応援コメント

第34話」への応援コメント

  • 昨今声高に叫ばれているダイバーシティの推進にも、今回のパイセンが言ったような、能力の違いを認め合う、って意味が含まれてるはずなんですよね。
    ただ、どうしても性的マイノリティみたいに目立つものが注目されちゃうので、こういった目につきにくい部分は表立っての浸透は難しい、っていうのが残念。ビジネス界隈で定着すれば、その内教育にも影響していって、陽キャ・陰キャみたいな残念な区分も無くなるでしょうに…