第3話
山道を抜けて市中へ入る手前で、コンビニを見つけた。
お嬢様はなにを飲みます?――なんて聞かずに、勝手にコンビニの駐車場へと入っていく。
「……果汁百パーセントのなにかをよろしく」
「承知致しました」
「あたなの頭脳じゃ、百パーセントの意味を解するのは難しいでしょうから、カフェオレでもかまいませんけど」
「承知致しました」
オレンジジュースとカフェオレを買って車に戻ってみると、車の周りに
お金がほしいのなら、この小銭だらけになった財布を、思いっきり横顔にぶつけてやってもいいんだけど。
「お邪魔ですので、どいてもらえませんかね?」
「おっ、この
けっこううまいこと言う奴だなと思ったが、その右ストレートはあまり痛くなかった。たぶん、明日には腫れているだろうけど。
決して手を上げてはならない。紳士であれ。
親父からはそう言いつけられている。
「お邪魔ですので、どいてもらえませんかね?」
「なんだこいつ。サンドバッグにしていいタイプか?」
この世にそんな「タイプ」の人間はいない。
ぼくは「殴られるままにいて、相手の同情を引き出し、『もう行こうぜ、こいつ気味悪いから』と言わせるタイプ」の運転手代理だ。
――で、輩たちは「もう行こうぜ、こいつゾンビみたいで気味がわりい」と捨て台詞を残して、夜闇に消えていった。
ずっと助手席で泣いているお嬢様。
「ねんねんころりん――とか歌ってあげましょうか」
軽口を言っても、泣きじゃくっている。
「ぼくの弟の夢を高らかに
泣きやまない。
「オリジナルの民謡を
泣きやまない。
夜になっているぶん、さっきので負った怪我がはっきりと見えない。見えてたら、手がつけられないくらい泣いてるよ、きっと。
「オレンジジュースとカフェオレ、どっちを飲みます?」
ぼくの言葉が聞こえないのだろうか。両手で顔を覆って泣いている。
「よし、お嬢様の父上と母君に『ど叱られ』するかもしれませんが、やけになりますね、ぼく。やけになるというか、この際だから言いますけど、ぼく、お嬢様のことが大好きです。もし、金持ちの家系だったら、お嬢様と結婚したいくらいです。幸せな家庭を築きたい。くそ生意気なところもあるけど、そういうところも子どもらしくてかわいいし、しゃべっていて気を遣いませんし――高校生になに言ってんだよって話しですよね、交番に行きます?――あっ、引き返して廃墟を探索します? もうしりません、お嬢様のことなんて、もうしりません。はい、ぼくは思いの丈をぶちまけました。好きです、好きです、好きです、大好きです! はい、フラれました。さらば、二十代のぼく。残りの五年は、残響し続けるお嬢様の声だけで生きていきます。以上!」
「…………」
「あっ、お嬢様目を
「…………」
「夏目漱石の長篇小説でしりとりしましょう。ぼくからですね。『明暗』――はい、終わりです。ぼくって、しりとりが弱いんですよ」
「うるさい、黙って。ほんとうにきらい。どうしたの? 急に饒舌になって、意味の分からないことを言い出して……」
怒りに震えているのか、泣いたあとの
「すべてが、ベリーベリーポップ・アンド・グロテスクなんですよ。ぼくは、意味が分からないことを考えるし、饒舌なんですよ。くそ食らえです。常識、倫理、道徳に反するあらゆる悪すべてが」
「そのわりには悪口を言いますわね」
お嬢様は、泣きながらせせら笑った。
「だから、自分のことが嫌いなんですよ。常識と倫理と道徳のために生きたいのに、ときにはずれてしまう。そう感じるたびに、やけになるんですよ。やけになったら、すべてがどうでもよくなるんです」
「落ち着きはらっていう言葉ではないですわ……もう、あなたまで泣いてしまったら……わたくしは」
「泣いてないですよ。お嬢様を目に入れたら痛かっただけです」
「目に入れても痛くないのではなくて?」
「常識的に考えて、目に入れたら痛いです……月が綺麗ですね」
「接写した月ってこわくありませんこと?」
「文明技術が、口説き文句をひとつ殺しましたね」
「でも……今日の月は綺麗なようです」
「告白してます?」
少しの沈黙のあと、お嬢様は開きなおったような調子で言う。
「さあ……でも半月のようですから」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます