時代を先取りした島津家の三段撃ち
「追え!追えッ!!志布志城を再度奪還するのだ!!」
「掛かったッ!!種子島殿!!今だ!!!」
パパパパパパンッパパパパパパンッパパパパパパンッ
それは道とも言えるか怪しい道の左右にある、背丈くらい長い雑草に隠れて、敵が来たら交差するように斉射する作戦だった。オレは今度は義弘さんダディーの、貴久さんの背中を見ながらの引きだったが音だけで分かる。敵はかなりの被害なのだろうと。
「うっぐ・・・・」「ヒィー ヒィー」
「ゲホッ・・・」「グフッ・・・」
改めて振り返り敵を見たが悲惨の一言だ。何回も言うが、オレが敵の指揮官ならこんなに突っ込まない。でもこんな簡単な事に引っかかってしまうとは・・・。
しかも本来の歴史ならば、長篠の戦いまで銃を使う戦はあまり無かった筈だが、さすが薩摩と言うべきか。
琉球国や南蛮、明などと交易してるせいか、鉄砲はかなり装備されてある。しかも、あの信長さんが行った鉄砲の三段撃ちに似た事を、この種子島時堯さんは行った。
「薩摩兵児!反転!敵を一網打尽に致せ!」
オレもやはり島津兵と同じように奮戦した。というか島津兵が強過ぎてビックリしている。
パシュンッ パシュンッ パシュンッ パシュンッ パシュンッ
「剣城君!その鉄砲は片手で持てるのか!?しかも連射しているな!?また今度見せてくれ!」
「ははは!構いませんよ」
「うむ!後詰めに来た兵が引いていきよる!」
「やめッ!やめッ!敵は引いた!」
「殿!このまま肝付を攻めましょう!」
「そうです!勝機はこちらにあります!」
「だめだ!高山城はこうも簡単にはいかん!それに城攻めの用意はしておらん!歳久!お前は志布志城に詰めておけ!民達に施しをして飢えさせるな!」
「はっ!」
『フッ フッ 剣城様?聞こえますか!?今よろしいですか?』
「小泉さん、どうしました?ちょうど敵が引いたところです」
突然聞こえたトランシーバーからの声に皆、驚いている。その横で何故か小川さんが今生、見た事ないくらいのドヤ顔をしている。
『簡潔に言います。明が我等に手を貸すと。そして岐阜で造っている船を購入致すとの事です。一度、文にてやり取りを認めたいと、例の明船の朱華という女が申していました』
「はい!?明が!?」
「剣城君?聞くつもりはないが聞こえてしまったのだが、明と手を組んだのか!?」
「いやまあ・・・まだ決まってないですが、オレの配下が言うにはそうですね・・・」
『あっ、後このまま高山城を攻めるのならば攻撃船を呼び寄せるとの事──あっちょっと!待てい!』
『明の船団を率いる朱華と申す。見た事聞いた事ない箱から声がしていて驚いている。聞こえているのか!?』
「あ、はい。聞こえていますよ」
「その声は・・・朱華か!?」
『おや?その声は島津のお父っさんかい?』
「ははは!やはり朱華か!また商売か?剣城殿は島津の客将・・・引いては薩摩の大切な客人である!あまり不利益な事を申せば、薩摩はお前の敵となる。その事を覚えておけ」
いやいや、貴久さん!?めっちゃ器大き過ぎだろ!?客将ってかなりじゃない!?しかも全体的にオレの味方してくれるのか!?いや、そもそも知り合いなんかい!
『そんな事する訳ないさね!まさかお父っさんの知り合いとは、知らなかっただけさ!どうする?このまま攻めるなら、あたい達は剣城様の下に付くよ!』
「父御!!?ここで引いてはさすがに・・・」
「言わなくても分かっている。城に速馬を出せ。集まる者は全員、内山城の城下前に集まれ!城攻めじゃ!」
「「「「オォォォォ─────!!!」」」」
いやいやマジかよ!?まだ戦うのかよ!?しかも、知らない明の人までオレの下についたんだが!?
「うむ。おいどんは一度、内城に戻る!大隈は守護すら支配できなかった地。おいどんが併合させてやろう。まずは、高山城を落とす。憎っくき肝付を滅ぼしてやる!」
「殿!嫡男の肝付良兼はどうされますか!?」
「志布志城にて幽閉しておけ。乱暴な真似はするな。交渉に使える」
「はっ」
「剣城殿?引き続き義弘を頼む。志布志城にて暫し疲れを癒してくれ。おいどんも2、3日後には軍を整えて進軍致す。義弘!志布志の湯に浸からせてやれ!」
「はっ!」
志布志の湯って温泉の事か!?あの城、温泉があるのか!?
城の横の禿山を眺めつつ登城する。岐阜城に負けないくらいの山道だ。何故にこんな山に城を建てるのか、小一時間くらい問いただしたい。しんどい!上がるのめんどい!疲れる!ロープウェイでもありゃ楽なんだけどな。
城に到着すると義弘さんそっくりな弟、歳久さんが出迎えてくれた。兵の人達は慌ただしく城門を修理している。
「其方が尾張の国からの客人、剣城殿ですか!?」
いや、この人も名前呼びかよ!?まあ別にいいけど。
「はい。芝田剣城と申します。後は配下の前──」
「筆頭家老の小川三左衛門と申す!此度の小競り合いでの剣城様の槍となり盾となり矛となり、粉骨砕身働いた小川三左衛門である」
「お、おぅ・・・そうであったか。俺が言える立場ではないが、よくぞ島津の為に頑張ってくれた。今、城内を掃除している。暫し待ってほしい。その間に、三の丸にある湯治でも行っていただきたい」
いや、小川さんは確かに身体で敵の鉄砲を止めたけど、恩着せがましく何言ってんだよ!?歳久さん、かなり引いてるぞ!?
その後、甲賀隊の人達全員を紹介して案内された場所に赴く。少し気になる場所だ。
「剣城君!ここだ!叔父御が気に入った所でもある!」
「うわっ!マジか!!」
それは紛う事なき温泉であった。岐阜にも農業神様の協力?の元で温泉は作ったが、これは紛いものではなくマジの温泉みたいだ。
「まじかとはどういう意味かは分からないが、是非入っていただきたい。束の間の休息しか取れないと思うが、配下の者も堪能してほしい。作法として、身体の汚れを落としてから入ってくれ。掃除の者が大変なのだ」
「当たり前です!全身洗った後に入ります!義弘さん!!ナイス!!最高です!志布志大好きになりそうです!」
「そうかそうか。尾張の国とは薩摩と似てるようでもある!今後も仲良くしたいものだな」
いや、こんな豪快な人は少ないとは思うけど、義弘さんの叔父さん、貴久さんの兄弟はこの温泉の素晴らしさを知ってたのだろう。未来でも見る露天風呂のような感じだ!
これで懐石料理、日本酒があればまんま旅行だよな。本当に束の間の休息だ。
「なぁ?剣城?この温泉は岐阜のと似ているが違うのか?」
「慶次さんは分かりませんか?天然の温泉ですよ!」
「いやまあ確かに気持ちいいがな。これで酒でも飲めれば最高ではあるな。それで岐阜の大殿には何て言うんだ?」
「うん?何がです?」
「いや、くれぐれも戦はするなと言われてただろう?まあ薩摩と同盟やらは五分ならば良いとは言っていたが、他国でしかも勝手に客将になって、大殿はさぞかし不機嫌にならないか?」
慶次さんに言われて現実に戻る。確かに好き勝手し過ぎだと思うが、あの場面で『じゃあ帰ります!』は言えないだろ!?
「がははは!慶次坊はそう細かい事言うでない!大殿も分かって下さる!誠の友とは長い年数付き合って、分かる訳ではない!会った瞬間、分かり合える者も居る!義弘殿と我が君は気が合ってるように見えますぞ!」
「ははは。小川さん?ありがとうございます。まあ信長さんの件は、お土産でも渡して謝りますよ。もしキレられたりでもすれば、薩摩に住もうかな?ははは」
「ほうほう。剣城君はおいを気に入ってくれるか」
「おぉ!義弘殿のその傷は中々のものだ!」
「初陣の時に敵の矢を5発も喰らってしまってな?消えるかと思えば跡が残ったのだ」
「殿方?お背中、お流し致しまする」
「うむ。入って参れ!ちと今日は客が多い。戦の後だから念入りに頼む」
そう言われ現れた人達は女の人5人だった。ヤバイ・・・愚息が元気になりそうだ。
「まずはおいの友の、尾張の国の剣城君からだ!にし!入って参れ!」
「はいはい!ただいま!」
いや、流れ的に女の人がもう一回、体を洗ってくれるのは分かったよ!?何故にオレはにしさんなんだよ!?他の若い女の人がいいんだけど!?
「剣城様?こちらへ・・・」
「がはは!我が君!ここはお言葉に甘えるところですぞ!」
元気になりかけた愚息は沈んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます