知識を活かす
今回は小説を書く際のネタの作り方についてです。ネタが枯渇すること、ままありますよね。「ネタが出てこない!」の回でも一つの方法論を提示しました。今回は別の方法です。もしかしたら、すでにどこかで書いた内容かもしれません。重複していたら、すみません。
ネタが出てこないとき、どうするか。結論から言うと自分の知識を活かしましょう、です。
自分の知識とはなんぞや。例えばあなたが学校で学んだ知識。私の場合は法学部だったので、法律の知識についてはそこそこ詳しいです。これを活かすのです。
自分では当たり前と思っていても、案外他人からすると知らないことがあると思います。
社会人でも同じです。それぞれの職業ごとに専門的な知識があるでしょう。これを活かさない手はありません。
拙作『ふわっとした読書感想文』でも紹介していますが、東野圭吾氏は作家になる前は技術職だったそうです。そのときの経験を活かして作品を生み出しているそうです。
プロ作家が使っている手法を真似ない理由はありません。みなさんも是非自分の知識を活かしてネタを探しましょう。
今回はこの辺で。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。