第21話 ゾンビ伝説2
今日の予定は、依頼した先生の原稿受け取りである。
ごるごの職場は八王子にある。業界大手の出版関係の企業である。ちなみに彼女は、編集部ではマドモアゼルと呼ばている。
「デジュネにするでしゅね」、甘いフランス訛りの言葉が流れる。無意識に洩らす言の葉に、フランス訛りがつい出てしまうのだ、
そう、ごるごはロシア生まれのフランス育ちと噂されている。真偽の程は定かではないが・・・・・
ここは東京都の西の都、立川である。はるか昔の古き神々の時代から、この地は聖地と呼ばれていた。
かの歴史上の傑物あの織田信長も、天下統一の志半ばで倒れなければ、立川に築城し天下に号令する、そのような夢を側近に漏らしていたと聞き及んでいる。
信長の没後、天下統一を果たした豊臣秀吉や徳川家康も然りである。やはり本来は立川を目指していたと伝えられている。
秀吉は、愚かな取り巻きのハニートラップで名古屋に留まり、家康は極度の肥満が故に、立川までの遠征を諦めたのだと言われている。
立川市の地下には大きな空洞があり、その空洞に古き神々が存した黄金都市が、存在するといわれている。
その黄金都市の全てが純金で造られ、資産総額は地球全体に存在するお金の総額、17京6000兆円を大幅に上回る5963垓4649京5050兆円程度だと言われる。
その資産を完璧にに守護するために、横田基地に米軍を配置している。当然ではあるが自衛隊基地も同様である。
ほとんどの立川市民、いや日本国民はこの驚嘆な事実を知らない。国会議員でさえも知る者はいない。
この国家的機密を知り得る者は、黄金の国、日本を束ねる時の総理大臣のみである。
さらに総理交代時には、後任総理に引継ぎの後、後任総理によって、前任総理はその黄金都市の記憶は消去される。
秘密裏にそのように聞き及んでいる。闇を支配し、闇に潜む神々の末裔以外は・・・・・
しかし黄金都市伝説を全く知らぬ庶民でさえ、隠された黄金の異様な吸引力に惹かれ、いつの間にか立川に吸い寄せられていく。
平和な日常生活を送る主婦でさえ、時間が空くとふと思うのだ。『今日は立川に行かなくちゃ』と。
本来、立川市など江戸時代から続くフロム中武以外は、何も無い平凡な地方都市である。
しかし何故か惹かれる、吸い寄せられるのだ。
今日待ち合わせの執筆依頼した先生も、自宅は大都会の渋谷ではあるが、待ち合わせ場所を問い合わせると、迷いもなくこう答えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます