第5話 生贄(弐)

「今……何とおっしゃいました?」


 継母ははが渇いた声で尋ねた。




 数時間前のことだ。


 今宵は、都からやって来た客人をもてなす席。

 客人とは、有名料亭『卯庵うあん』の若旦那栄吉とその両親である。


 親睦を深めるための宴会という名目だが、実際のところは栄吉さんと異母姉の桜子との見合いの席だった。家族として、私も同席している。


 見合い相手の栄吉さんは、整った顔をした優男で、都会者らしく垢ぬけていた。歳は桜子の二つ上ということだ。

 異母姉さくらこの目には、栄吉さんが思っていた以上の好青年に映ったのだろう。彼女は栄吉さんをいたく気に入った様子で、目に見えて浮かれていた。継母ははも同様である。


 おしゃべりに花を咲かせる桜子と栄吉さんたち。

 その席で、私は邪魔にならないように押し黙りつつ、ひたすら雑用をこなしていた。


 空いた皿を下げ、足らないお酒や料理を台所から持ってくる。


 本来ならば、女主人である継母が采配するべきことかもしれないが、あの人は会話に夢中になっていて、そういう所に気付かない。

 そもそも日頃、家事をしないから、こういったことには不向きだった。


 私は桜子の縁談が上手くいくようにと、ひたすら裏方に徹する。

 そのかいあってか、宴は盛り上がり、栄吉さんもその両親も機嫌よく饒舌じょうぜつだった。桜子との結婚が、まんざらでもなさそうな雰囲気に、私はホッと胸を撫でおろす。


――このままトラブルなく、見合い話が進んでくれれば……。


 そう思っていたところ、突然栄吉さんの母親である料亭の女将が、とんでもない発言をしたのだった。




「息子の嫁には、どうかハルさんをもらえませんか」

「は…?」


 突然の女将の申し出に、場の空気が凍った。

 父も継母ははも、祖父母も、そして当の本人の異母姉さくらこもポカンとした表情をしている。まだ幼い異母弟おとうとだけが、呑気にごちそうを食べていた。


「今……何とおっしゃいました?」


 継母ははが女将に尋ね返す。その顔は引きつっていた。


「だから、栄吉の嫁には是非ハルさんを」

「ハルを…?桜子このこではなくて……?」


 皆の視線が私に集まる。


――この女将、いったい何を言い出だすのだ?


 私は青ざめた。

 何かの間違いであってくれ、そう祈る。


「何かのお間違いでしょう。ハルは、そちらに嫁に出せるような娘では……」

「いえいえ。実は、この村の知人から伺っていたのですが、ハルさんはたいそう働き者だそうで」


 ころころと笑いながら女将は言う。


「家事をしっかりこなすだけでなく、算術もお得意だとか。今、この場でも率先して動いていらっしゃる。周囲を把握して、必要なものを用意してくれる。我々はそういう嫁が欲しいのです」

「妻の言う通りです。老舗料亭などと、世間ではもてはやされていますが、我々はあくまで商売人。我が家の家業は綺麗なお嬢様では務まりません。嫁には、我々と共に店を盛り立ててもらわないと」


女将の言葉を引き継いで、栄吉さんの父親である旦那も頷いた。


――マズい流れだ。


 私は冷や汗を浮かべる。

 宴会がつつがなく進行できるよう黙々と働いていたのだが、まさかそれが裏目に出るとは思わなかった。


 継母ははもこのままではマズいと思ったのか、必死に異母姉さくらこを擁護し始める。


「そっ、そんなっ!さ、桜子も普段はとても働き者なんですよ!それこそ、ハル以上に家事をしてくれています!今日はたまたま……皆さんに楽しんでもらおうと、お話し相手に集中していただけで……」

「あら、そうですの?それにしては、桜子お嬢様の手のお綺麗なこと」

「えっ、手……ですか?」


 女将の視線は、異母姉さくらこの白魚のような手に注がれていた。

 つるりとしていて、傷一つない綺麗な手だ。ちなみに、継母ははも同じような手をしている。一方、私の手は二人と違って荒れて、カサカサとしていた。


「私も若い頃は姑にしごかれましてね。ハルお嬢様のような荒れた手をしていたんですよ。冬は皮膚がひび割れて、それはそれは水仕事が辛かったわ」


 普段家事をしていれば、水仕事などでどうしても手は荒れてしまう。

 異母姉さくらこ継母ははも、日常の家事を清たち女中や私に任せているから、綺麗な手をしていられるのだ。


 つまり、女将は継母ははの嘘を暗に指摘しているのだった。


 継母はは は青ざめ、もはや言うべき言葉が見つからないのか、押し黙る。

 居たたまれない空気が流れ、場がシンと静まり返った。ソレに、たまらず声を上げたのは、異母姉さくらこである。


「わ、若旦那様は?栄吉様は、私の方が良いですよね?だって、私とのお喋りを楽しんでくれたでしょう?あのハルは気の利いた会話なんてできませんわ。見た目だって地味で、子供っぽい!異母妹ハルを嫁になんてしたら、子供が若女将をしているとお客さんから笑われますよ」

「確かに、桜子さんは魅力的な方ですが…」


 栄吉さんが微笑むと、ホッとしたように異母姉さくらこは息を吐いた。

 だが――。


「若女将の仕事は、桜子さんが思っている以上に辛いと思いますよ?はたからは華やかな仕事に見えるかもしれませんが、実際はそうではなく……」

「――っ」

 

 見合い相手の栄吉さんからも「あなたは若女将に向いていない」とほのめかされて、異母姉さくらこは唇を噛む。

 そして、物凄い形相で私の方を睨んできた。


――これは、いよいよマズい。


 おそらく、この客人らが帰ったら修羅場が訪れるだろう。

 私はゴクリ、と息を呑んだ。



――パァァアン!!


 乾いた音が室内に響いた。

 思いきり平手打ちを食らって、私は顔をしかめる。


 私にビンタをかました張本人、異母姉の桜子は息を弾ませながら、鬼のような顔でこちらを見ていた。


「このっ!泥棒猫っ!!」


――まさかリアルにこのセリフを聞くことになるとは……。


 そう思いつつ、私は熱を持った頬に手をやる。

 見ると、桜子同様に継母ははも怒りで顔を歪ませていた。その周りにはオロオロする父と、無関心な祖父母たち。


「いったい、どうやって栄吉さんたちにすり寄ったの!?」


 桜子は私をなじるが、もちろん私は何もしちゃいない。

 単に、あちら側のニーズに私が合っていただけの話である……が、それを言ったことで、納得してはくれないだろう。


こういうとき、何か言い返したり、弁明したりする方が、後々面倒になることを私は学習済みだった。


「あちらさんが、ハルを望んでいるんだ。ハルを嫁に出すしかないだろう」

「おじい様!?」


 あっさり言ってのける祖父に、桜子は悲鳴を上げる。


 一見、祖父は私を擁護してくれているように見えるが、単にどうでもいいだけだ。

祖父母の関心は跡取りである異母弟にしかなく、家に利益をもたらすのなら、あの料亭に嫁ぐのは私でも桜子でもどちらでも良いわけである。


 ワッと桜子は両手で顔を覆って泣き始めた。それを継母ははが慰めている。

 まぁ、不可抗力と言いたいところだが……今回の件は桜子も被害者だ。玉の輿の縁談だと、あんなに乗り気だったから、ショックも大きいだろう。


 私は、申し訳なく思う。

 そして後日、その罪悪感を後悔するのだった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る