食事会2

「・・・美味しいです」

「良かった。選んだコースが口に合わなかったらどうしようかと思っていましたので」

「そんな・・・。優柔不断な性格なので、予め決めていただいてありがたかったです」

 食後のコーヒーが出てくる事になると、互いの事について話を始めた。

「ここに呼ばれる以前は、両親と暮らしていました。単身で今はいますが、ゆくゆくは両親を呼びたいと思っています」

「ご兄弟はいるのですか?」

「一人娘なので、今でも連絡をするようにってちょっと、五月蠅いンですよ」

「羨ましい限りです。両親とは死別しているので」

「・・・・・・・・・」

 重苦しい話題になってしまったので、しとかは話題を変えようと、空中に何かを書く仕草をした。

「どうかしましたか・・・?」

「何か考え事をするときは、こうするとアイディアが浮かぶので・・・。あ、あの。椋田さんって、どんな方ですか?」

「・・・椋田?そうですね、一言で言えば、研究バカ、ですね」

 しとかから自分以外の名前が出たので、多少の不機嫌になったつかさ。

「研究バカのくせに、医師免許を持っているので、大学病院が完成したら、そっちに異動するように言われたと聞きましたね」

 つかさの口振りで、しとかは話題の矛先を変えた。

「言われたって、その〈白い教会〉からですか?」

「・・・!そうでしたね、しとかさん。教えると言って誘ったのはボクの方でしたね・・・。答えられる範囲でなら、お答えしますよ」

 挑発気味にテーブルの上で手を組んだつかさは、居住まいを正すとジッとしとかを見つめた。

「・・・し、〈白い」

「お、今治ぃ」

 まさかの同じレストランで食事を取っているとは思わず、2人とも緊張の糸が一気に解けた。

「まさか、同じレストランにいるとはぁ」

「何の用だ、椋田」

「そんな冷たい事、言うなよぉ。なぁ、これから飲み直さねぇか?」

「断る」

「津雲さんはぁ、如何?」

「え、えっと・・・。お酒はその、強くなくて」

「マジでぇ・・・!じゃあ、はぁ・・・」

「溜息を吐きたいのは、ボクの方だ。用事がないなら、とっとと帰って寝ろ。ボクはともかく、しとかさんやお店に迷惑だ」

 じとっと、つかさを見てから椋田は、しとかに愛想良く手を降ると駆け寄ってきたボーイと一緒に、店の出入り口に向かった。

「・・・ハァ」

「ビックリしましたね、つかささん」

「ええ。まさか同じ場所で食事をしているとは」

 話の腰を折られた2人は、暫く黙ってコーヒーを飲んでいた。

「・・・それで、しとかさん」

「はい、何でしょうか」

 緊張しているしとかを尻目に、フッとつかさは笑った。

「え、あの・・・?」

「いいえ。ここで話すような話題ではないな、と思いまして。ですが、キッチリと話しておかなければいけませんから。しとかさんが聞きたい事、知りたい事を」

「では・・・。〈白い教会〉について、教えて下さい」

「・・・・・・・・・」

「〈白い教会〉は、本当にこの学園都市の行政を司る場所なのですか?それなら、どうして人の出入りを制限しているのですか?」

「〈白い教会〉、というのは建物の外見からそう呼ばれているので、〈教会〉という機能は有してはいません。ですが、行政として機能しているのは事実です」

「なら・・・」

「人の出入りを制限しているのは、そうせざるを得ない理由があるからです」

「・・・その理由を聞いても良いですか?」

「場所を変えましょう。この先は、まだ公表していない内容になりますので」

 つかさの提案に無言で頷くしとか。

 頷いたしとかを確認すると、つかさはボーイを呼んで会計を済ませた。

「それで、どこに行くのですか?」

 循環バスの最終便は出発しており、移動手段は限られていた。

「こちらです」

 つかさを先頭に歩いて行くと、目の前に〈白い教会〉が見えてきた。

「まさか・・・」

「ええ、そのまさかです。お話をするなら、うってつけの場所だと思いませんか?」

 つかさが提案し、案内をしたのは〈白い教会〉だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る