第48話 王の決意と死への道

 これにより、王国内で弱小領との内戦が勃発。


 周りは、王へ反抗する者へ、圧倒的武力を持って収めるための、他貴族への見せしめだろうと考えた。

 二万にも及ぶ正規兵。

 今回は徴用をせず、手を上げた貴族達の抱える兵と王国軍。

 王だけは、これでも勝てるかどうか分からなかった。


 そして、ロドリグ=ドコー侯爵軍が全滅し、数人の腹心と陣とも呼べない所にひっそりと居るデニス=ヘルストレーム伯爵を発見する。


「どうした? こんな所で」

 王や主立った貴族が近寄ってくるが、デニス=ヘルストレーム伯爵は迎えもせず。放心状態。ちらっと見て、王の姿を見るとやっと這いつくばる。


 そう、彼は戦闘に参加をした。


 侯爵は向こうを、押さえ込むように、横長に展開。

 厚みは薄くなるが、相手も数は少ない。

 そう思っていた。


 だが攻撃が始まった瞬間に、矢が本陣まで一気に襲ってきた。

 ロドリグ=ドコー侯爵は、とっさに部下がかばったが、そんなモノ。焼け石に水。


 敵の矢は、騎兵の鎧すら突き通る。


 自軍の兵は、積み木を倒すように、前から順に居なくなってくる。

 そう、バタバタと倒れていく。

 先頭では、大楯を持っていたはずだが、轟音が響き。一発で倒れ伏してしまった。


 騎兵があわてて、前に出ようとするが、すでに遅く、馬が倒れ放り出される。


 本当に、わずかな時間。

 この世界にある常識とは全く違う。


 そんな中、肉壁がある間に、デニス=ヘルストレーム伯爵は這いつくばって、なんとか戦場を離脱した。


 自身が思っていた考え。

 戦闘に参加をして、強力な武器が有るなら、それを鹵獲ろかく、自身の野望へ利用しよう。そんなことを考えていた。

 だが、実際はそれ何処ではない、次元がちがう。


 武器だけが、時代を何百年もすっ飛ばした感じだ。

 音もなく、長距離を飛来する敵の矢。

 圧倒的に、此方よりも長射程。


 そして、あの音に関しては意味が分からない。

 轟音と煙、独特の匂い。

 そして、太鼓や笛が鳴ると、陣形を変更して、あっという間に包囲され、最後の一兵まで、逃げることさえ出来なかった。


 向こうの騎兵が、ちらっと此方を見たが、見逃された。



 その情報を、何とか王達へ伝えたが、理解してはもらえなかっただろう。

 大部分は、逃げてください。奴らと、戦ってはいけません。

 それだけしか、言えなかった。


 相手の攻撃射程は長い。

 つまり此方からは、攻撃が出来ない。

 それを、理解してもらえない。


「そんな妄言を。矢の飛距離には決まりがある。強力なものは弦が引けず、役にはたたない。卿は恐怖のあまり、見間違えたのであろう。どこかに、伏兵でも使ってきたのであろうが、接近を気がつかなかったのが、ロドリグ=ドコー侯爵の敗因でしょうか?」

 訳知り顔の軍務関係者が、空想の妄言を進言して、現実の情報を潰す。


 ただ、王だけが、肩に手を添え。言葉をくれた。

「デニス=ヘルストレーム伯爵、情報をありがとう。ゆっくり休め」

 そう言って。


 王は、確信をしていた。

 ヘルストレーム伯爵が言った、長距離の弓、それが伝えられた新技術だろう。

 パリブス王国との戦いで、パチェコ男爵が報告をしてきた矢の話。


 あの時も、周りはそんなわけ無い。

 どうやって飛ばすのだと、報告を握りつぶした。


 まあいい。

 幾ら強力と言っても、相手は一男爵の地方勢力。

 数千しかいない。


 ここから見える、櫓が気になるが、ひ弱な木造のものなど、気にすることはあるまい。


 散らばっていた、ロドリグ=ドコー侯爵軍の遺体をかたづけて終わった頃には、造りかけていた櫓は完成したようだ。

 ただ、城壁の代わりにはならんし、この街道。左右に小高い山はあるが、そこまでのカバーは全然出来ていない。


 木材の表面に、金属の板が張られて、火矢対策はしているが、盾代わりの板は所々にしか張られていない。


「王様お気を付けください。あの高さから打てば、矢の飛距離が伸びます」

 ディルク=エルンスト=ベークマン伯爵は、手広く商売を行っている。

 数字に強く、目端の利く貴族。


「どのくらい変わる?」

「はっ。一概には言えませぬが、高さ分だけは伸びると、考えた方が良いと考えます」

 それを聞いて攻城戦を思い出す。

 城郭の上からの矢。確かに下から射つよりも有効だ。


「そうだな、決まり事のようなものだ。諸侯も理解はしていよう」

 目視では、三メートルの高さ事に、床が張られているようで、最上階は九メートル足らず。


 たいした事は、無いだろう。

 警戒をしているはずの、王でさえそう思っていた。


 諸侯は当然、もっと油断がひどい。

「あんな櫓を建て、武器の非力さをカバーする気か」

「どうせ田舎者が作った弓など、非力でしょう。王国の工房で金貨を積んだ、この名品とは比べものにはなりますまい」

 そう言う男爵だが、名品を全員が持っているわけではない。他の者は安物だ。


 数万の兵だが、一度に出るわけではない。


 長年の様式美。


 幾人か手を上げた貴族諸侯。

 それでも、敵の三倍以上。


 弓の飛距離から逆算し、そこに布陣をする。

 そう今までなら安全だった。

 そこから距離を取り、第二陣が陣を取る。

 

 ひょっとして、先陣が危機におち、手がいればすぐに救援に行ける。

 だがそこすらも、射程距離の中。

 無知であることは、最大の悲劇。

 そのため近代では、電子戦とか情報戦という言葉がある。


 戦前に、敵の情報をほとんど知らず、有用な情報を笑い飛ばし、破滅への戦いが今始まっていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る