第22話 余韻と昼食

清洲会議は一時的に中断し、僕たちは昼食を取ることになった。先程の出来事は、心に深い疲労を残し、言葉は少なめの昼食となった。会議場は、まるで時間が止まったような静けさに包まれていた。


 畳に座って食事をする僕たちの周りは、思索に沈んだ沈黙で満たされていた。それはまるで、長い冬の雪が降り積もった後の森のように静かで、何かを予感させるような静けさだった。食べ物の味も、今日の出来事の影響で、まるで遠く離れた記憶のように感じられた。


 僕は、三法師様と一益をじっと見つめていた。一益は、あたかも長い旅から帰ってきた旅人のように、到着時の記憶がないようで、やや落ち着かない様子だった。彼は、北条氏からの逃亡の話を、まるで遠い国の物語を語るかのように、一生懸命に話し、会議への遅刻を必死に詫びていた。


 一方で、三法師様は、幼さの中にも古い樹木のような堅牢さを秘めているように感じられた。彼の目は、小さな窓から覗く遠い山並みのように、深い何かを映していた。彼は、食事を取りながらも、まるで小さな船長が大海を見据えるように、周囲の状況を見極めていた。そこに幼きもの特有のあどけなさは消えてしまっていた。


 昼食が終わると、僕は深いため息をついた。先程の出来事は、まるで夢のようだった。しかし、それは確かに現実であり、戦国の世は新たな変動を迎えていた。私は、これからどうなるのか、どう対応すべきか、深く考え込んだ。


 昼食後、僕は静かに会議場を後にし散歩に出た。外の世界は、まるで別の次元のように静かで、その静寂が今日一日の出来事をより一層不思議なものにしていた。僕たちは、この一連の出来事の余韻の中で、それぞれが午後の会議の終末を思案していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る