⑧泥の貌
仲裁されたものの、因羽の怪我はひどいものだった。波藤産院に運ばれた彼は、もう一週間も入院していた。あと数日で、因羽は卒業を迎えるはずだった。されど折檻の痛みは、いまだ全身を蝕んでいた。門出の式に出ることは、叶わないことだろう。
「…………」
「っつ……」
つきつきと痛み始めた腹を、因羽は撫でる。皮膚と肉を隔てた先には、綺麗に繕った盲腸が眠っている。折檻の際に破裂したそこは、三日三晩因羽を苛み続けた。ベッドから体を起こせるようになったのは、つい先ほどの出来事だ。ふぅ、ふぅ、と息をつく因羽は、水を含んだ脱脂綿で口を湿らせる。腕から伸びる点滴が体液を補う代わり、一切の食事が禁じられていた。育ち盛りの年ごろにとって、地獄のような療養生活だった。歯固めのごとく、因羽は脱脂綿を噛む。
「因羽」
黄ばんだカーテンの向こうより、柔らかな声がした。振り向こうとする因羽の視界の端で、湿気たカーテンが揺れる。
現れたのは因羽の叔父――六出である。礼服に身を包んだ彼の手には、紙袋が一つ下がっている。
「具合はどう?」
極力明るく、六出は声をかける。垂れた目尻は、因羽の様子を伺っていた。
「……痛いよ」
因羽はふてくされた声で答えた。ベッド脇の椅子に腰掛けながら、
六出は申し訳なさそうな顔をする。
「ごめん。当たり前のことを聞いてしまったね」
つぶやくような謝罪に、因羽は苛立つ。
「父さんは?」
棘のように刺さった違和を宥めつつ、因羽は問う。六出は俯いたまま、首をふる。
「何にも心配してくれないんだな、あのクソ親父は」
因羽はベッドに潜り、六出に背を向ける。その背中に、六出はあぐねるように口を開く。
「……因羽。学校から預かりものがあるんだ」
六出は紙袋を漁り、食事用のテーブルに土産を広げた。
同級生たちから因羽へのメッセージを綴った色紙。任侠には何の役にも立たない卒業証書。三年間の思い出を詰めたアルバム。因羽は、色紙を手に取った。
『早く良くなってね』『またいつか遊ぼう』『ずっと友達だよ!』『お大事にしてください』『お互い夢に向かって頑張りましょう』
カラフルを伴った言葉の暴力が、因羽の胸に迫る。彼らは少なからず、因羽が組長の息子だと知っている。表層的に、因羽の夢は世の中を良くすることだと吹聴していた。人を殺す仕事に就きます、とは言えなかった。それでも級友たちは、因羽の建前に付き合ってくれた。応援するそぶりを見せてくれるほうが、逆に因羽は苦しかった。
任侠になど、なりたくなかった。人を殺して一人前と言われ、額面通りに殺したところでなんの評価もされない。理不尽の泥に満ちた底無し沼の任侠道を、極めることなどできない。
「なんでいい人ぶるんだよ」
因羽の鋭いつぶやきは、割れたガラスのようだった。
「因羽?」
感動的な美談で傷付く甥に、六出は戸惑う。
「こいつらも、叔父さんも、全員偽善者だ」
自らも傷つきながら、育ての叔父に破片を向ける。
「どうせ母さんの息子だから、優しくするんだろ」
自暴自棄と八つ当たりを接合した問いに、六出は言葉を返せない。
「そんなわけないだろう」
混乱した様子の六出は、思わず因羽の肩を握る。因羽はとっさに、叔父の手を振り払った。乾いた音が、うらびれた部屋に響く。
「それとも組長の跡取りだから、出世狙って媚び売ってんの?」
嘲笑に満ちた声は、もっぱら因羽自身に向けられていた。
組長の息子。悲劇的な出生と奇跡の生還者。不安定な環境な囲まれた幼年期。
常軌を逸した仁義という絶対的な
「ヤクザの息子になんて、産まれたくなかった」
今日の因羽は、やけに舌が回る。六出以外に見舞う者がいないので、誰にも聞かれないと思っているからだろうか。客観視しようとするも、因羽の内では激情が溢れだす。
「自分の子供ですら殺すくせに、なんで他人を、しかも怪人を殺しただけで。こんなにボコられなきゃいけないんだよ。理不尽だろ。人殺しに向いてる人間だったらいくらでもいるのに、どうして俺がヤクザにならなきゃいけないんだ。普通の子に産まれたかった。どうして叔父さんは、俺を殺してくれなかったの。あの部屋で気付かないままでいてくれたら、俺はこんな目に遭わなかったのに。俺は母さんの……あんたの姉の代わりになんてなれやしないのに。折檻された後に毎回手当したせいで、今日まで生き延びてしまったんだ。退院したら、ヤクザにならなきゃいけない。他人の手で殺されるかもしれないって怯えながら、人を殺さなきゃいけないんだ。せっかくここまで育てたのに、何のためらいもないお前らはやっぱ異常だよ。なにが仁義だ、クソ喰らえよ。叔父さん。早く俺のこと殺してよ……」
気づくと、因羽は涙を流していた。それでいて腹の下では、キリキリと熱が猛り立っていた。腰下を覆う布団を、因羽は握りしめる。
彼は、六出を伺っていた。相当ショックを受けたようで、六出の唇まで蒼く染まっていた。息をしていなかったら、死んだと思われても仕方のない様子だった。
「……そんなことを言わせる為に、君を育てたわけじゃない」
ようやく言葉を返した六出は、やおらアルバムを手に取った。布張りの表紙に食い込む指は、積年の激情を物語っている。
「僕も組長の息子だった。だけど花緒さんのようにはなれなかった」
伏せられた
幸か不幸か、六出は因羽より恵まれていた。彼には、濯姫という姉がいたからだ。折檻があまりにも長引くと、濯姫は花緒の私室に立ち入った。すると花緒は、こんな醜いものを見せるわけにはいかないとばかりに、たちまち機嫌を良くした。そして暴力を司る手で、六出の手当てをした。
なぜ六出だけが、かような目に遭うのか。仁義とは、任侠とは、極道とは、いかなる泥の船なのか。花緒の血を分かつ濯姫だが、彼女だけに甘いのは何故なのか。花緒の背に咲く古傷が、一体いつ出来たものなのか。どうして誰も、任侠の世界から逃れ得ぬのか。任侠の鬼が一介の父親と変貌する様に、六出は一貫性を見出すことが出来なかった。
今の六出も同じである。戸惑い、怒り、混乱する因羽に、分かりやすく道理を説くことができない。もし説いたところで、彼は納得することもない。強固な拒絶が、既に因羽の中に答えとして存在するからだ。
――おそらく鷺山さんなら、ぶん殴っていることだろう。
不可解な叔父の行動に、因羽の身に力が入る。まるで野うさぎのような仕草だった。
「テキ屋の兄といた時は、楽しかったよな」ボソとつぶやく六出に、因羽は気もそぞろにうなずいた。
抗争から逃れるべく、全国を流浪した記憶。それこそが、因羽にとっての人生のピークであった。鷺山に連れ戻されて以来、因羽の意に沿った幸福というものは訪れていなかった。
「あの頃、お前にとってなにが一番楽しかった?」
因羽は、怪訝な顔色を押し殺す。
「お祭りの屋台」
模範的回答に、六出は甘く笑った。
「もっとあっただろう、ほかに」
心の深淵へと踏み込まれた因羽は、六出の態度を視線にて測った。六出はごく自然に、愛情を添えた笑みを浮かべている。
鷺山への媚びへつらいや、忠誠心への顕示欲といった、仁義の汚点は見受けられなかった。ごく個人的な感情として、叔父は己に問いかけている。因羽は、そう判断した。
「……爆竹遊び、かな」居住まいを正しながら、因羽は答える。白いシーツに充血した下腹部が触れ、冷えた熱のような快感が因羽を襲う。
「カエルの尻に、爆竹刺して遊ぶのがすごく面白かった」
平静を装うも、前のめりの背に興奮が走る。
「トンボと爆竹を巻きつけて、空中で爆破させてるのもやったよな」
知ってか知らずか、六出は興奮材料を供する。思い出話に
「ハトの餌に火薬を混ぜたのも、結構良かった。嘴に当たった瞬間に火薬が爆ぜて、二度と餌が食べられなくなるんだ」
たしかに
「――ホントはさ」
感傷に浸る因羽は、薄命の美少年のような顔つきになる。
「テキ屋の兄と叔父さんとで、ずっと旅ができると思ってた。今でもそうだったらよかったのにって、毎日思ってる」
因羽の告白に、六出は首をふる。
「悪りぃな、因羽。俺も任侠に染まっちまってるからよ。それはできねえんだ」
突き出された答えに、因羽は目を伏せる。
「じゃあ、俺は一生不幸なままだね」
ふ、と笑う因羽は、今すぐにでも邪欲を晴らしたかった。
脳裏に浮かぶのは、児童館の火災。死人こそ出なかったが、千仁町の日常を破壊出来たのは、悦ばしい記憶である。爆ぜる熱塊や子供たちの悲鳴を、因羽はありありと思い出せた。事が起きたのは十五年も前だというのに。
同時に、
されど児童館の火災も、質の悪いエンタメでしかなかった。その原因について、因羽は入院中ずっと考察していた。結果、彼はとある答えを手にした。
――されどその答えが、白日に晒されることはない。表沙汰になれば、鷺山の激怒は免れない。因羽は、隠匿しつづけなくてはならなかった。
だというのに叔父の六出は、慈母の笑みを浮かべる。因羽の裡を悟り、共犯を持ちかけるように、彼はそっと卒業アルバムを突きつける。上質な紙面にて、同級生たちはよそよそしく笑っていた。
「因羽よ。喧嘩だけがヤクザの仕事じゃねぇんだ」
仁義を負うには細すぎる指が、パラとアルバムを捲る。手中のシーツに因羽は縋りつつ、突飛にも思える叔父の行動を見守っていた。
「規範、法律、常識。そういう『普通の約束事』が守れない人間が行き着く世界が、任侠なのさ。仁義だなんだと言ってるが、鷺山さんだってヤクザの決まりごとが無けりゃ、ただの非常識な人間だろう?」
六出の口から飛び出した侮辱に、因羽は
「せっかく組長の倅として生まれたんだ。ハメを外して楽しもうや」
「……どうやって?」
裏も表もなく出た問いかけに、六出は肚を決めた声で答える。
「性奴隷にしたい
三年間勉学を共にし、ひと時の青春を因羽に見せつけ、普通の人生を選択し、夢を叶えんとする個々の写真。卒業アルバムとして、ごくごく当たり前の光景。だが今となっては、風俗嬢の指名写真のように見えて仕方がない。
因羽は、初めてまともに六出の目を見た。恐れと、真意と、対話を求め、因羽は視線を投げかける。
「そんなことしたら、まずいんじゃ……」
六出は、鷹の目を細める。
「いまさらあの男が、お前の本質に興味を持つかね」
下に向く六出の視線を追い、因羽は悟る。彼の目は、因羽の性器を捉えていた。痛いほど張り詰めた性癖を、愚直に黙秘した本性を、六出は理解している。いつから、と因羽は問いたくなる。が、青臭い羞恥がそれを邪魔する。
「心配しなくとも、言い触らしゃしないよ」因羽を鷲掴みにする視線は、再びアルバムへ戻される。だが因羽の背を流れる脂汗は、一向に引かない。
「…………どうして、」
因羽の喉から出た疑問符は、継ぐ言葉が見つからない。当惑と混乱に満ちた境地に、彼の精神は置き去られていた。虚に憑かれる甥に気付きながらも、六出は構わず話を続けた。
「親父にケツ
六出の言葉に、因羽はハッとする。言葉少なに語られた、花緒との確執。思えば児童館の不始末で責を問われた六出は、手酷く鷺山から詰められた。その様をまざまざと見過ごす花緒は、とうてい血縁者と思えぬ冷酷さがあった。つまり六出も、元を正せば因羽と立場が同じなのだ。理解した途端、因羽は叔父の幼少期を憂いた。
「だからせめて、お前が楽しめる仕事を用意したかった。ここ数年のほとんどは、その為に仕事してたようなもんだよ」
苦労の滲む声に、因羽は
「ずっと、お前のことが気掛かりだった」
六出の苦々しい言葉に、因羽は許しを添えて頭をあげた。
「あんなに懐いていたテキ屋の兄と引き離して、こんな世界に連れてきちまって……。仁義に縛られてるとはいえ、すまなかった。鷺山さんといるよりも、自由に旅する方が、お前にとって幸せだったと俺は分かっていたのに――」
言い淀む六出の裡に、今は亡き濯姫の姿が浮かぶ。花緒の折檻を仲裁する濯姫の心理を、数十年越しに理解する。
「俺は、お前を愛している」
だからこそ六出は、濯姫の影を因羽に求めない。
愛。それは六出が継承すべき役割であり、ひいては姉への弔いとなる行為。
「任侠という狭い偏見の巣窟から、新しい景色を見せてくれたのは、お前なんだよ。因羽」組長の息子や濯姫の忘れ形見など、肩書きに釣られた連中から発せられる畏敬や威光――俗な見返りとは無縁の概念、無償の愛。今までの因羽が、ずっと焦がれていた感情である。
「……ずるいよ、叔父さん」
思いのほか震え出た声に、因羽は涙を織り交ぜる。自分を受け入れてくれる存在は、この世のどこにも居ない。強固な絶望に
「さぁ、因羽」
仲介屋ならではの、飴色の声を伴って六出は卒業アルバムを捧げる。笑いあう級友たちが、因羽の暴欲をこまねいている。
「ハメを外す覚悟、俺はしてるぜ」
六出の意を汲む因羽は、スッと息を吐く。怒張した欲棒は、六出の覚悟によって白濁を零しかけていた。
「親父にバレたら、仲良く二人で皆殺しだな」
「その時は俺が死ぬから、お前は海外に逃げろ。地頭はいいし、英語もすぐ覚えられるだろう?」
叔父の即答に、因羽は凶悪に笑って返す。
いよいよ卒業写真の上に、悪意の指が降り立った。因羽が捕えたのは、生真面目そうな女生徒だった。顔写真の下には、『
「へぇ、意外な好みだね」
六出のからかいに、因羽は邪悪に微笑む。
「彼女、学級委員長なんだ。女だてらに大学も行けるくらい、地頭もよくって」
だからこそ因羽は、マユの鼻柱をへし折りたかった。彼女の努力や人生が、すべて無意味なものだったと分からせたかった。因羽の邪念を愛でるように、六出の手がのびる。彼の手は、あどけない悪意が詰まった頭を撫でた。
「もう一人、紹介したい人がいるんだ」
あやす手つきのまま、六出は振りむく。見計らったように、カーテンが開いた。六出の背後に立つ人物を見て、因羽は驚いた。
現れた人物の
「
あえて六出は、怪人という表現を避けた。薬物を売りつける際、耳触りのよい言葉を選ぶ手口に似ていた。因羽も意図には気づいていたものの、あえて深追いしなかった。
「もしも自分のウソが、永遠にバレないとしたら君はどうする?」
端的な示唆は、因羽を悟りに導く。恐怖の体現者たる鷺山を前に、因羽の心は平常を保てない。おそらく六出は、因羽の面の皮を厚くあつらえようとしているのだ。その心遣いに、因羽は信頼を覚えた。
「やっぱり、整形は痛かったりする?」
因羽の問いに、
「しいて申し上げるとすれば、
因羽は、鼓動が高鳴った。張り詰めた精根が、もう一度とろみを纏った。
「緊張なさらなくても大丈夫です。私の腕は、たしかなものです」
面手医師の一言に、因羽の注意が向く。彼の視界には、面手医師しか映っていなかった。
「私の手は、貴方のためにあるのです」
面手医師はゆらめく声で、両手を差しだす。因羽は、無意識に頭を捧げた。
「あなたの望む儘に、変えましょう」
怪しげなカウンセリングに、因羽の口が開く。
「僕の言うことを、みんなが信じられる
面手医師が、夢遊病じみた肯首をした。
「あなたの貌は、決まりました」
医師の両手が、因羽の貌に迫る。彼の手は、矛盾を兼ね備えていた。女性的な肉の柔さと、男性的な骨の
因羽の自我は、ふわふわとぬるま湯じみた穏やかさを保っていた。時の流れを忘れた因羽が、またたきを思い出したときだった。
「――
医師の一言の
因羽が身をよじると、男根はくったりと力を失っている。グチリと濡れた心地に、因羽は羞恥を覚えた。
「俺の顔、変じゃないよね?」
あわてて因羽が確認すると、六出が手鏡を貸してくれた。鏡の中の因羽は、数分前と変わりがないように思えた。
ふと因羽は、思いついた。
「俺は、親父が好き」
ポツとつぶやいた一言に、六出が目を見張る。
鏡の中の因羽は、実の因羽に向かって誠実そうな印象を返す。まるで本当に、鷺山のことを愛しているかのように。
「……そんなわけないだろ、バァーカ!」
因羽は、ケタケタと笑った。心底気持ちが悪くなって、彼は手鏡を伏せた。
移り気な鏡は、アルバムの中のマユを写した。だが鏡に蓋をされて、マユの姿は見えなくなってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます