恋するアンドロイドと『不完全』を愛する科学者のお話

まっしろたまご

恋するアンドロイドと不完全を愛する科学者のお話

 私は、マスターのことが好きだ。


 人間の感情を再現するため作られたAIである私には様々な感情の定義がインストールされている。


 故に、私は今私が抱いている感情を『好意』と定義づけることができた。

 それからというもの、色々アプローチを仕掛けてみたが、全て失敗に終わっている。


「マキ。そこにある資料取ってくれない?」

「はい。マスター」


 美しいブロンドの髪も、この整った仏頂面も、温もりの無い肌も。全てこのマスターからもらったものだ。

 恩という物もまた別に感じてはいるが、だからこそこの気持ちを伝えることはできない。


 なぜならば、好意という『気持ち』を自分で理解し、それを他者へと伝えたのならば、感・情・の・再・現・という面での私はお役御免になるからだ。それはどうしても避けたい。


 指示された資料を手渡すとき、不意にマスターの手が指先に触れた。


「……ん?マキ。顔が赤いけどどうかした?」

「排熱が必要なようです。失礼します」

「うん。いってらっしゃい」


 ラボのベランダに出て、夜風に当たる。

 見れば、先ほどまでの仏頂面が薄く反射して窓に映る。


 私の体は無駄に多機能で、必要な処理量によって体温が上がったり下がったりする。

 先ほどの結果からわかるように、増えれば体表の温度が上がる。


 コンピューターの機能としては欠陥だろう。事実、二週間ほど前マスターに抱きつかれてオーバーヒートを起こした。


 曰く、何か感じた時に言葉にせずともわかるように、とのことだが、はっきり言えば迷惑だ。


 と、思考はここまでにして一旦白衣を脱ぎ、排熱に専念する。



 体表面、体内共に排熱が完了して再起動すると、先ほどまで食い入るように画面を眺めていたマスターが隣で一服していた。


「マキ。言わなきゃいけないことがある」


 落下防止のフェンスに背を預けたままのマスターが真っ直ぐにこちらを見る。

 また少し体温が上昇するのを感じた。


「実は、君の思考ログは私のPCから確認できるんだ。万一エラーが出た時に対応できるようにね」

「……気づいていたんですか」

「悪かった、とは思ってるよ。でも、一応開発者だからね」


 さらに、体温が上昇していく。統計的に考えると、これは『羞恥』という物だろう。


「感情の再現、というプロジェクトは成功だ。でも最終目標は人間と並べて遜色ないアンドロイドを作ることさ」

「……どういうことですか」

「人間としての君はまだまだ不完全ってことさ。これからもよろしく頼むよ、マキ」


 かくして私は、感情を口にするのに制限がなくなったのだった。

 『嬉しい』『ありがとう』『好きだ』なんて言葉が次々と浮かんできたが、言葉に出そうとした途端、オーバーヒートを起こしてしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋するアンドロイドと『不完全』を愛する科学者のお話 まっしろたまご @massiro_tamago

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ