このエピソードを読む
2024年1月28日 12:56
発明品1つで変わっていった主人公。偽りの進化だと証明されてしまったのは残念だけど、発想の源が得られたのは大きな成果だと思います。個々人によって効き方が変わる第1案はともかく確率の第2案。センス良く聞こえるように音を変えてるんだろうけど、ランダム要素をどう入れたのだろう。ぬいぐるみ計画以上の異常事態が起こらないか心配ですが、楽しそうな学級だと感じました。
作者からの返信
>あんこ区役所さんコメントありがとうございます。消極的な主人公なので、クラスの目がある前で動画を撮るということは大きな一歩だと思っています(^^)麗の発明自体が、勘を頼りに作られているので、たぶん同じものを二度も作れないのかな、と予想しています。確かにランダム要素ってどうやって入れたのでしょう……。主人公が打ち解けていないだけで、とても良いクラスなのです。
発明品1つで変わっていった主人公。偽りの進化だと証明されてしまったのは残念だけど、発想の源が得られたのは大きな成果だと思います。
個々人によって効き方が変わる第1案はともかく確率の第2案。センス良く聞こえるように音を変えてるんだろうけど、ランダム要素をどう入れたのだろう。
ぬいぐるみ計画以上の異常事態が起こらないか心配ですが、楽しそうな学級だと感じました。
作者からの返信
>あんこ区役所さん
コメントありがとうございます。
消極的な主人公なので、クラスの目がある前で動画を撮るということは大きな一歩だと思っています(^^)
麗の発明自体が、勘を頼りに作られているので、たぶん同じものを二度も作れないのかな、と予想しています。確かにランダム要素ってどうやって入れたのでしょう……。
主人公が打ち解けていないだけで、とても良いクラスなのです。