応援コメント

エリアⅡ,氷の竜 /2」への応援コメント

  • もっこすさま

    こんにちは。

    むむむ、詠唱している内容が、建築および力学関連の用語ですね。マニアックに攻めてますね (^^) ドイツ語に日本語のふりがなをつけるのも、いいですね。

    耐火構造って、何度まで耐えるんですか? ものすごく高温の炎を当て続けられれば、その構造で守っているはずの内部も、やはり燃えてしまいますよね? 筋とは無関係ですが、ちょっと気になったのでした。

    作者からの返信

    佐藤宇佳子さん、こんにちは。

    ドイツ語がもつ独自の雰囲気を、楽しんで頂けたらなと思います!
    建築用語はルビがないと、意味わかんないと思いますけどね(笑)

    はい、ものすごい高温だと、鉄は溶けてしまいますね。
    この耐火被覆、何度まで耐えるのか、というより。
    燃えるまでの時間を延長する、といった効果なんですよね。
    鉄鋼で組む建物だと、よく使われるやつです。

    例えば、1時間で燃えるところを、2時間もたせる、その間に火を消してもらう。
    みたいな感じです。