コストと矜持の要件 5

 試作品と資料を抱えたメリアとシーンが鍛冶ギルドの会議室に入ると、すでにガストンと鍛冶師の男がいた。鍛治師と一目で分かったのは、それが見覚えのある顔だったからだ。


「あ? あんたらは──」


「あ」「……偶然」


 煤に汚れた作業服のまま椅子に座っていたのは、メリアたちが見学に向かった鍛冶場の職人だった。太い眉の間にシワが刻まれる。

 

「あんたら、学生じゃなかったのか」


 シーンが前に出て、そっと頭を下げた。


「……騙して、ごめんなさい。どうしても、直に鍛冶の現場を見たかったから。わたしの石に、何が足りないのか知りたくて」


「いや、何がっつうかよ……」


 男がため息をついた。太い指で後頭部を掻く。


「いいから、さっさと始めてくれ。こっちは仕事の時間削って来てんだ」


「はい」


 シーンが、手提げ袋から一抱えほどの小箱を取り出した。正方形に近い形をしており、正面以外の五面は金属、正面だけが透明な板で構成されている。

 魔力を防ぐ防護術式が組み込まれた特別な箱だ。この中に石を入れて魔法を発動させることで、安全に魔法の様子を観察することができる。

 シーンは魔法石と小さな藍白鉄の塊を箱に入れて、丁寧に箱を閉じた。


「では、始めます」


 魔法石に刻まれた術式が発火し、改良された術式が励起する。

 箱の中を赤い光が満たし、藍白鉄が白熱する。色を置換する術式を組み込んであるため、素材の様子は良く見える。光量も可能な限り抑えてある。

 藍白鉄の角がとろりと丸みを帯びたあたりで、シーンは魔法を停止した。


「……どうでしょうか。光の量を抑え、かつ色を変えて視認性を向上しました」


 シーンの視線が鍛冶師の男へ向く。

 メリアは固い唾を呑む。ガストンもまた、緊張を滲ませた顔をしていた。

 三人分の視線を受けて、男が口を開く。


「どうもこうもねぇよ。こんな玩具で仕事ができるわけねぇだろ」


 ──え?


「くそ、やっぱり時間の無駄だった。何が魔法だ。くだらねえ」


「ヴィラックさん!」


 席を立ちかけた男に、ガストンが悲鳴じみた声をあげた。


「ちょ、ちょっと待ってください! せめてどこを改善すべきか言ってもらわないと、我々も手の打ちようがない!」


「だから、何もかもダメだっつっただろ。改善云々の話じゃねぇよ」


「かっ、顔役のあんたがそんな態度だから、この案件が進まないんだよ! いいか、石炭はこの先もっと高騰する。このままだと何人か首を括る羽目になるぞ!」


「ああ!? そこをどうにかすんのがギルドの仕事だろ! 何のために上納金払ってると思ってんだ!」


「出来ることはやってる! 値下げ交渉はもう限界だ。体力のあるうちに魔法石に切り替えて、コストを押さえるしかない」


「だからってこんな玩具じゃ仕事になんねぇんだよ! 仕事の質下げろってのか⁉」


「そうは言ってない! ただ、背に腹は代えられないだろう!」


「ならいっそ鉄と木炭でやりゃあいい、昔みたいに!」


「今更鉄製品が売れるか! 鉄鉱石の仕入れルートだって──……仕入れ値も……」


 侃侃諤諤の二人から視線を外して、メリアはそっとシーンの横顔を見た。

 ただでさえ色白な顔から、血の気が引いている。俯き、自らの膝を見つめながら、ただ両手でローブの裾を掴んでいる。

 いつも感情をあらわにしない彼女が、強く唇を噛み締めていた。

 どうしよう。間違っていた。これじゃなかった。どうすればいい。どうすれば──


「あの、シーン……」


「おい、あんた」


 ヴィラックと呼ばれた鍛冶師が、シーンに向き直った。細い肩がびくりと震える。


「あんた、俺らの仕事を何も理解しちゃいねえな」


「っ、」


 シーンの目尻に涙が浮かぶ。今にもそれが零れそうになった、そのときだった。

 ドアが開いた。


「ええ。あなたの仰るとおりですね、ヴィラックさん」


「──あ?」


 扉の先に立っていたのは、


「せんぱい?」


「予想どおり苦戦してますね、後輩」


 銀髪の魔石技師はぐるりと室内を睥睨し、手近な椅子に腰を下ろした。

 ぎしりと椅子が鳴る。ガストンが、顔に困惑を浮かべて言った。


「あ、あんたは?」


「失礼。アドラステア工房、特注部門のステラ・ディーヴァです。そこで項垂れてる、ヒゲをむしられた栗鼠みたいなのの教育係です。一応」


 誰が栗鼠だ。じとっと睨みつけるが、ステラは気に留めた様子もない。


「ヴィラックさん。先ほど、『何もかもダメ』と仰いましたよね。ドアの外からも聞こえました」


「あ? あ、ああ。そうだよ」


「だから! お前がそうやって具体的な話をしないから、「できないんですよ」


 ステラの言葉に、ガストンが言葉を失った。


「で──できない?」


「より正確には、言いたくない。そうですよね、ヴィラックさん」


 ヴィラックが眉を上げた。


「あんた、なにが言いたいんだ?」


「鍛治仕事のやり方を変えたくない。光熱魔法で鉄を溶かすなんて邪道だ。それがあなたの、そして鍛治師たちの本音です。そうでしょう?」


「──は?」


 思わずメリアの口から声が溢れた。

 そんな理由? 光や目の問題ではなくて?


「伝統を捨てられない。改革なんて真っ平だ。だから反対。でも、そんな非合理的な理屈は恥ずかしくて口に出せない。違いますか?」


 ガストンがヴィラックに迫る。


「おいヴィラック、本当か? 伝統だって? お前本当にそんな下らない理由で、「下らなくはないでしょう」


 再びステラが割り込んだ。


「説明不足は間違いないですが、理由そのものはけして下らなくなんてない。そこだけは、否定しては駄目ですよ」


「な、なんだって?」


「ご存知のとおり、鍛治というのはもっとも歴史のある職業のひとつです。火と槌で鉄を打つ技術は、石革命が興るよりずっと昔から受け継がれてきました」


「む……」


「師から弟子へ、そしてまたその弟子へ。何百年も続いてきたものなんです。そこにいきなり、明日から魔法石を使えと言われて納得する鍛治師はいません。反感を買って当然です」


「……ですが、改革は必要なんです。なんども数字を出して説明しました。魔法石を使えば、もう石炭は必要ない。ずっと合理的です」


「合理性だけを重んじて、矜持を無視した改革は、往々にして失敗しますよ」


「……そんなつもりは。私はただ、鍛治師たちの生活を守ろうと……」


「お志は立派です。ですが、理解を得る努力を怠っては意味がありませんね」


 うなだれたガストンを尻目に、ステラがヴィラックへ向き直る。


「ヴィラックさん。あなたに問います。あなたの要件は、【今までと同じやり方で仕事ができること】。そうですね?」


 ステラの言葉に、ヴィラックはゆっくりと頷いた。


「そうだ。俺たちは、継いできた鍛治の技を守らなきゃいけない。だから、そもそもこんな話は意味がないんだ。せめて火が出る魔法ならともかく、それは予算的に無理なんだろう?」


「さて、それはどうでしょうか」


 ステラが、再びガストンに向き直る。


「ガストンさん。あなたにも問います。あなたが求める要件は、【高騰する石炭よりも安価な燃料】ですね?」


「ええ、そうです。シーンさんから炎熱魔法だとコストが掛かると言われて、ならば光熱魔法にしようと」


「なるほど。では、こんなのはいかがでしょう」


 ステラが魔法試験用の箱の前に移動した。

 手にした布袋の中身を箱にぶちまける。袋に入っていたのは──


「木炭? でも、それだと火力が」


「ええ。で、これがここに来る間に作った魔法石」


 小粒の石をその間に落とす。


「単なる燃焼魔法です」


 ステラが石にパスを通した。火が立ち上り、木炭が赤熱する。

 何かに気づいたシーンが、小さく呟いた。


「……そうか。それでいいんだ」


 遅れてメリアも気づく。安価な木炭だけでは火力が足りない。魔法石だけではコスパが悪い。

 なら、その二つを掛け合わせればどうか。

 主体はあくまで木炭。その火力を増加させるだけなら、魔法石に込める燃焼魔法の術式は最小限で済む。

 魔法石と違い、木炭なら鍛冶屋は扱い慣れている。藍白鉄が主流になる前は、木炭で鉄を溶かしていたのだから。

 箱の中の藍白鉄が、とろりと溶けた。

 ステラが言った。


「この魔法石であれば、すぐにでも見積もり可能です。いかがですか?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る