我流長編の書き方

 どうもです。今回は自分流の長編の書き方についてです。結論から書くと自分の全力をぶつけましょう、です。


 カクヨムコンテストに限らず長編部門で公募する場合、かなりの文字数を書かなくてはなりません。

 公募して、受賞したら続編はこんな内容で書こう、という考えはやめた方がいいでしょう。


 自分の全力をぶつけないと、そもそも受賞なんてできないと思います。長編を書く場合、このアイディアは続編に使おうでは規定文字数を満たすのにどうしても、作品を水増ししないといけなくなります。

 下読みも選考委員もそんな作品は望んでいませんし、意図がバレない訳がないと思います。プロですから。


 やはり自分の持てる限りの全力で勝負すべきでしょう。


 今回はこの辺で。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る