、緊張と気合が入り混じっている様子だった。二回戦までは東が完投しており、初登板となるからだ。

 試合が始まると、大竹の制球が定まらない。緊張が悪い方向に出ているようだ。

 ワンアウトも取れず満塁となったところで南場がタイムをかけた。僕もマウンドに向かった。

 「もうど真ん中に投げちゃえ。それで打たれても俺らは構わない。打って返すから。開き直れよ!」

 南場がゲキを入れ、大竹は少し落ち着きを取り戻したようだった。

 そこからの大竹はストライクゾーンに快速球を集めて打ち取り、無失点で凌ぎ切った。

 この勢いで先制点…となるほど相手も甘くなかった。相手先発の緩いカーブと直球のコンビネーションにタイミングが全く合わず、無得点。

 その後も互いに打ち崩せず、延長戦に突入した。

 浦和第一は大竹に代えて東を投入した。

 東は一年とは思えない老獪なピッチングで、危なげなく抑えた。

 裏の攻撃。一点取ればサヨナラだ。

 先頭は僕。この夏は未だノーヒットだ。

 相手先発の球に全くタイミングが合わず、ツーストライクまで追い込まれた。

 一旦打席を外し、一呼吸置いた。

 落ち着きを取り戻し、無理に安打を狙わず、粘ることにした。

 ストライクゾーンギリギリはファール、外れれば見逃し。気付けばフルカウント、球数は十球を超えた。相手投手も目に見えて消耗していることが分かった。僕はその様子を見て、次の球をフルスイングすると決めた。

 見立て通り、次に来た球はすっぽ抜けたカーブがど真ん中に来た。

 フルスイングした打球は、青空に沿って流れていった。

 僕は片手を突き上げ、喜びを表した。背後からはチームメイトの歓喜の声がした。

 ホームインすると、南場が思い切りハグしてきた。続いてチームメイトに揉みくちゃにされた。

 次の相手は加須学院だ。全国制覇の経験もある強敵だ。ただし、今の勢いならばどうなるかは分からない。

 帰りの道中、既に次に目が向いていたが、取り敢えず今日は勝利の余韻に浸ることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る